
7月になりました!令和五年の後半です !(^^)!☆=
写真は、天草市本渡町の西の久保の池に咲く「ホテイアオイ」です。
ホテイアオイ:南米原産のミズアオイ科の水草、「ウオーターヒヤシンス」とも呼ばれています。
日本には明治時代に観賞用として持ち込まれたとの事。繁殖力が強く池には、フェンスが貼って増加
防止がされています。薄紫の花を咲かせて今が見頃ですよ。雨・蒸し暑いこの季節に」涼しげな花を
咲かせて、「いいね☆」です^^ 公園の散歩を楽しみました。:6月22日のお昼に撮りました。
梅雨の合間の晴れ日に、散歩&お買い物に出かける六月でした。片付けの時間が多い日々です。
炊事場・キッチン、食器棚の整理をしています。不要な鍋・食器の多いこと・・・。
次は何が」出てくるかなあ?「えっ、またっ皿!ガラス食器!」と並べては、「保存・処分?」と
日々、繰り返していましたが、やっと食器は、オシマイです☆が~:まだまだ、片付け&整理は続きます^^



花しょうぶ祭りが、6月3日(土)~11日(日)開催されました。写真↓は、4日(日)お昼に~:
久し振りに賑わいました。☆池を右手に見ながら進むとイベント会場・出店、そして花菖蒲があります。
棚田を生かした西日本屈指の花菖蒲園には、25万株の花菖蒲・そして6千株の紫陽花が咲きます。








↓ 天草市有明町の「四郎が浜」です:6月24日のお昼に、散歩・写真を撮りました。今年の海開きは、
6月14に開催されました。四郎ケ浜は、天草上島の国道324号線沿いの海水浴場です。
天草・島原の乱の時、周辺海岸にキリシタン軍の総大将:天草四郎時貞が、上陸した事から、
四郎ケ浜と名付けられています。海の向かい側には、島原半島の雲仙:霞んでいました。
久し振りにこの砂浜をゆっくりと過ごしました。近くには、道の駅:リップルランド、
そして、しおさいの湯:温泉があります。また、散歩しに来るのが楽しみです。




雨が降り、蒸し暑い日々ですが、家の中の時間は:私はすることが」いっぱいあるのでOKです^^
梅雨明けが楽しみですが、大雨・暑さには注意して、」元気に過ごしたく思います。
まだまだ、家の中の整理」ぼちぼち頑張ります:ふぁいとう~!(^^)!
2-year-old JOINS ME | Listen To Your Heart - Roxette | Violin Cover - Karolina Protsenko
THE CROWD was ON FIRE | Bee Gees - Stayin' Alive | Karolina Protsenko - Violin Cover
I GOT KISSED by a CUTE 2-year-old | Someone You Loved - Lewis Capaldi | Karolina Protsenko