
花で着飾るカフェ
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
お知らせ
これから冬まで山歩きすることが多くなるので 訪問等が疎かになります
ブログは毎朝更新しますので よろしくお願いいたします
興味のある方は写真記録をご覧下さい
行雲流水
Green Gables 2020
函館市末広町
私が一年に一回だけコーヒーを飲みに行く喫茶店 グリーン ゲイブルズ
出かけるのはバラが咲く時節 店の前がバラ色に彩りされます
歩いて3分の距離に旧イギリス領事館のバラ庭園(無料)があります
コロナウイルスの影響で観光地の人出は超少なく 店の前は静寂
しか~し 店内に入ると満席状態でした
バラの花などで着飾る こだわりの喫茶店
説明は省略です
興味のある方は過去記事をご覧下さい
過去記事2019年 カフェ・グリーンゲイブルズ
私が一年に一回だけコーヒーを飲みに行くカフェ グリーンゲイブルズ
出かけるのはバラが咲く時節です
私は店主に「一年に一回しか・・・」 それでも温かく迎えてくれます
お店のことについては 下記の過去記事をご覧ください
函館市末広町20-3 0138ー26ー7644
函館市街を眺められるテラスのバラ ちょうど満開見頃でした
カーリン
過去記事2017年 Green Gables
函館市末広町
私が一年に一回だけコーヒーを飲みに行く喫茶店 グリーン ゲイブルズ
出かけるのはバラが咲く時節 店の前がバラ色に彩りされます
毎年花が満開の時に出かけますが 今年はバラの咲き始めに出かけました
満開の時は屋根の高さまで赤いバラ一色になります
今年は一個だけ咲いていて スターのように目立って見えました これも好いなあ
店主がパンづくりから全てを一人で切り盛りする店
私は店主に「一年に一回しか・・・」
それでも温かく迎えてくれので コーヒーは格別の味です
店内には摘み取ったバラが飾られています
ゴージャスなバラは 気分爽快にさせてくれます
店内に付設されているベランダ
バラ咲く場所から函館湾や市街を見渡せます
玄関前がバラ一色で来客を出迎えるのは まもなくです
昭和時代は喫茶店がたくさん点在してました
時代の流れで減少しましたが 最近増加しているように感じます
行きたい店がいっぱいありますが 無職の私は〇〇〇と相談が必要なんです
そのため 一年に一回や二回だけ入店というケースが増えてます
サラリーマンの多い大都会では コーヒー料金月額制の喫茶店も出現しているという
そのうち毎日家庭にお届けが・・・
人生いろいろ コーヒーの楽しみ方もいろいろ 「時代も平和」 感じます
ふるさと
匠の森・花情報2020
鵜川五郎・作品 総集編
わが家の家庭菜園 順調
「鵜川五郎 作品紹介144」
男と女 1975年作品