田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「三九郎岳」・山歩の思い出98

2024年07月19日 02時48分39秒 | 山登り・散策の話

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 

 

行雲流水 「三九郎岳」山歩の思い出98

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

元気保持行動の過去写真記事・・・興味のある方はご覧ください

「歩くことは 何よりのクスリ」信じて

 

過去記事

北海道森町・グリンピア大沼の裏手にある三九郎岳

標高802m 標高差600m

夏山の登山道未整備のため 雪のある冬に登る人が多い

この山 天気がよく澄み切った空気の時の眺望が好く 私の大好きな山のひとつです

前回登った時は天気に恵まれの眺望を楽しめました

写真の駒ヶ岳・砂原岳そして羊蹄山などなど 思いがけないの光景でした

興味のある方は前回の写真記録をご覧下さい

 三九郎岳総集編2016年3月6日

 

先日 函館山の会・会長の林弘之さんが道南の219座を制覇しました

道南の山は低山がほとんどですが 難易度が高く 私には無理な山がほとんどです

会長さん率いる山の会が三九郎岳に登るというので 同行させていただきました 

後方 背の高い方が林さんです

この日は難易度の高いコースのラッセルを担当するそう

 林さんは過去に制覇された函館市の登山家・(故)斉藤浩敏さん自費出版の「魅する山々・道南100座紀行」を参考にしたという

登山道なし 山名もなし こういう山を登った経験は貴重

遭難者が出た場合のアドバイスなどの他 後世にさまざまな形で語り継いでほしいと願うひとりです

 

登山家・斉藤浩敏さんは北斗市の毛無山で遭難し 命終されました

発見されたのが2014年4月7日午前11時10分頃です

その日 私は二股岳からの戻りで登山入口に近づいた時 道警ヘリに発見されました

ヘリコプターが捜索開始して10分ほどで発見しました

写真は発見した現場付近を旋回する道警ヘリです 

三九郎岳往復組の 登りは約3時間 下りは約2時間 往復5時間でした

地図を読めるベテランが多く 安心できました

それとラッセルを交代もせず着けてくれた会の幹部には頭が下がりました

私は道の着いた後方を歩かせていただいたお陰で往復することができました

登山初級者の私 登山道のない山は熟達登山者のお世話になることに決めています  

 

この日 二股岳はハッキリ見えました

しかし 期待した羊蹄山や周辺の山々はイマイチの眺望でした

山は逃げない この次に期待です 

 

 興味のある方は写真記録をご覧下さい

 三九郎岳2019年2月17日

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩山歩・きじひき高原 | トップ | 駒ケ岳・夕暮れ山歩2024... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事