
雌阿寒岳(6)2016年9月18日
北海道・阿寒国立公園 標高1499m雌阿寒岳
野中温泉にある登山口から登り
オンネトー国設野営場に下りるコースを利用しました
火山活動の警戒レベルが下がり 山頂まで登れました
写真記録を9回連載で紹介します
説明は省略します
山頂を覆う雲は 瞬時に変化
写真を撮るには 油断せず 眺望
AM 8:44
見えた オンネトー
AM 8:55
オンネトーを眺めながら下山できるので goo
晴天だと湖面の色彩が美しく輝きます
今回は 残念賞
阿寒富士の山頂は コマクサが密集して咲いてます
今回は天候が良くないので 山頂登山はパスしました
過去記事 阿寒富士 4
私たち夫婦の山登りは生涯初級
休みながらのゆっくりゆっくり歩きです
山仲間の函館山楽クラブ会長・丸岡進一さんにアドバイスを受けたことを肝に銘じ 登っています
山登りをしない方が 私たちといっしょに登った気分になっていただければ幸いです
阿寒富士は 白糠町・足寄町・釧路市の行政区域に属している
AM 8:04
山頂からは雄大な眺望が楽しめる
真下に見えるオンネトー
湖面の右側に下山する
風が強く 写真もうまく撮れない
立っているのがつらい強風
退散 下山
AM 8:08
雌阿寒岳は見えなくなってきた
AM 8:09
晴れていると下山は問題ない
霧やガスが濃くなった時 誘導マークは助かる
AM 8:16
下りは早い
AM 8:20
円錐状の山容は 格好良い
下山時間 16分
AM 8:24