今宵、送り盆を済ませて帰って来ました。今日は、母はデイケアでした。今日も、母は
手を振り出掛けて行きました。毎日、月日が分からないので、ホワイト・ボードで書いています。
7月から週に四日のデイケアに通所:とても喜んで行くのが良かった☆=
今年から動き出して、四月に週一、五月に週二、六月に週三、七月から週四のデイケア。
第一第三 火曜日、訪問診療・訪問看護なのです。四年前からの母の認知証が始まり、
やっとデイケアに☆= 此所までに至る迄、専門福祉士の方々にお世話になりました。
感謝です!
先日、早朝から気分転換に、茂木根ビーチに、散歩・泳ぎに行って来ました。
やっぱり、此所が私の一番のお気に入りの海水浴場なのです。朝から、楽しむ方々で
いっぱい・・・。写真を撮った後で、水着に着替えて1時間程泳いで楽しみました。
高校の体育の授業での遠泳を思い出しました。晴れ渡る青空に、海の色:ブルーは素敵。
遠い風景、湯島、熊本の熊の岳、金峰山が見えました☆=、そして、雲仙普賢岳・
島原半島が見られました。青い空に青い海、泳いで爽やかな自分を取り戻しました。
介護で仕事を辞めてざるを得なく、すっきりしない日々・・三年間が消えたのでした。
是で良かったのね・・・と。
私には昔:45年前からの趣味があります:音楽です。毎日、piano を
弾いています:日課。そうですね、クラシックから弾き始めした。
ギターも:もちろんエレキ・Gも、弾きますよ♪~
jazz piano にはまり、いろんな曲を弾きたくなりました、曲を聴いて、弾いて
いろんな音色・リズムでの演奏を楽しむが日課なのです。jazz piano は
スタンダードで550曲程あります。目指しますね~ ぼちぼち・・・♪~
今は、電子ピアノでの音楽を楽しむ日々なのです。
Sergey Grischuk - You and Me
今TV見てましたら、78歳のボランティアの方がどうした、こうしたって放送され・・・。
静かに見守るって事しないのですね、メデイアって。
今日も暑くて買い物は^^;^^;でした。今からでも飲んで一日を癒やします。
そちらは、雨で気温が随分と低いですね!
日本の気象も異常でしょう。
再来、有難うございます。いろんな意見:嬉しく思います
雨ばかりで畑に出られず、テレビ評論家になっています。まあ、ただの情報を鵜呑みにはしませんが、司会者は多方面からの洞察した質問をして欲しいな。
昨夕のニュースで見ました。二歳の子供さん、見つかって無事で良かった!
ボランティアの78歳の方は、凄い!よくぞ見つけましたね。
本当、うるると来ました。
了解です:水分は沢山母へ飲ませますよ。
昨夕の、スイトンは母は懐かしいと喜んで食べました。
戦後も良く食べてたって思い出のページを話してくれました。
そちらは、気温は低いですね。此方は、まだまだ暑いです。
気温の変化、お身体ご自愛くださいね
子どもは母親が居ないと泣き叫ぶ。トイレに行くのも難しい。子育ての時は眠りたい、ゆっくりトイレに行きたいと哀願していました。母親はトイレのドアは閉めません。五感を澄まし子の情報を得る。泣いたら、ココだよ!とシグナルを送る。
お母様と僕が迷子になった事ある?と回想してみて下さい。茶、飲みなっせと水分をたくさん飲ませてね。胡瓜の漬物があれば最高!
おはようございます。。。
涙しながらの朝とは思いませんでした。
私には、亡き父が音楽好きでしたので、音楽に」励めと言ってる言葉の様に貴方のコメントから聞こえて来ます。
ピアノ・E・ギターも父の音楽好きの影響だったのでした。
今、jazz のスタンダードを毎日に日課に弾いて音楽を楽しむ人生に両親に感謝です。
ピースさんも、jazz piano は如何ですか?初めから・・・。
必要な資料は送りますよ。copy機械も持ってますから・・・。
介護の日々ですが、毎日音楽で楽しむ人生をと思い弾いています。
今日も、母はデイケアです。朝から、何を弾こうかと思う朝なのです。
以前は、早朝から貴方様みたいに現場の事ばかり思う日々でした。
大切な時間を使って、皆様が感動するくらいのjazz piano を弾ける様に精進致しますね。
好きな趣味を持って、音楽を楽しめる日々を両親に感謝です。
暑い日々が続きます。お身体ご自愛くださいね。
何時も私が現場で測量していた頃を思い出します。
佳い日々をお過ごし下さいます様に~
自分の母親とは言え、
毎日の介護は大変だと思います。
自立支援を行いながら、
なおかつ尊厳を尊重しなければなりませんからね。
頑張っておられることに尊敬の念をいだきます。
ピアノが弾けるなんて凄いですね。
それもジャズピアノのスタンダードで550曲もあるとは・・・
神様は見ていますよ。