春のパレット!

絵を描くことが好き
お庭のお花を描いて楽しんでいます。

万博公園撮影会

2014-11-28 15:08:50 | 日記

小春日和の中 パソコン同好会より万博公園へ撮影会、今日のテーマは丸ぼけ、望遠をつかう

ああ~どれもこれもうまくいかな~い ただのスナップ写真になってしまった。

今日は難しかった。

プラタナスの並木に続く西大路

 

フォトチャンネルに挑戦してみました!

 


箕面の滝へ

2014-11-11 13:40:11 | 日記

秋晴れの中十数年ぶりに箕面の滝へ行ってきました

箕面の駅よりゆるやかな坂道を渓流に沿ってせせらぎを聞きながら(2.7km)40分ぐらい

暑くも寒くもなく穏やかなハイキング日和、自然の景色を満喫して来ました。

 

        箕面の駅前                         きれいに舗装されてます

 

 少し黄葉見られました。これからだんだん紅葉が深まっていくんでしょうね

 

途中にはお土産屋さん等いろんなお店があり    風情があります

 

    箕面大滝(高さ33m)日本の滝百選に選ばれてます

箕面市をアピールするためのゆずキャラ

もみじせんべい「たきの道(滝の道)ゆづる」柚子(止々呂美名産)にちなんで命名買ってみました

散策後の昼食「大江戸温泉物語」内でのバイキング美味しく頂き楽しく今日も一日終わってしまった

 




神戸森林植物園へ

2014-11-01 15:17:24 | 日記

 

 

〇〇連秋のハイキングに参加、市役所前よりバス4台で神戸森林植物園へ到着後A、B、C、コースに別れ

私は一番短いCコース(約5km)つつじ、しゃくなげ園、アジサイ園、花はなく春は美しいだろうと想像しながら歩き長谷池の

近くで昼食、持参のおにぎりパクパク空を見上げると雲域あやしい急いで食べる

雨が降りだした。到着したとき良いお天気だったので雨具はバスの中にしきりに悔やまれる

雨も上がり展望台と園内ぐるり気温も下がり冷たい風も出てきた。森林展示館で休憩のち帰路へ

この日の夕刊に近畿地方での「木枯らし1号」が吹いたと出てたどうりで冷え込んだはずだ

紅葉まではまだあと少しって感じでした。

 

        

 ひめあじさい                         サラシナショウマ       あざみ  自然の山の中を歩いて見つけました