田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「きじひき高原パノラマ展望台③長靴散歩」2025年1月28日

2025年01月31日 11時56分50秒 | きじひき高原

仲良しこよしで生きる一家

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

過去記事 木地挽山(きじひきやま)冬散策

夕焼け・きじひき高原2024年8月28日

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 「きじひき高原パノラマ展望台長靴散歩」2025年1月28日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道北斗市村山 きじひき高原

標高683m木地挽山を頂点に広がるきじひき高原

今回は標高560mにあるパノラマ展望台まで往復しました

距離は往復約12km・・・スノーモービル跡を利用させていただきました

天候は 風無風 散歩日和

連載で紹介します興味のある方は写真記録をご覧下さい

「きじひき高原パノラマ展望台・かんじき散歩」2025年1月28日

「きじひき高原パノラマ展望台②長靴散歩」2025年1月28日

大野平野・函館湾・函館山・北斗市

上・大沼 下・小沼

駒ケ岳

吉野山

横津連峰

パノラマ展望台

雪が暮れの表示

午前10時45分 パノラマ展望施設

下山開始

午前11時02分 

午前11時14分 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大沼・氷切り出し」2025 | トップ | 「岩戸トンネル・氷柱氷壁と... »

きじひき高原」カテゴリの最新記事