匠の森公園・山野草2014・4・18
北斗市 匠の森公園・散策
市渡小学校を過ぎると すぐに匠の森線林道入口です
ここから約3kmチョットできじひき高原道路に合流します
全線 幅5m 舗装されています
今日は門扉から管理センターまでの山野草を紹介します
匠の森線門扉の少し手前で咲くキクザキイチゲです
毎年 雪が消えると出てきます
ここの花は大きいのが特長です
門扉手前のカタクリの花 今年一番乗りの開花でした
もう 疲れがきています
花びらはシワシワ
老齢化が進んでいます
地上に出てからの命は短く
運命のはかなさが伝わってきます
門扉を潜って すぐ左で咲いてます
毎年 定番の開花場所です
ひとつ目の東屋付近も咲き始めました
いつもの年なら 開花トップ集団なのですが
今年は出遅れました
東屋から先の道端傾斜地も咲き始めました
フクジュソウ まだ元気
路肩の斜面の枯れ草は滑ります
足を取られないよう 要注意ですよ
匠の森全体の見頃は 来週でしょう
今は ポツンポツンと咲いた花を楽しめます