
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
ストリートピアノ・新函館北斗駅⑫ふるさと散歩
北海道北斗市(旧上磯町と旧大野町)
旧大野地区の「ふるさと散歩」です
北海道新聞に新函館北斗駅のストリートピアノの記事が載りました
北海道新聞から転写しました
新函館北斗駅にピアノ見物に行ってきました
駅の表面玄関を入ってすぐの場所に置かれていました
新聞記事によれば 製造されてから40年以上経つという
年に4回調律され維持管理も万全のようなので 末代までの活躍が期待できそう
駅地域で暮らす私としては 新函館北斗駅・憩いのシンボルとなって存在感を保ってほしいと願うひとりです
このグランドピアノ 私の脳裏にかすかな記憶が残っています
2001年・教育関係の法人からグランドピアノ更新で不要になったことで寄贈されました
この年本町の「せせらぎ温泉」に隣接して「保健センター」が新築され そこに置かれた記憶があります
その後 東前の農業振興センターに移動し 表面玄関付近に置かれていました
私はピアノは弾けませんが たびたび鍵盤をさわって音を出した記憶があります
このストリートピアノが市民にも訪問客にも愛され 移動されることなく終の棲家になってほしい
置かれている場所は 北斗市出身歌手・三橋美智也さんのメモリアルの室
ヒット曲「リンゴ村から」「赤い夕陽の故郷」「星屑の町」などのメロディーが流れることが楽しみです
また 三橋美智也さんの曲を弾くピアノコンクールなどなどが継続企画され 接する機会が多くなることをグランドピアノは願っていると思うなあ
きじひき高原は駅から見え 車で15分ほどで行けます
東京から日帰りも可・・・復路の発車待ち時間はストリートピアノを弾く楽しみもできましたよ
過去記事2020 夕焼け・きじひき高原
過去記事2022 夕焼け①きじひき高原パノラマ展望台から眺望
MEMORYNO15「赤い夕陽のきじひき高原」