goo blog サービス終了のお知らせ 

天草の風

inspire1001 website 癒しのcafe

☆珈琲タイム:2021年12月に

2021-11-30 11:36:20 | ブログ・写真・音楽








 早いものです:12月です。カレンダーと年賀状を先日買いました。
賀状に貼り付ける寅のイラスト:お気に入りを見つけました☆=
墨絵の寅です。二つのポーズを選びました。プリントが楽しみです◎
 家で過ごす時間が多いのに鼻の調子が悪くなりました。風邪かなと思ってたら
アレルギー性鼻炎です。後鼻漏、鼻水がでて、頭痛が伴います。
気温低下・乾燥がのどをいじめます。また、薬を飲み始めました。

 ↑ 写真は、天草市河浦町崎津の「気嵐」です。放射冷却・外気温と海水温の温度差が
大きいと発生するとの事。海辺に建つ崎津教会が霧の上に浮かぶ、幻想的な光景ですね。
天草市天草町の大江天主堂のイルミネーション:毎年12月~見られます。
大江天主堂・天草ロザリオ館のイルミが重なり綺麗です☆=



第二瀬戸大橋(仮称)の工事が進んでいます。7月に写真をUPしましたが、大夫進んでいますよ。
写真を撮った平成橋の上に橋が架かりました。





染岳山が橋の上に見えます。クレーンや仮桟橋の設置が難しい場所で用いられる「送り出し架設」と
呼ばれる工法で実施されます。11月18日より実施との事で、ニュースで紹介されました。



対岸からの橋が近づいて来ています。架かる時を見てみたいです。ワクワクしますね☆=
この仮称:第二瀬戸大橋は、本渡道路(1・3キロ)の一部で全長1148メートル。
総事業費203億円。2022年度中の開通を目指すそうです。
「送り出し架設」:建設済みの東側の橋桁の上に、海上に架ける鉄製の橋桁を載せ、
対岸の橋桁までスライドさせて渡す工法:来年3月に天草上島と下島が橋桁で繋がり
道路舗装や防護柵を整備するそうです。







↓ 下の二枚は、現在の瀬戸大橋です。





↓ 工事現場にある完成予定の写真です。



 写真を撮った近くは、本渡港です:平成橋から熊本方向を撮りました。
ズームアップすると「湯島」が良く見えます。天草の海が綺麗に撮れた11月26日でした。
久し振りの快晴となり、この風景に癒やされました。





 今日も、母は早く起きました。そして、デイサービスの迎えの車に乗って手を振り、
出掛けて行きました。家で、転ばない様に注意しています。私は、料理長・見守り隊で忙しい~。
買い物時の外出は良い気分転換になります。音楽・ホームシアター、楽しんでいます。
「温泉に行こうかなぁ ~」と、思っています。12月も健康に気を付けてぼちぼち頑張ります☆=

☆☆☆ UPの曲は、時々変わります:お楽しみに♪♪♪~

Fairytale - Romantic Street Performance - Karolina Protsenko - Alexander Rybak - Violin Cover


"Hallelujah" - Daniele Vitale & Karolina Protsenko | Sax e Violin


Queen - Love of My Life (Piano Cover) by Yuval Salomon

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sala-bowl)
2021-12-01 21:21:15
年賀状、カレンダーは準備万端ですね。
アレルギー性鼻炎、彼岸花が時期が来たら咲くように、これも時期になったら必ず起こりますね。
私も、もうくしゃみが出始めています。いやだよね。

大きい橋、第二瀬戸大橋?私が新婚旅行に行った時はなんという橋だったのだろう?写真撮ってますよ。54年も前ですけど(+_+)

お母さんもお元気でお正月が迎えられそうですね。
この次は新年ですね。
身体に気を付けて過ごしてくださいね。
返信する
Unknown (inspire1001)
2021-12-02 17:51:11
Dear sala-bowl

買い物に行くと、X’mas・お正月の商品が一杯ですね。
耳鼻科からのアレルギー性鼻炎の飲み薬、鼻のスプレー、うがい薬:効きます。

写真の下二枚の現在の瀬戸大橋は、1974年5月完成です。
54年前は、新瀬戸橋でした。橋が上下する歩道橋です。

今日もデイサービスに出掛けました。楽しみに出掛けるので、助かります。
昨日は、訪問診療でした。今日は、病院で薬の処方箋を頂き、薬局に行って来ました。
そして、買い物:冷凍食品・総菜を沢山買いました。料理も簡単に出来ますね。

寒くなりました。暖かくして過ごしましょうね。ぼちぼち頑張りましょう、ふぁいとう
返信する
ご無沙汰です。 (takumutu716)
2021-12-20 23:05:34
inspire1001さん、アンニョンハセヨ〜🎶
いつも私の存在を気持ちの片隅に止めて頂きありがとうございます。そしていつも心あたたまる私のブログへのコメントに心より感謝いたします。
inspire1001さんがブログでUPして頂く海の画像を見ながらいつも気持ちが和んでいます。
海なし県在住の私の海は憧れです。

アレルギ性鼻炎で大変ですね……辛いですよね。
耳鼻科で処方されているお薬の効きめが良いとの事なので安心しました。その後、病状の経過はいかがですか?アレルギー性の薬は眠くなりませんか?大丈夫ですか?
車での移動が多いと思うので大丈夫かと心配になります。私も以前に耳鼻科で頂いた薬は眠気が襲って来て大変でした。車を運転しての移動が多かったので薬を一旦止めました。
今はどうにかアレルギー症状も落ち着いています。

お母さん、お元気でディサービスに通っていらっしゃるので良いですね。楽しそうに車に乗って行かれるお母さんの姿……見送る側のinspire1001さんにとっても安心されていらっしゃるのではないでしょうか?
ディサービスでお世話になっているその間だけでも安心して外出する事が出来ますものね。
私は母に対して「転ばない様に!」が口癖になってます。「介護生活」お互いにファイト!ですね。
返信する
Unknown (inspire1001)
2021-12-21 17:41:30
Dear tkumutu716

 アンニョンハセヨ♪~
お久し振りです。お忙しいところ、ご訪問・コメント ありがとうございます。
お元気でお過ごしで、本当に良かったです☆=

鼻の調子:今年は平年より寒いせいか、やはり調子悪いです。
飲み薬は、今回は一週間ほど服用して中止しました。薬が合わなくて・・・。
:でも、スプレーと軟膏でなんとか乗り切ってます。部屋の換気を多くしています。
takumutuさんは、アレルギー症状は、落ち着いて:良かったですね◎

母は、デイサービスに行くので助かりますよ。やはり、衣食住の世話でストレスが溜まりますね。
着替えを毎日持たせます:管理が・・・ね^^ 大変です。
食事も、時々は:日替わりの弁当を買って来ます。それに、サラダ・果物を+ してますよ。
家での、見守り隊は:転ばない事に注意ですね。転倒骨折したので・・・。手すりも新たに付けました。

やはり、気分転換は、大切ですね! 
今年も、あと10日となりました。平年より寒い日々、健康一番です。
休みながら・・ぼちぼち頑張りましょうね
返信する
お変わりないですか (摩耶ふくろう)
2021-12-27 20:34:09
暫くでした お元気でしたか?
今年も残すところ数日となりました
12月にしては雪が少ないと喜んでいましたが
クリスマス寒波襲来で どっさりと雪が降りました
根雪になりそうです 気温も氷点下10℃近くま下がり寒さも厳しい年末です
明日まで学校クラブ指導がありますので 出かけなければならず少し億劫です 
健康に留意して良いお年をお迎えください
有り難う  どんどはれ
返信する
Unknown (inspire1001)
2021-12-28 17:45:06
Dear 摩耶ふくろう

 お久し振りです。ご訪問・コメントと、有難うございます。

 今日は、10℃ -1℃。 朝は、冷えました。雪は、舞いませんでしたよ。
寒いのは苦手なので、暖かくして家で過ごすています。
ようやく年賀状を書き終えて、出して来ました。
今日で、母のデイサービスはオシマイ、明日から1/3日迄:休みです。
食料品の買い溜めをしに出掛けました。のんびりと、年末・年始を過ごします。

 摩耶さん、暖かくして過ごしましょうね。そして、2022年:佳い新年を迎えましょう
2021年、あたたかい。コメント有り難うございました:感謝です
返信する