goo blog サービス終了のお知らせ 

天草の風

inspire1001 website 癒しのcafe

☆春の四郎ケ浜、散歩

2017-04-28 08:53:43 | ブログ・写真・音楽






  四月も明後日でおわり、G・W連休に入ります。

前回、『春の海』でしたが、今回も先日、有明町の四郎ケ浜へ行って来ました。

久し振りの四郎ケ浜の散歩楽しんで来ました。春の陽射し、でも風が強かったですが

黄砂なしで綺麗に晴れ、青い海・空・綺麗なサンド・ビーチの風景でした。

家族で釣りを楽しまれる風景に癒されました。キスが釣れてました。

  今週は、朝・昼の気温差が大きくて、朝は冷えました。昼は気温も上がり薄着。

また、インフルエンザの流行とか・・・。くしゃみ・鼻水・喉の痛み、風邪薬を飲んで

ここ数日のんびり過ごしました。

  連休は、何処へ散歩行こうかと思案中です。遠くへは行けそうに有りません。

近場でのんびり散歩になるでしょう。





ビージー・アデール - 上を向いて歩こう / Beegie Adair - Sukiyaki


そよ風の誘惑/オリビア・ニュートン・ジョン(歌詞付)

☆春の海辺

2017-04-21 09:08:37 | ブログ・写真・音楽








  春暖の候。新年度に入り早三週間が過ぎました。

丁度、一年前に仕事の同業者の仲間の方々から引退の送別会を開いて頂きました。

さて、スギ花粉飛散も終わり 日々、散歩に出掛けて一日が始まります。

先日、天草市は本渡の茂木根(もぎね)の海水浴場へ散歩、海を見て春を楽しんで来ました。

カヌー等で、楽しそうでした。以前、12フィート・デインギー・ヨットを4年間楽しんだ頃を

思いだします。

春の陽ざしを受けながら、あちこちへと出歩きたくなります。何処へ行こうかなぁ・・・





ビージー・アデール「スウィート・メモリーズ」


Hayley Westenra - Tsubomi (蕾)


☆桜散りゆく・散歩道より

2017-04-15 09:23:02 | ブログ・写真・音楽




  熊本地震から一年が経ちます。昨夜は、夜の9時26分に、黙祷しました。

被災者の方が、『長く感じた地震後の一ケ月で、早く過ぎた一年です』・・・

復興が早く進みます様にとお祈り申し上げます。

  昨日のこちらの桜風景です。天草市は本渡の城山公園、近くの桜の写真です。

毎年、満開の桜咲く満開の風景UPですが、今年は桜散り始めの写真をUPました。

一枚目は城山公園の千人塚、二枚目は、キリスト像、三枚目は、公園からの十万山、

四枚目、公園からの染岳山です。満開時より少し寂しい様な・・・。

五枚目は、家の近くの山手から城山公園を望遠でパチリ、バックに雲仙普賢岳です。

六枚目は、城山公園から下った所の明徳寺の枝垂れ桜です。その下三枚は家の近くから。

桜が舞っていました。池には、桜の花びらが・・・、そして、並木の下には桜の絨毯。

今年は、開花が遅く雨も降り続きました。桜の舞う頃の風景もいいかなぁって、

シャッターを押しました。今年は、桜の写真をPC画面で見ながら家での花見でした。

スギ花粉飛散も終息です。待ちにまった朝の散歩が始まりました。

PS:追伸

最後に、三枚追加しました。やっぱり違うなぁ:桜満開の四月九日朝・雨上がり曇り日の写真です。





















Jazz Rudz - SAKURA (Jazz Instrumental)

☆続き:天草・宮地岳かかし祭

2017-04-08 10:48:27 | ブログ・写真・音楽






  四月も第二週になりました。桜開花しましたが、ここ毎日、雨が降り続いています。

五分咲きですがこの雨・風で花見も出来ません。明日は、雨の合間の晴れ日:見に行きたいです。

  今回も前回の続きの写真:かかし祭をUPしました。

『宮地岳かかしハイヤ』が、テーマで前回UPしました。今回は、昭和の農村風景、

宮地岳のまつり風景、懐かしい風景が再現された写真です。五月七日頃迄、開催されます。

日曜・祭日には、縁側カフェ・バザーが開催されます。また、出掛ける予定です。

  そろそろ、スギ花粉も終息に向かいます。また、日々の散歩が楽しみです。















Emily Bear - Hot Peppers

☆天草・宮地岳 かかし祭、桜開花♪~

2017-04-01 03:17:39 | ブログ・写真・音楽










  先日、3月30日に 宮地岳の 案山子祭を 見に行きました。26日からの開催です。

320の案山子です。昨年より40も多いです☆= それぞれが、素敵=リアルです◎

この日は、晴れとのことで 22℃ 暑くて半袖のTシャツになりました。

私・・ブログには 生活で何もない様ですが・・・いろいろ・・大変な三月を経験しました。

でも、このお祭りが、ストレスを発散してくれます。

  今は母は元気です。母を、支えて生きたく思います:幸せです。:日々感謝です。

案山子を見ながら、昭和時代を思いだし・・・それもイイ。次回に、また、写真UPしますね~ 

  今日は、ロックで:天草ハイヤ節を・・。元気を 届けますね。Emily Bear - "Q"

何と素敵な曲・演奏と お気に入りのJAZZです。元気頂きの曲です☆=

追伸:PS

  昨日4月1日、熊本市の古川小学校にある桜の標本桜が開花したとの事です。

平年より9日遅く、昨年より10日遅かった。1962年4月2日に次ぎ観測史上2番目の遅さ。

3月後半の寒さが開花を遅らせた一因だそうです。桜の咲き始めの写真追加しました。

やっと、花見が出来ます !(^^)!





















ロックハイヤ


Emily Bear - "Q"