




十月になりました。1ヶ月振りのブログ更新です。
朝・夕と涼しくなり、少しずつ秋を感じる事が多くなって来ました。9月の中頃は、関節痛で散歩は
止めていました。痛みが治まり散歩を始めたら、秋の花粉症でクシャミ連発です。庭の金木犀が咲き
始めると秋の花粉症サインです。マスクをして山手の散歩は控えてルート換え・家の中での運動に
切り替えます。
今月も、音楽は楽しみます。jazz:アルファベットのB・Cで始まる曲:聴いては練習しています。
弾きたい曲があると近頃は楽譜をPCで選んで、コンビニでダウンロード印刷です。
先月には、「瞬き」、「さよなら夏の日」、「瑠璃色の地球」、「Look for the silver lining」
「What now my love」、「クレオパトラの夢」を。
肥後狂句も投稿しています。九月は、RKKラジオの肥後狂句後半の部に入選、ON AIR。
:「どんぴしゃり 痩せたら着れる 物ばかり」 でした。
十月の笠は、「遠慮して」です。また投稿します。
写真は私が好きな海岸からの風景です。五和町は通詞島:周囲4km、500人が住む
漁師の島です。イルカウオッチングの船は漁師さんが操ります。イルカは250頭のムレなのです。
多くの見学の方を乗せた船で賑わっています。島原半島も近いです。通詞島の潮風は素敵です。
この海辺の散歩は良い気分転換になり、リフレッシュ出来ます。
今月も健康に感謝して一日一日を大切に過ごしたいです!(^^)!
瞬き/井上 陽水/NHK「ブラタモリ」エンディングテーマ/ピアノソロ中級
What Now My Love - Akiko Muto Trio (そして今は - 武藤晶子)
無理しないで、下さいね。
天草の海、以前イルカウォッチングしたのを思い出します。
丁度きょうは、次男夫婦が天草五橋クルージングに行ったと、LINEしてきました。
喜んでいました。
狂句、思わずクスッと笑いました。いいですねえ。私も俳句、頑張ってます。
ピアノで、至福の時を持てて羨ましいです。
ますます、身体に気を付けてね。
まだお昼は暑くなります。一昨日は、私の区の運動会でした。
役員なので、準備・片付けと忙しかったです。関節は痛みませんが、
腰が少し痛くなりました。また、安静にします。
肥後狂句って、楽しんでいます。明日は、番組に投稿します。
日々、空いた時間はpianoです。元気の素、リフレッシュですね。
ぼちぼち頑張りましょうね、ふぁいとう