
紅葉を訪ねに岩手へ行こう。
・・・なんて、どこかの中高年向けの旅行ツアーのタイトルのようですが、こういったフラッと遊びに行く感覚で、紅葉なぞを探しに出掛けるという、ちょっとリッチなオジ様のような遊びが大好きなかいねこ。年配のような趣味ではありますが、ちょっとした粋な感じでもあるかなと楽しんでおりました。ただ、惜しむらくは、「ちょっとリッチ」とは程遠い所にいたということでしょうか。今週始めに、時代遅れのバブル崩壊を体験して、今では、悲しき引きこもりです。
と、本編と全く関係ないことはさておき、これから東北に行かれる方と、今回は東北に行けそうに無い方へ、折角ですので、紅葉ダイジェスト版をお送りいたします。えぇと、報告は書けるか分かりませんので・・・これが仮報告ということにしておきます。といっても、ただ貼っただけです(すみません)。紅葉の時期が比較的早い傾向にある山岳地帯では、紅葉は終わっていっておりますが、まだまだ麓や平地の方は元気です。むしろこれからが季節といった所ですね。お金とのやり繰りをして、お出掛けしてみては如何ですか?

猊鼻渓は、ちょっと終わりとなっておりました
船頭さんとのショット

岩場の上や脇から生える木々も色付いております

船上から眺める紅葉もまた楽し

こちらは中尊寺の参道
本当のピークは今週末になりそうですが、緑も入った紅葉もまた綺麗

グラデーションがある方が綺麗かもしれませんね

ちょっと移動してこちらは毛越寺
入口付近は、中尊寺と同じ様子ですが

湖面の周囲は、すっかり色付いておりました
今週がピークですね

湖面に写る空と紅葉
自分のお気に入りの場所です

自分が念願だったカッパ渕

紅葉の季節もなかなかの福泉寺
終わりかけとはいえ、落ちた紅葉も素敵な景色に

極めつけは、遠野の隠れ紅葉スポット諏訪神社
終わったとはいえ、このモミジの絨毯は忘れられません
・・・行きたくなりませんか?
・・・なんて、どこかの中高年向けの旅行ツアーのタイトルのようですが、こういったフラッと遊びに行く感覚で、紅葉なぞを探しに出掛けるという、ちょっとリッチなオジ様のような遊びが大好きなかいねこ。年配のような趣味ではありますが、ちょっとした粋な感じでもあるかなと楽しんでおりました。ただ、惜しむらくは、「ちょっとリッチ」とは程遠い所にいたということでしょうか。今週始めに、時代遅れのバブル崩壊を体験して、今では、悲しき引きこもりです。
と、本編と全く関係ないことはさておき、これから東北に行かれる方と、今回は東北に行けそうに無い方へ、折角ですので、紅葉ダイジェスト版をお送りいたします。えぇと、報告は書けるか分かりませんので・・・これが仮報告ということにしておきます。といっても、ただ貼っただけです(すみません)。紅葉の時期が比較的早い傾向にある山岳地帯では、紅葉は終わっていっておりますが、まだまだ麓や平地の方は元気です。むしろこれからが季節といった所ですね。お金とのやり繰りをして、お出掛けしてみては如何ですか?

猊鼻渓は、ちょっと終わりとなっておりました
船頭さんとのショット

岩場の上や脇から生える木々も色付いております

船上から眺める紅葉もまた楽し

こちらは中尊寺の参道
本当のピークは今週末になりそうですが、緑も入った紅葉もまた綺麗

グラデーションがある方が綺麗かもしれませんね

ちょっと移動してこちらは毛越寺
入口付近は、中尊寺と同じ様子ですが

湖面の周囲は、すっかり色付いておりました
今週がピークですね

湖面に写る空と紅葉
自分のお気に入りの場所です

自分が念願だったカッパ渕

紅葉の季節もなかなかの福泉寺
終わりかけとはいえ、落ちた紅葉も素敵な景色に

極めつけは、遠野の隠れ紅葉スポット諏訪神社
終わったとはいえ、このモミジの絨毯は忘れられません
・・・行きたくなりませんか?
とってもきれいな写真ばかり。
とくに、モミジの絨毯。
フカフカしたくなっちゃいます。
あ~ん。行きたくなっちゃいますよぉ~
>金庫番さんよ~、どうでっしゃろ?
コメントは後程。。。
行きたくなった~!!!
遠野いいとこです^^
なぜか?私もカッパ淵に行ってみたくなって学生のころ行きました。
もみじの絨毯だって!すごいですね。まだ、体験したことありません。
これをお一人で体験ですか~^^
贅沢者ですよ~^^
まゆ坊、アッパレですよ~♪
岩手の紅葉ツアー、良いですね。貸切状態みたいだし、キレイだァ~!今年はまだまともな紅葉を見てません。でも岩手は遠ィ野~。(←アホデス)
サイテイの紅葉、ネライます!
サイテイ宣言がでまくってますんで、今週はサイテイで~す。(サイテイの基準が分かりませんので解説してください。)
紅葉より猫栗狩り狙います。(バッタリしても分かりませんけど…。)
リッチなお年頃のはずですが、リッチとはかけ離れた立地条件に立っております(泣)
わざわざ遠征しなくても京都で十分・・・と
言いたいところが、今年は紅葉が全然なんです。
鴨川の銀杏が色づき始めたものの、
東山は未だに緑に萌えてます( ̄◇ ̄;;
>まろんさん
まゆ坊って・・・。
1※争いをする常連の中でも、
いろんな力関係があるんだなあ。
もみじの絨毯、ヤバイですね~。めっちゃきれい。
はーこんな旅したいなー。
遠征費、うちもやばいです(笑
残額マイナスの価値ありますよねぇ。
出来る時に自分に投資してナンボ、価値が減る一方じゃ無いモノに投資してナンボだと思います、ホント。
数枚の写真からも、かいねこさんの大きく膨らむ自己資産が想像できます。羨ましい。