春のパレット!

絵を描くことが好き
お庭のお花を描いて楽しんでいます。

7月の絵

2015-07-26 16:41:25 | 

 

                    

花 アルストロメリア  花言葉 (エキゾチック)

台風がもたらした大雨の後猛暑日が続いています

7月25日(土)朝、庭に出ていて倒れていたラベンダーを起こしかけたときイタイ~!何かに刺された・・・ 

一瞬の出来事一匹のハチが飛び立って~~~

見る見るうちに手が痺れて来て赤くはれてきたまずは水で洗い流そう・・ 手を水で洗いながら以前知人がハチに刺され大変だったを思い出し119番、救急車にお世話になる事となり近くの市民病院へ応急処置をしてもらい飲み薬、軟膏をだしてもらい

まず一安心 刺されたのはあしながハチ毒性は弱いらしいが後なにか全身アレルギー、気分が悪くなったときはすぐ病院へ

との指示を受け帰宅

今は少し腫れてる程度これくらいですんで良かった     。皆さんハチには気をつけて下さいね


山田池公園

2015-07-21 17:15:35 | 日記

 

  

    休憩所 空が見え開放感あり                     芝生の丘

7/10日今月のハイキング枚方市山田池公園へ朝から蒸し暑い中、男女計38名参加

公園南口より入ると広大な芝生広場歩いてると足に優しく気持ち良い。自然がいっぱ~い草、木緑の風って感じ

子供の頃のなつかしい~香りがする

   

カンカン照りでなかったらちょつとへ行ってみたい感じ

     

大きく広がる山田池の中には浮見堂があり静かにゆったりとした時間が感じとれます。

暑い日ではあったけどあまり暑さを感じさせない自然いっぱい開放感ある公園でした

 

山田池公園


ねむの木

2015-07-19 16:28:03 | 日記

 

 

ピンク色のねむの木の花はよく見かけます。真紅でちょつと小ぶりで可愛く羽根のように下をむいて咲いてます

ご近所のお宅、いつも手入れが行き届き季節ごとに珍しいお花がいっぱい楽しませてもらってます

あまり可愛いので写真を撮らせてもらいました

             

 


金沢ひがし茶屋町.21世紀美術館

2015-07-14 16:41:01 | 旅行

 

      

金沢に、ひがし茶屋町、主計町茶街、にし茶街の中の一番大きなひがし茶屋街に行って来ました

風情あふれる城下町金箔や和菓子、お土産屋おしゃれなお店が沢山昔ながらの町並みをぶらぶら

多くの人です 中でも海外の観光客が多くみえてました

    

 

何件もの家につばめの巣があり1番人気沢山人で盛り上がってまぁ~す私も

昼食は近江町市場(2時間)自由行動ほどの人、通るのがやっと どの店も列並んでる!そんな気にもならず

 もポツポツ降り出した

それでは21世紀美術館に行こうと決まり喫茶店で軽く食事で7~8分

 

 円形ガラス張りの美術館                  「音のフィ=ルド」地中を通る管2個で伝声管の役目 

 

  (地上)から                                  (地下)で

(スイミング・プール)上からのぞくとプールの中に人の姿     中から見上げると水の中にいるよう不思議な感覚


 市民ギャラリーにわか祭り絵師

     川渕弘文の武者絵展

館内は展示会ゾーンと交流ゾーンで構成されてます。あわただしく交流ゾーンを見てきましたいろんなアートがありユニーク

楽しめます




 

 


北陸の旅

2015-07-13 16:52:28 | 旅行

                

             

7月7日~8日東尋坊あわら温泉・金沢へ1泊で行って来ました

家を出たときってたけどお昼ごろより長浜は何回か来たことあるし「長濱ビール園」で(石焼ご膳)ゆっくり頂き

黒壁ガラス館とオルゴール館だけの散策で東尋坊へ三国町海岸線断崖絶壁が続く景観を楽しみましたでしたが海は穏やか

です


 北陸の旅

  

 

                       ホテルの管内です

庭園露天風呂、陶器風呂、温泉好きの私ゆったり心地よい気分でお食事、季節の食材を使った会席料理、美味しいのと

話が弾み撮るのわすれてたわ!食事いただき満腹楽しいひと時ご馳走様でした   あわら温泉(泊) 明日は金沢