ふるさと雪国
シバレタ
氷柱 スクスク
凍った
テカテカ ツルツル
自然は磨きの名人
積った
スッポリ ほっかぶり
自然は きれいな仕事をする
吹いた
地吹雪
人間は 立っていられない強さ
北京49チベット仏教寺院2
雍和宮(ヨンホーゴン) 北京一のチベット仏教寺院
「ロードヒーティング」
白煙を上げて ガンバル
歴史的建造物もビックリ
二十間坂
幅6mを融かし 安全運転を応援
ベトナム38サパ35郊外3
南北に細長いベトナム サパのあるのは北部のラオカイ省
ここは中国雲南省・金平と接し 出入国できる
サパの街は標高1600m前後にあり 黒モン族・花モン族などの山岳少数民族が暮らしています
サパはバラの特産地
栽培畑の消毒作業 開始
道路に障害物があっても 問題なし
車の通行は ほとんどなし
向かう先は サパの市場
履物 いろいろ
「行雲流水」 カメラ
海外旅行は 何かと便利になったことを感じる
カメラのフィルムもそうです
ひと昔前は アルミ箔の袋などに入れなければ
X線検査でフィルムはパーになった
デジタルカメラ時代になったら フィルムの代役をメモリーカードがしてくれる
このカードはX線照射にビクともしない優れものなので 助かる
デジタルカメラのバッテリーも私にとっては便利すぎるほど便利な優れもの
旅行すると数千枚撮るので 充電できるバテッテリーは費用的にも助かる
中国の山奥へ行くと バッテリー充電が無理なこともある
こういう時は 電池式のカメラが役立つ
重いことが難点だが 電池をいっぱい持参すれば 事は済む
写真は函館の人気観光スポット 元町の甘味店
入口の戸ガラスに 「カメラの電池ごさいます」という貼紙
以前なら 「カメラのフィルムあります」 だったなあ
・ポチ・クリックの応援は 1日 1回だけ有効ポイントがいただけます
・ランキングの画面がすっかり開いてから元のページにお戻り願えれば幸いです
・応援とご協力に感謝いたします