今日も黄砂の影響?なのか
晴れてるんだか 曇ってるんだか
よく分からない おばば地方でした
団地の横にある土手に
葛の新芽が出てきました
☆ゆきたん☆の大好物なので
タンポポの綺麗な葉っぱと共に摘んできました
クローバーも・・・・
そして団地の花壇と道路のコンクリートの隙間から芽をだして
砂をかぶりながら遠慮がちに
可愛い花を咲かせているスミレの花も・・・・
去年はパクパク食べていた葛の葉っぱ
今年はすぐには食べず
(ってお腹空いてなかったのかな?)
しばらくしてから 葛一枚とタンポポの葉一枚だけ食べてました
「くずのはっぱ ことし はじめてでしゅね」
「これから たくさん新芽が出てくるから 楽しみやね」
で出す物出して・・・・
おばばと 一杯遊んで
「おばばしゃんが かってにあそんでるんでしゅよ」
「あたちは なでなでのほうが いいんでしゅから」
「今日の撫で撫では 寝る前に子守唄歌いながらしてあげるからね~」
「やくそくでしゅよ」
パンジーより小さく見落とされがちなスミレが咲く頃
葛の葉っぱやクローバー
ウサギさんの好物の植物が次々新芽を出してきています
自然が近くにあるということは有難い事ですね
ランキングに参加しています
クリックお願いします