
奈良・三郷町の雪駄
奈良・三郷町で誕生した「DESIGN SETTA SANGO」(デザイン セッタ サンゴウ) おしゃれで履...

吉野は「いったん」のお買物エリア
(世界文化遺産 金峯山寺)長谷寺参道にある「柿の葉寿司 とらせ」さんが9月末までの夏季休業に入られましたので吉野山へ柿の葉寿司を買いに行ってきました! 吉野山...

音羽山観音寺・ご住職と慈瞳さんの楽しいおはなし
音羽山観音寺のご住職さんと慈瞳さんのとっても楽しいお話をきいてきました! 慈瞳さんのユーモアたっぷりのお話にひきこまれていっぱい笑わせてもらいました ♪ ...

KUKAI 空海密教の宇宙
先日訪れた東京国立博物館で入手した「KUKAI」 この一冊にドはまりしています 発行元が高野山 総本山金剛峯寺なので内容がむっちゃくちゃ豪華!高野山への興味が何倍も増し...

本薬師寺跡のホテイアオイ
本薬師寺周辺のホテイアオイが見頃! 本薬師寺は現在の西ノ京にある薬師寺の前身にあたる...
最近の記事
カテゴリー
- 長谷寺の春夏秋冬(130)
- 長谷寺の朝勤行(39)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(89)
- いったんのおしゃべり(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(19)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)
バックナンバー
人気記事