![前進](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/3f/3154d3a783895073a0714e5d3135d197.jpg)
前進
人は、過去を振り返り、あの時ああだったら、こうなっていたかもしれないといろいろ思うものです。しかし、考えてみればそのことは、その時が最善だったかもしれません...
![待つ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/4d/d7f338e0ef35c4461bd52ceb5f0dc67f.jpg)
待つ
何事においても、様子を見ることは、大切なことでしょうね…もしかして、人は待つのが苦手なので、いろいろと干渉してしまうのかもしれ...
![整理整頓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/de/6a6cd07a3bb8720df8058745bcb2f16e.jpg)
整理整頓
整理整頓をしてみると、いかに余分なものがいっぱいあるかに、気づきます。とにかく捨てるの...
![益](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/a4/a2461dd5b4aeb3af0139d318c3f022ed.jpg)
益
「しまった!」と思うことがあっても、次回そのことを活かせたら、失敗で終わることなく、益になります。人は、いろんな修正をしながら、日々を歩んでいくのかもしれませんね...
![へりくだり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/c0/94c813e3331bf9d0e948a80bba305f17.jpg)
へりくだり
へりくだることによって、耳を傾けることができます。神さまや自分の目上に置かれている人に対しては、へりくだり、謙遜な姿勢が大切ですね...
![備え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/8d/18832c4865faf7d767a31cf169a45561.jpg)
備え
心の準備って、大切だと思います。急きょ決まってバタバタしたことは、何かと忘れ物が多かっ...
![人](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/71/aea5d725c9a9632eeec7c6fbd7e5f914.jpg)
人
人との関係は、むずかしいものだと思います。こちらは、なぜか思い当たらないのに、いきなり対応を変えられたりすることがあります。そんなときは、そっとしておいたほうがいいのかもしれません...
![環境](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/a1/8383ad01c20500db6412a691a0030f79.jpg)
環境
パソコンの置き場所を変えてみたところ、初めは順調に動いていたのですが、ある日、立ち上がりに時間がかかり、作業も進まなくなりました。元の場所に戻したところ、少し時間がかかりましたが、...
![導き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/85/c74bd064eadf0c0b931966da00980197.jpg)
導き
年賀状を買おうと思いながら、まだ買っていませんでした。たまたま、ゆうパックをお願いして...
![存在](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/a0/e13fbd40e5a6b536229609efc2a37c87.jpg)
存在
何かにつけて自分をアピールする人は、存在感が大きいですが、あまり前に出るのが嫌な人は、忘れられがちかもしれません...