昨日22日、熊本県内の桜:ソメイヨシノの開花宣言が有りました。
平年より1日早く、昨年より1日遅い開花です。満開は7~10日後。
県内、24日~28日:寒気で桜を楽しめる期間が長くなりそうです。
写真は、昨日午前中の天草市本渡の道目木湖の桜:ソメイヨシノです。
やっと咲き始めました。2枚目は、湖ほとりのヤマザクラ、もう満開でした。
本渡城山公園・千人塚の桜も夕方見に行って来ました。
日々、桜を見ながらの散歩が楽しみです。
下の写真は、天草市宮地岳町の『かかし村』です。20日から始まりました。
人そっくりの案山子は、280体との事、地元の方が説明して下さいました。
盆踊り、お祭りの行列、昔の紙芝居風景等々:見物の方か案山子か・・・
日曜・祝日には出店予定との事、母と一緒に見物にまた出掛けます。
「さくら(独唱)」(オカリナ演奏)
案山子/さだまさし(まさしんぐWORLDコンサート「カーニバル」)
かかしが素晴らしい!
人間が混じってるみたい。
準備にかなりの時間がかかってるでしょうね。?
お母さんが楽しまれるだろうと、私までうれしい~♪
私も行ってみたい。いつもこの桜の時期にあるのですか?
こんにちは。
かかし村:今年のテーマは、『盆踊り』です。
まるで人間、動きそう:思わず笑ってしまいます。
ここの案山子村は、楽しくて良い気分転換になります。
其方は、蝦夷桜ですか。
毎年、千人塚・城山公園の桜をUPしますのでお楽しみに~
花粉症、お大事になさって下さい。
『楽しい故郷の景色が嬉しいです』:ブログUPの励みになります。
何時もありがとうございます。
こんにちは。
昨年もUPしましたが、桜と案山子:一週間程今年は早いですね。
昨年は3月30日のブログにUPしています。
おもしろい案山子村でしょう~。
思わず、微笑みますよ。案山子か人か、分からない時が有ります。
280体ですから、相当な時間を掛けてる事でしょう。
この案山子村は、5月8日頃まで開催されるとの事です。
桜の時期です。花見を楽しみましょうね。
何時もありがとうございます。
はい、きょうはこの唄をお届けしましょう。
お母上とお樂しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=rGcbRCaQorU
SP盤のノイズが何とも言えません。
失禮致しました。
では、また。。。。
こんにちは。
・春の唄 田端 典子 名作童謡集
UP有り難うございます。母と、一緒に聴いています。
とても懐かしいと言っています。
レコードのノイズが、また良いですね◎
何時もありがとうございます。
今年は此方も春の訪れは早いですよ
いつもは桜と同じ頃に咲き出す梅が既に開花
桜のピンク色の蕾もはち切れんばかりに膨らんでます
待っているのも楽しみです
有難う どんどはれ
こんにちは。
今、夕方の散歩、小雨の中から帰って来ました。
膝の痛みが治り良かったですね。
城山公園に登って来ましたが、蕾が膨らみ今にも咲きそうでした。
春近しですね。今度は、『花冷え』が有ります。
毎日の桜の木の下を歩きます。
摩耶さんも、散歩が楽しみでしょうが、
膝はお大事に、ご無理なさらずに~。
何時も、有り難うございます。
いつも、ありがとうございます(*^^*)
もう、桜も開花しましたね~♪
かかし村、凄いですね~!!
お写真みて、人が仮装してるのかと思いましたよ!
結婚式まで、かかしさんなんですね~(笑)
びっくりぽんやー!!(笑)
こんばんは~。ようこそ☆=
ご無沙汰しています。gooに、其方からのUpが届きませんで、遅くなりました。
ごめんなさいね。あずって本当に可愛い☆☆☆
田舎でのイベントなんですが、ここの町内振興会の方には頭が下がります。
昨年から、見に来ました。マジ、びっくりぽんですわ。
良うでけてまんねん◎
桜開花・かかし村と楽しんで頂いて嬉しかです。
お花見の季節ですね。佳い春の日々を