![西国三十三所観音巡礼(満願!)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/2f/8daccea893faee010bfcc76c8ec11d4a.jpg)
西国三十三所観音巡礼(満願!)
『 西国三十三所観音巡礼 』残すは京都編!今日は21番札所 穴太寺20番札所 善峯寺15番札所 今熊野観音寺17番札所 六波羅密寺18番札所 頂法寺(六角堂)19番札所 行願寺...
![神秘の島・竹生島「宝厳寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/ae/9cb7d0a28d7f1a10a9f419731387edef.jpg)
神秘の島・竹生島「宝厳寺」
(2023年9月29日) 1ヶ月ぶりに西国三十三所めぐりの続きを。 『西国三十三所観音...
![西国三十三所観音巡礼(圓教寺・一乗寺・播州清水寺)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/0b/6a2f9f728d5a7d0f96de0c22c240bd4e.jpg)
西国三十三所観音巡礼(圓教寺・一乗寺・播州清水寺)
3日かあけて再び西国三十三所めぐりの続きを。『西国三十三所観音巡礼』は奈良時代に長谷寺を開山した徳道上人が開創した日本最古の巡礼で和歌山・奈良・滋賀・大阪京都・兵庫・岐阜に点在する...
![西国三十三所観音巡礼(中山寺・勝尾寺・総持寺)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/27/dd416ee9c041290c5274ca1eb0e0dd92.jpg)
西国三十三所観音巡礼(中山寺・勝尾寺・総持寺)
今日は西国三十三所めぐりの続きを。ひっさしぶりに3つの観音霊場を巡ってきた。『西国三...
![西国第28番札所 成相寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/ee/4568eafbf304ccade4e2c2141691a3be.jpg)
西国第28番札所 成相寺
10月になってからの久々の晴天!お久しぶりのキラキラの海! 日本三景 天橋立を眼下に見下ろす山の中腹に立つ西国三十三所 第28番札所 『成相寺(なりあいじ)』へ ここは...
![西国三十三所巡りのはじまり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/4c/6b268ff605a1a92cd039f3da8df03770.jpg)
西国三十三所巡りのはじまり
西国三十三所は長谷寺を開山した徳道上人が開創。(とくどうしょうにん) 和歌山・奈良・滋...
![西国第31番札所 長命寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/f7/a397e1b9ee319040c31bc9be2dcf86cb.jpg)
西国第31番札所 長命寺
~ ゆるり 西国三十三所 観音巡礼の旅 ~ 今日は、滋賀県にある西国第31番札所 長命寺へ。 今年の5月20日、『西国三十三所 観音巡礼』が日本遺産に認定されました。西...
![西国第32番札所 観音正寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/5c/1b5f162d29aac712519c6b48462c8e2f.jpg)
西国第32番札所 観音正寺
長命寺から車を走らせ30分、西国第32番札所 観音正寺(かんのんしょうじ) 一番下からあがると1200段。 「なるほど、な...
![西国第4番札所 施福寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/4d/9c03d085126c0b07811dd0e71ff32319.jpg)
西国第4番札所 施福寺
あ~きもちいぃ! 山道をゆっくりと約30分ほど登って到着。 西国第4番札所 槇尾山 施福...
![西国第3番札所 粉河寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/54/c8865a47a86d6d042a432c014a09507a.jpg)
西国第3番札所 粉河寺
西国第3番札所 風猛山 粉河寺(ふうもんざん こかわでら) 想像以上の以上に広い境内に...
- 長谷寺の春夏秋冬(124)
- 長谷寺の朝勤行(41)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(90)
- いったんの雑談(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(20)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)