
上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
23日まで夏休み
ブログは予約投稿です
訪問等はお休みさせていただきます
7月17日 東京の日
1868(慶応4)年 詔勅により「江戸」が「東亰」に改称された
矢越海岸アドヘンチャー⑤ 北海道知内町・小谷石地区
若者がふるさとの自然を紹介する観光貢献に取り組んでいる
矢越八幡宮
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
北海道蘭越町・湯本温泉郷 大湯沼
ふるさと
田舎の山道 道端
街歩き・函館158
街を歩くと 住民の優しさが伝わってきます
芦別岳②2015・6・19
北海道夕張山地 標高1726.9m芦別岳
富良野市から新道コースを往復
夏山ガイドによれば 標高差1401m
登り4時間30分 下り3時間
シリーズで登山記録を紹介します
説明は省略です
登山コースはいくつかありますが 新道コースは初級者向き
ツバメオモト
十勝連峰 大雪山 方向眺望
鶯谷 標高1114m
AM 6:20
夫婦岩…左・標高1433m南峰 右・北峰
「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修
道南の演歌歌手
時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0
がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw
三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM