田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

寒中みそぎフェスティバル2017

2017年01月12日 02時39分13秒 | その他

                                                       氷柱の茶色・ふるさとの茅葺き屋根の象徴

 

 行雲流水   寒中みそぎフェスティバル2017

「天保2年(1831年)に始まった 厳寒の海にいのち燃ゆる若者たちの祈り」

北海道木古内町・佐女川神社の伝統行事が13日から15日に行われます

 内容は下記のみそぎ事はじめ」をご覧ください

天保2年(1831年)、
神社守の夢枕に「御神体を潔めよ」とのお告げがあり、
目を覚ますと寒気肌さす1月15日の早朝でした。
神社守は直ちに真下を流れる佐女川の氷を打ち砕き、
身を切るような冷水で自身を清め、
御神体を抱いて海岸に臨むと、河口に大鮫が波に打たれ、
その背中の上に白衣をまとった美しい女性の姿が見えました。
「あぁ、聖なる神の使者」と信じ、
御神体を幾度となく沐浴し、ふと見ると女性の姿は見えず、
大鮫は川の上流へ上り小さな沼(佐女沼)に姿を消されたという。
その年から豊漁豊作が続いて村は大変賑わったという。
また、安産、交通安全の守護神としても崇められています。
以来、みそぎ祭りは伝統行事として
毎年1月13日の参籠報告祭に始まり、
15日の朝まで『オマニシクギダ』の勇壮な太鼓の響きとともに
行修者は厳寒の中で鍛練に入ります。
そして1月15日には、
厳寒の津軽海峡に面したみそぎ浜において、
穢れなき優秀な4人の青年(行修者)が、
別当・稲荷・山の神・弁財天の4体の御神体を潔めます。

一見は百聞に聞かず

開催のパンフレット

寒中みそぎフェスティバル2017

興味のある方は ご覧ください

佐女川神社「寒中みそぎまつり」2015

 興味のある方は ご覧下さい

秋田駒ヶ岳2016年10月15日

 

 興味のある方は ご覧下さい

 裾合平分岐~当麻乗越2016年9月24日

 ふるさと  

 あの頃チャンネル(2010年12月26日~2011年01月01日)

テクテク散策・南北海道  

追加5枚 道の駅しかべ

台湾・パチリ

 追加5枚 台湾の街を歩く③

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

追加5枚 地獄温泉「清風荘」・熊本県南阿蘇村

 

追加5枚 横浜の街・みなとみらい周辺を歩く

  

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

北斗市役所 

きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

 市渡小学校

 函館山楽クラブ

フェイスブック 

新函館北斗駅&自然・冬


 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐女川神社「寒中みそぎまつ... | トップ | オオワシ&オジロワシ »

その他」カテゴリの最新記事