goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

富良野岳③

2013年08月09日 03時38分44秒 | 山登り・散策の話

去年の今頃の光景

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

時間に余裕のある方はお立ち寄りください

以前あった駅名板 な~~し

春6月立ち寄った時 目にした光景です

 

来年5月11日廃線となるJR江差線

湯ノ岱駅と宮越駅間にある 仮想の駅「天ノ川駅」です

仮想駅ホームからの眺めは

ローカル線の香りが プンプン 

鉄道愛好者らが造った擬似駅は 

とてもオシャレなホームです 

 8月4日に立ち寄ったら 駅名板が復活してました

 線路とホームが大きく離れ 

乗降できないホームということが ひと目でわかります

本州の方が 見学に来てました

廃線となると 全国からファンが訪れますね

 

 

4日 道南最高峰 狩場山に登った 

興味のある方は ご覧下さい

狩場山⑤2013・8・4

狩場山④2013・8・4

狩場山2013・8・4

狩場山②2013・8・4

狩場山①2013・8・4 

この辺りは熊とニラメッコした地点です

今回は登山道でフンを見かけなかったので ホッ

 

 

 

シンプルな花からは 

清清しさが伝わってくる

折り紙のような花は 

質素倹約生活を勧める

 

富良野岳

北海道十勝連峰 標高1912.2m

夏山登山ガイドによると 標高差642m

登り2時間20分 下り2時間 中級者向けの山

花の百名山を10回連載で紹介します

上ホロ分岐

山頂まで1.7km地点

AM 5:10

沢に下り また登る

AM 5:15

今年は雪渓が多い

AM 5:20

 

この山は5回目ですが 

こんなに雪渓を横断するのは初めてです

AM 5:34

日の出 まもなく

日の出

AM 5:40

 

 

田舎の花

  

 

パチリ 貴州省   中国一の低所得省

  

 

 ふるさと 

維持管理満点の庭

  

 

 行雲流水       登山とタバコ

先日羊蹄山登山道で タバコを吸いながら登ってくる男性と出会った

登山を始めてから初めて目にした光景でした

私はタバコを吸わないので愛煙者の気持ちはよくわかりませんが 気持ちよさそうに見えました

 

登山口では「山火注意」の幟は見るかけるが 禁煙の標識は見たことはない

ということは 山火事を起こさないよう注意して吸いなさいということなのでしょう

愛煙家にとってのいっぷくは 元気回復の源なのでしょう

 

写真は狩場山登山口付近で撮りました

フキの葉の上に タバコの吸殻が捨てられてました

登山者が捨てたのかどうかは知るよしはありませんが・・・

今時期は植物が水みずしいので火災の心配は少ないが 捨ててほしくないですね 

  

 

 

私の一筆 221

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分   私の一筆7月分

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狩場山⑤2013・8・4 | トップ | 狩場山⑥2013・8・4 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事