新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水 栗駒山③2023年10月9日
宮城・秋田・岩手三県にある奥羽山脈 日本二百名山 標高1627m栗駒山(くりこまやま)
10月9日 天気が風雨の登山不適予報 それに利用しようとしていた昭和湖周りの登山道が湖付近で有毒ガスのため通行止め
思い切って「無理せず登山」に変更・・・昭和湖までの往復登山にしました
この山は 過去・山頂が風雨や途中退散など 私には天気不運な山です
栗駒山①須川温泉登山口2023年10月8日
栗駒山②2023年10月9日
興味のある方は写真記録をご覧ください
説明は省略です
夏の花畑は圧巻の光景らしいが その時節には登ったことがありません
北国に住んでいると暑さに順応できないので 本州の夏山は敬遠しています
紅葉は見頃の場所もありました
天気も紅葉の眺めもイマイチでした
百花台・分岐 左・自然観察路~山頂
右・昭和湖~山頂(昭和湖からは通行止め)
山頂から下山してきた登山者情報によれば 風が強く 視界も悪かったそう
私は昭和湖へ向かい そこから下山します