パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

今日から営業開始です!

2012年09月10日 | お店の出来事とパン

      

 

                                                                 

   今日、久しぶりにお店を開けました。

  約1ヶ月ぶりです。お客様も、「おひさしぶり~!」

  という感じで、またやんわりとスタートです。

  夏休みの間は、子供たちとにぎやかに過ごしておりました。

  夫は半ば調子悪そうで、心底心配しましたが、

  薬を変えたせいか、休めたからなのか、今のとこ

  少し動けるようです。

  なにせ体調が不安定なせいで、明日のお店がどうなるか

  わからない… こんなお店に懲りずに来ていただいて、

  本当に感謝感謝のあらしです

            

  

  

 

 お店が開いていることが、遠くからでも分かるように、

 こんな旗を作って、出していますので、目印にして下さいね

 パンも久しぶりに焼きました!

 お店にもいいかおりが広がりました

 このかおり、たまりません

 夫がお店をしたいと、長いこと言っていましたが、私はなかなか

 決心がつかず、くすぶっていました。

 パンがおいしくなかったら、断固反対するところだったのですが、

 なにせ、おいしいこのままにしておくのは、もったいな~い

 と思い、思いきって開店、はや丸4年経とうとしています。

 まだ営業時間は短いままですが、旗のある日はぜひ、ちらりと覗いてみてくださいませ

 おいしいパンたちが、お待ちしております

 

    

 

 

 

      

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの絵本はこれ!

2012年09月09日 | 本と、絵本のお話

                                               

  この絵本なくして、うさぎの絵本は語れません。

  ご存じ、ガース・ウィリアムズの、「しろいうさぎとくろいうさぎ」です。

  二匹のうさぎが本当にやさしく心をかよわせて、結婚するお話。

  ストーリーはシンプルなのに、しみじみしてしまいます。

  絵の素晴らしさでしょうね、ガース・ウィリアムズという人は

  無類の動物好きで、多い時は、猫25匹、犬9匹、うさぎ4匹、

  きつねとハツカネズミが2匹づつ、鳥や金魚も飼っていたそうです。

  1958年に出版されたこの本は、人種混合結婚を推奨するもの

  だとして、大論争を巻き起こしたそうです。

  人種差別がまだ色濃く残る時代のことです。

 

この写真の本は、私の大事な本で、子供の頃から持っていて、たび重なる引っ越しと片付けの中、

手放さずに、ずっと大切に持っていました。

1977年、第34版。初版は1965年ですね、今も多くの子供たちに愛されています。

当時、580円でした。福音館書店です。まだ見たことないよ、という方は、ぜひ一度見てみてください

 

    

 

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっかむりさん

2012年09月09日 | ぬいぐるみと雑貨

                               

 ほっかむりさん

 手前のひよこみたいなもの。高さ約8センチ。900円で販売中

 白い毛が欲しくて行った手芸屋さんに、白い毛がなかったんです~

 で、よし、黄色だ!ひよこが作れる!と、結構な量を購入。

 かわいいひよこが出来ました! 手前の灰色と奥の薄茶はなんだ?

 ひよこじゃない! ま、かわいいからいっか

   気になりますか、後ろのクマ

 ズボンはいてますね、蝶ネクタイもしたりして。気取ってますね~、

 エッヘンって感じでいばってますね~。彼らの紹介は、また後日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板うさぎ、イッポ

2012年09月07日 | ぬいぐるみと雑貨

 

            

  このうさぎは、 イッポと言います。

  そうなんです。うちの看板キャラクターです。

  なぜイッポか。

  さかのぼること約7年、当時1歳半だった娘のために

  よなべして(実はストレス発散!)一晩で仕上げて、

  部屋にちょこんと置いておきました。

  早朝(この頃はとにかく早起き!)うさぎを発見した娘が

  「イッポ!」と呼んだのです。

  しっぽ?ないよ、イッポ?そう、イッポ。

  イッポ誕生の瞬間でした。  

そしてこちらが、元祖イッポちゃん 

だいぶくたくたになりましたが、今でも現役。

激務にたえております。

そういえばこのイッポ、今日「あやちゃん病院」に入院してきたなぁ。

目の取り付け部分が少し緩んでいるみたいです。

7年目にして初めての入院、頑張ってるね、イッポ。

治したらまた、子供たちの相手をよろしくね。

「あやちゃん病院」というのは、私の作業机の上です。

壊れたり、破けたりしたぬいぐるみは、みんな入院します。

そして元気に退院して、子供部屋に帰ってゆくのです。

娘は現在小学3年生、まだまだぬいぐるみ大好き!

このかわいいイッポちゃんたちは、1000円ちょっきり!

赤ちゃんの出産祝のプレゼントに最適です。

友達同士でMyイッポを持って集合~!なんて、ちょっと見てみたいですね                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みのむしのバッグ

2012年09月07日 | ぬいぐるみと雑貨

  


みのむしのチャームがかわいい、秋の新作バッグです。

大きさは、お財布、携帯、ハンカチ、ティッシュが入る大きさ。

文庫本を一冊しのばせて、カフェで読書。なんてのもいいですね

スーパーに夕食のお買いもの、ちょっと銀行まで…!

生活感まるだし~ でも大丈夫!このバッグがあれば、

スーパーもマルシェに早変わり…とまではいきませんが、

ちょっぴり気分も楽しくなるはず

同じサイズで色柄いろいろあります

ちなみに850円。季節に合わせて、ミニバッグも衣替えはいかが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする