goo blog サービス終了のお知らせ 

天草の風

inspire1001 website 癒しのcafe

☆珈琲タイム:2021年5月に

2021-05-01 11:31:07 | ブログ・写真・音楽






 青葉若葉を爽やかな風が吹く五月の好季節を迎えました。初夏、そして夏日を感じる日も~

写真は、天草市本渡・城山(殉教)公園のツツジです。桜の風景からつつじの景色に変わりました。

公園から十万山、本渡の街並み・上島がツツジの間から見えます。公園したには、町山口川があり

鯉がたくさん泳いでいます。写真は、県立天草高校の天神門の前に架かる橋の側から撮りました。

長閑な風景です。鯉が集まってきます:えさを撒く方が多いからでしょうね。

 その下は、リビングにスクリーンを下げて映画を観る時の写真です。研修会で、スクリーンの

画像を思い出し、いろいろ探して「70インチのスクリーン」と「プロジェクター」を買いました。

70インチ:160×90cm位。小さなPCのモニターで観ていましたが、スクリーンの画像は

大きく迫力のある画像になりました☆ プロジェクターの台は、測量で使用していたポールスタンドを。

スピーカーは、20wのアンプを繋いでいます。

このスクリーンで初めて観た映画は、ソフィア・ローレンの「ひまわり」、:母と一緒に観ました。

字幕は、大きいので、母でもOKでした。そして多部未華子・賠償美津子さん主演の「あやしい、彼女」

:2016年松竹 です。多部さんが歌う迫力あるシーンは・歌声は素敵☆= 二回、観ました。

歌うシーンは何度も! 毎日、昼から観ている映画の時間が楽しさが増しました。  

  母は、四月も元気にショート・ステイ、デイケア 通いでした。毎日、早起きして過ごしています。

私は、一日置きの買い物・散歩、毎日の朝夕のピアノ、午後からのホームシアター、楽しんでいます。

今月も介護疲れしない様に・健康に気を付けながら ぼちぼち頑張ります:ふぁいとう!(^^)!

 PS:UPの曲は、時々変わります:お楽しみに♪♪♪~

























☆☆☆お願い:YouTubu:UP動画・曲・は共有なのです:Tweet・facebook の『いいね』を、
クリックしないでね~:押すとUPの動画が消えて、曲が聴けなくなります。

Can't Help Falling In Love - Elvis Presley - Violin - Karolina Protsenko


Believer - Imagine Dragons - Violin Cover by Karolina Protsenko


Once Upon A Time In The West (Ennio Morricone) cover

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久し振りです (摩耶ふくろう)
2021-05-02 14:20:07
此方も桜すっかり終わりツツジの咲く春爛漫を味わってます 厳しい雪の多い冬のだった割には南国と然程変わらない春到来  我が家では朝顔の芽が顔をだしてます 藤の花も開花です

ホームシアターですか いいですね 
スクリーンが大きいと迫力もあって楽しめますよね

いつも有難う  良いG・Wをお過ごしください
今日も好い日で  どんどはれ
返信する
Unknown (inspire1001)
2021-05-02 19:58:16
こんばんは~。

若葉青葉の季節到来ですね!庭には、樫の木の枝が伸びて来ました。
庭木の剪定が待っています。忙しくなります。

プロジェクター・スクリーンでの映画って、本当に楽しめますよ。
手作りでスクリーンを作りました。二つのスクリーンを下げています☆☆ 使わない時は、ロール・巻いてます。

連休は、家でのんびりと過ごします。
摩耶さん、有難うございます。佳い日々を
返信する
アンニョン〜🎶 (takumutu)
2021-05-10 12:31:43
inspire1001さん、お邪魔致します。

相変わらず二人に孫の世話でゴールデンウィークを過ごしました。
4月から小学校に入学したので持ち込んだ宿題も二倍です。家庭教師料を娘に請求したいと思う毎日でした。これから迎える夏休み……想像しただけでため息がでます。小1の宿題は教えられても小6の宿題は多分、教えられないと思うのです……さて、どうしたものか‼️
5月に入り山々は新緑が深まりました。
チンダレの花が満開です。
過ごしやすい季節になりましたね。
私も自宅で過ごす時間が多いのでネットで韓国ドラマや最近は中国ドラマを見ています。
自宅にホームシアターがあるなんて素敵!
迫力もあって映画館並みに楽しめますね。
返信する
Unknown (sala-bowl)
2021-05-10 12:51:50
ご無沙汰しました。
つつじの季節ですね。なかなか、花見にも出られない時世で残念です。

プロジェクターはおおきいのですねえ。畳1枚ほどでしょう?すごい!
お母さんも観られるのが、これまたいいですね。
やはり、音響もいいのだろうなあ。
いつか、観に行きまあす(^^♪
返信する
Unknown (inspire1001)
2021-05-11 12:10:03
Dear takumutu

アンニョンハセヨ~
G・W、お孫さんの家庭教師なさってたのですね!忙しかったでしょう。
私、仕事で塾の講師をした事がありました:中学・高校生の英語と数学担当でした。
教科書と参考書とのにらめっこで、教えるポイントをメモって頑張ってくださいね。

先週、母がデイケアで転んで骨折しました。で、入院しています。
最初は、打撲との診断で入院したのですが、再検査:CT検査をして右の上腕部骨折が分かりました。
コロナ禍、面会はできません。一日置きに病院に行き、担当の看護婦さんに様子を伺っています。
そして、着替え・新聞・好きなお茶・ココアetc の差し入れをしています。
入院は長くなりそうです。

毎日、午後から映画をUPのスクリーンで観ています。迫力がありますよ^^
次は、何を見ようかと楽しみです。takumutuさんも、リビングを、ホームシアターになさったら?^^

暑い日が多くなって来ました。お忙しいでしょうが、いっぱい楽しまれて、
佳い日々をお過ごしくださいね
返信する
Unknown (inspire1001)
2021-05-11 12:26:57
Dear sala-bowl

新緑の季節、小鳥のさえずりが聞こえて来ます。
コロナのニュースが主となり長引いていますね。

私の母が先週、デイケアで転び、骨折して入院しています。
入院後の再検査:CT検査をして右の上腕部骨折が分かったのです。
コロナ禍、面会はできなくて様子を教えて頂いてますが、気になります。
:一日置きに病院訪問、着替え・新聞・好きなお茶・ココアetc の差し入れをしています。
病院で、顔を見ないとやっぱり安心しませんよ^^
早く良くなる事を祈る日々です。

スクリーンは大きいです。 自分で作ったスクリーンも下げて観ています。
スピーカーは、楽器専用のアンプを繋いでいます:凄く良い音がします☆=
また、ホームシターの様子をUPしますので、お楽しみにね^^

暑くなって来ました。お身体ご自愛くださいね。そして佳い日々をお過ごしくださいね
返信する
ご心配ですね。 (takumutu)
2021-05-13 00:19:01
お母さんの入院のお話を聞いて心配が募り再度、お邪魔しました。先ずは驚きました。昔のお話ですがショウトステーでお世話になっていた施設内で夫の曽祖母も転倒して同じような経験をしました。しばらく入院をしていました。
高齢になると骨ももろくなり少しぶつけただけでも骨折してしまいます。私の母も今年、91歳になるのでかかりつけの主治医からも「転ばないでね!」と言われています。私の口癖も同じです。
上腕部骨折は転んで手をついたり、肩や肘から落ちた時などに多くみられ、高齢者の転倒によって生じる4大骨折の一つとされています。
お母さん、痛かったでしょうね。
その後、お母さんの病状は快復にむかわれていますか?コロナ禍で面会も出来ずにお母さんも寂しい思いをされている事でしょう。
inspire1001さんも同じ思いですね。
一日も早くご自宅に戻られてまた親子で一緒にホームシアターで映画を楽しまれる様になる事を願ってます。
返信する
Unknown (inspire1001)
2021-05-13 19:03:24
Dear takumutu

突然の母の骨折・入院、びっくりなさったでしょう・・・。
:私、デイケアから電話で転倒を知らされました。
自分で布団から起きれなくなり、訪問看護に電話したのです。

明日は、担当の看護師さん・婦長さんに経過を伺い、退院支援の計画について打合せです。
退院後は、ベッド使用は止めて布団での就寝を継続したいと思っています。
面会できなくて、寂しさよりも心配の方が増して来ました。明日は、病院での生活を案内して下さるそうです。

takumutu さん、ご心配有り難うございます。早く元気に・回復する様にと、母を励ましますね。
返信する