ペース
何をするにも、一人一人のペースは違います。だからこそ、人と比べたりすることなく、自分がいちばんやりやすいペースを見つけることは、大切です。人にも、それぞれ個性があるので、それを理解...
人生
晴れた日は、熱中症に注意と言われますが、曇りや雨は、ホッと一息です。梅雨は湿気が多くベタベタしていて、お天気も安定しませんが、梅雨明けになると、暑さ全開ですね!今年もすでに半月が終...
固定観念
考えてみれば、自分の中に、これはこうだと決めつけているものが、けっこう多いかもしれませんね...
思い込み
先日、洗濯機に洗剤を入れようとすると、箱の中の洗剤が少しだけでした。もう少し足そうと、新しい買い置きしていたつもりの洗剤を取りに行くと...
経験
なんでも自分で行う習慣をつけていたら、人に期待したり、怒ったりすることもなくなるかもしれません...
守り
〇時ごろ行きますと約束されたのに、まだ来られていません…確かに、休日の日の約束は、車の混み具合など、思った以上に、思い通りには...
恐れ
人は、日々の歩みの中でもいろんな恐れに、押しつぶされそうになるものかもしれません…一つ問題が解決して...
夏
セミの声を聞くと、いよいよ夏本番という気がします!ひまわり、朝顔、夏休み、海…水分の補給をしっかり行い、...
締め付け
服でも、締め付け感のある服は、ゆとりがなく圧迫されます。人だって、こうしてああしてと指図をされると、やる気を失います。人は、いろいろ自分自身で模索してみて、なんでも決めていくのがい...
浄化
今日の青空は特別きれいと思っていたら、昨晩、雨がけっこう降っていたから、空も浄化されたんでしょうね...