田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

命と山菜 どっち取る

2007年05月15日 05時17分28秒 | その他

 

今朝は天候回復しそうな雰囲気の  。

 

先日NHKテレビで、中国・病院の副院長をした老夫婦が

子どもに老後のお金を使われ、老人施設でつつましく

暮している様子が映し出されました。

中国も、子どもが面倒を看る時代から遠ざかりつつですね。

 

日本も昔は、おばあちゃんが子育てや子守、

洗濯などで活躍した時代がありました。

こういう環境の時は、家族仲よく生活ができた。

 

今は、保育に口をだしたり、アメを与えたりすると ・・・・ 。

進む核家族化は、高齢者に不安を増幅させている。

こういう先々のいらぬ心配をするよりも、

今日を楽しくでいきましょう。

      1日1回のクイックのご協力お願いいたします

                       ブログランキング  

       

      田舎の風情

 

                 路地畑の播きつけ 本格的時節           

       

 

     命と山菜 どっち取る          

 

山菜採りファン、待ちに待ったシーズンになりました。

でも、毎年のように山で迷い死亡する悲しい事故。

北海道では、今年もすでに死亡事故が発生。

 

きじひき高原 ここから入山しての事故が多いんですよ。

「この看板が目に入らぬか」 

水戸黄門の印籠効果に期待が現状。 

         

 

平成14年5月18日 40代の女性が行方不明になった。

タケノコ採り、待ち合わせ時間に戻らないという通報。 

        

     

標高600m 雨と濃霧の悪天候

二次遭難の心配も懸念され

捜索は順調にいかなかった

        

 

自衛隊の出動のお陰で、3日目に発見。

しかし、残念な姿に変わり果てていた。

タケノコをリュックに詰め、沢に落ちたのでした。

        

みなさんも、タケノコ採りなどで入山する時は、

「自分だけは大丈夫」という自信を自身で捨ててください。

楽しい山菜採りをお祈りしま~~~す。   

 

問題点

捜索には地元消防団が毎日出動。

この時期は田植えの準備で、猫の手も借りたい忙しさ。

後日、素朴な疑問が出てきました。

この続きは、以下をご覧下さい。

    山菜採り「私に限って迷うハズない」から得た教訓

     山菜採り等の遭難対策に関わる対応決まりました

               命と山菜 どっち取る

 

      生きる  きじひき高原 匠の森 国有林

   

           桧沢の滝・登山道階段で成長

         

 

       雲南省  歩く  シリーズ No35       

    

     景洪郊外にある重要文化財「景真八角亭」

    ここでは多くの僧侶が学習に励んでいます

             

    貧しさゆえに少年僧というケースもあるという

       衣食住と教育の恩恵が魅力

    少年僧が携帯電話の光景には矛盾も感じる

         

 

 

     函館風の便り

 

    レストラン 看板が昔の奮囲気を感じさせる

      

                  

         田舎の花模様

        

       家庭の花畑 チューリップが満開の時節

        

         ブログランキングの説明

         ブログランキングをクイックすると、10点もらえます。

      一人一日 1回だけ得点される仕組みになっています。

       トータル一週間分で順位が決められる仕組みです。

     皆さんの協力のお陰で、現在北海道部門で20位前後です。

 

       1日1回のクイックのご協力お願いいたします

                       ブログランキング 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神秘 大石の沼 | トップ | カタクリの花に感謝 »

その他」カテゴリの最新記事