goo blog サービス終了のお知らせ 

天草の風

inspire1001 website 癒しのcafe

☆川沿いの散歩

2018-10-27 08:58:17 | ブログ・写真・音楽


  秋晴れの下、今週も川原天満宮から町の方・「町山口川」の川沿いを歩いて来ました。

すぐ近くに睦橋の有る交差点に出ます。

  「町山口川に」架かる睦橋の左手には「天草文化交流会館」が有ります。昭和10年

(1935)に建築、天草を代表する洋風建造物です。平成18年に国登録有形文化財となり、

伝統工芸の製作体験の場、いろいろな展示会場となっています。教育会館、図書館として

利用されて来ました。中学生の時に図書館の学習室に通った事を思い出します。

  睦橋の左丘には千人塚・本渡城山公園(殉教公園)が有ります。この川を下流には、

「祇園橋」が見えます:石造桁橋では国内最大級・まれな「多脚式」で国の重要文化財です。

本渡の町の中心に有り町のシンボルとなっています。説明書き看板に記載のとおり、

祇園社(八坂神社)の前に有り、祇園橋と呼ばれています。祇園社は、架橋当時は、

ただの石橋と呼ばれていたとの事。この祇園社の創立はいつか不明。しかし鳥居の建立は

境内に古びた石柱があります:(右面)天保二年 辛卯六月吉日 。いうことは、

衹園橋架橋当時にはすくなくとも石段は完成していたとの事です。今回、祇園社から

この橋の写真を撮りUPしました。遠い昔の時代にワープです。

  最後の下流からの祇園橋は、「本渡橋」から撮りました。下流にはまだ橋が

幾つも架かっています。川沿いに掛かる橋を見ながら風景を楽しんでいます。

次回は、「本渡橋」からスタートです。

  PS:追伸 今月は投稿した肥後狂句の二作が秀作に選ばれ嬉しかったです☆=
「 ウォーキング 裏の通りの 懐かしさ 」
「 ウォーキング 採れたて野菜 差し出され 」

























Beegie Adair Plays Yesterday (The Beatles)

☆裏の通りの懐かしさ

2018-10-20 08:53:58 | ブログ・写真・音楽


  秋晴れの日々が続いています。朝は少しづつ冷えて来ました。季節は確実に変わっています。

秋の花粉シーズンになり、山手の散歩から本渡の町の裏通りへ行く散歩が多くなって来ました。

父が乗っていたブリジストンの電動自転車で出掛けています。小さな路地・裏通り・町山口川沿いを

懐かしさを感じながらコースを変えています。

  一枚目は町山口川沿いの私が通った天草高校です。建物は新しくなりましたが、グランド・

周りの景色は殆ど変わっていません。川の向かいには、私が通った本渡南小学校・幼稚園が

あります。グランドと周りは、これまた変わらず。

  南小の裏の道向かいには、川原天満宮があります。天満宮から右方向の丘には城山公園が

見えます。この神社の近くに学校があるのが案内を読んで分かります。父が卒業した

高等小学校跡地の石碑が建っています。この通りの景色、昔の頃のファイルが開きます。

秋の裏道散歩で良い気分転換を楽しむ今日この頃です。この通りを町中へ歩きます。

次回は、この続きをUPしますね。

  母は、今日も元気に手を振ってデイケアに出掛けて行きました。今週は、週2日の

ショートステイ、週4日のデイケアでした。明日は、家で過ごす日曜日です。  





















Yanni - Nostalgia - Live at Royal Albert Hall

☆庭の金木犀

2018-10-13 09:40:39 | ブログ・写真・音楽


  数日前から気温が下がり朝は寒くなって来ました。平年より気温は低いとの事です。

今朝は、エアコン:暖房を入れました。秋が深まって行きます。

  玄関を開けると、10月になってから門柱の横に植えてある金木犀の香りがして来ます。

父が植木市で買って来て昔に植えたのでした。門・玄関でお客さんに、甘い香りで

お出迎えと思ったのでしょう。クチナシ、沈丁花と並んで三大香木と云われるそうです。

金木犀の花言葉:謙虚・謙遜、気高い人、真実・真実の愛、初恋、陶酔 。

花言葉も素敵です。調べて、びっくりポン☆= 香りは、香水やお香にも使用されるとの事。

やはり素敵な癒やされる香りだからなのですね。10月下旬迄が開花の時期です。

最近は、自転車で外出しています。やはり、金木犀の香りがして来ると何処からと?

つい、止めて探してしまします。

  今日も母は、朝早く起きて朝食を済ませて、手を振って元気にデイケアに

出掛けて行きました。夕食は、何にしようか?と思い一日が始まります。







🌷 Giovanni Marradi - Just For You

☆三角西港のコスモス・宇土半島の夕暮れ

2018-10-06 08:41:12 | ブログ・写真・音楽


  今朝目が覚めると台風25号の風吹く音が聞こえて来ました。強風です。

TVをつけると、天草市で瞬間最大風速が24.2mと本渡港の画像がUP。

今は、暴風域から強風域になって台風は北上しています。窓からは南風に流れる雲。

九州西側の台風通過のコースは風が強いので毎回心配です。

  丁度四年前、私が現役時の秋の熊本出張の写真が有ります。早朝の三角西港で

秋風に揺らぐコスモスとバックの風景、帰路で宇土半島を右手に見ると秋風を

受けての波・夕日。往路の早朝は現場迄あと一時間と、帰路は私の住む本渡迄

一時間と思いながら休憩していました。天気により風景も変わります。

懐かしくてUPしました。

  台風通過に伴い毎回被害がでた今年の台風ですが、被害なく通過します様にと

祈る朝の時間です。







Jazz Piano / 武藤晶子 - いっそセレナーデ ( 井上陽水 )