![茅ヶ崎で再会!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/28/81bce64ae7fb22fa099dfa1f47023334.jpg)
茅ヶ崎で再会!
(6月6日)『我らの徹さん!お別れ?会』先月の5月4日にエジプト・カイロで出会ったトオ...
![一瞬の出会いは永遠に心の中に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/d7/99062eaa58e3133880ff380732dd9998.jpg)
一瞬の出会いは永遠に心の中に
写真、右はトオルさん。エジプトから帰国してからも私たちの会話にトオルさんネタは尽きなか...
![ステラ☆ビール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/24/e7c28c497800162dc7cfc013be8674d6.jpg)
ステラ☆ビール
エジプトは禁酒国。やっと見つけることができた酒屋でビールを買うことができても宿で飲むこ...
![カイロ街ぶら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/4e/812be57170e51f5a935845ca93ba6b66.jpg)
カイロ街ぶら
(5月4日)ただいまーっナイルクルーズと遺跡めぐりを終えてルクソールから夜行列車でカイロ...
![ハトホル神殿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/82/b65a50e77549c0294ad38d3fb1905103.jpg)
ハトホル神殿
アドビスからデンデラへ私たちの車に銃を装備した護衛官が乗り込み車の後方には護衛車がつい...
![アドビス遺跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/98/c035365a7d5bf90e6fad2592e2f7b0e8.jpg)
アドビス遺跡
(5月3日) アドビス・デンデラへ午前7時、ルクソールを出発。宿の朝食時間より出発が早...
![ルクソールでコシャリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/9b/5090ac98f758b9eb1c8e890fab99e09a.jpg)
ルクソールでコシャリ
ルクソール東岸・西岸の観光を終えキンキンに冷えたコーラで一服。びぃ~るぅ ・・・このあ...
![カルナック神殿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/db/7584a9d95c9750e150db66707e9b6e08.jpg)
カルナック神殿
カルナック神殿(世界遺産) 最高神のアムン神を祭る大神殿。アムン神はもとは地元神で中王国時代から太陽神・ラーと結合して国家の最高神となったそうだ。 古王国時代は王=神だったのが中...
![ハトシェプスト女王葬祭殿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/37/8c8bd003886ab6fd8daf5a2e23404f7f.jpg)
ハトシェプスト女王葬祭殿
(5月2日)ルクソールクルーズ船をチェックアウト。なにっ?この開放感は?イエ~イッ!王家...
![ホルス神殿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/43/47d907fe9155641eb7ab45402d35b160.jpg)
ホルス神殿
(5月1日)クルーズ船3日目。朝6時30分。クルーズ船のベッドで うだうだ中。『トゥルルル~...
- 長谷寺の春夏秋冬(124)
- 長谷寺の朝勤行(41)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(90)
- いったんの雑談(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(20)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)