フォト・・・サンカヨウ・ヤンカ山登山道 八雲町熊石地区・北海道
ブログは 毎朝更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」して下さい
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
田舎都会通信フォト絵をポチすると開きます・毎日更新中
興味のある方は写真記録をご覧下さい
行雲流水 烏帽子岳&杵島岳・思い出登山道外編⑤
平成時代が4月30日をもって終わります
「平成」の思い出に春登山を計画しました
私の計画は大雑把で 天気次第で変更する「行き当たりバッタリ方式」です
熊本県阿蘇市に位置する日本百名山・阿蘇山
世界最大級のカルデラ内にある阿蘇五岳(高岳・根子岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳)の活火山総称
阿蘇山を訪ねるたび いつの日か登りたいと思っていました
以下の写真は3月14日に草千里展望所から撮った標高1337m烏帽子岳と標高1321m杵島岳(きしまだけ)です
左・噴煙は中岳第一火口です
阿蘇五岳は登山規制がされ 登れないルートもあります
今回規制のハズされている烏帽子岳と杵島岳を選定しました
この日は連日登山5日目になります
6日目は急登のある祖母山なので 前日は比較的楽に登れる二つにしました
4月下旬~5月になれば山々はミヤマキリシマの群生でピンク色に染まるそう
でもわが家は北海道 贅沢は求めないが 祈願は山ののみです
興味のある方は写真記録をご覧下さい
ふるさと 新函館北斗駅&自然・冬 野鳥・写真家・小山圓太郎作品館
わが家の庭 強しナンバーワン・マイズルソウ
共生していた山野草を すべてノックアウト
太陽光を遮断する能力 バツグン
車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
ふくろう・大沼国定公園 写真家 稲場祐一 作品館 巨大ツリー2018総集編
「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修