![4月1日 長谷寺「桜」のハレ詣で!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/90/553b1c1b66d953e8b66025eb2a62e62b.jpg)
4月1日 長谷寺「桜」のハレ詣で!
4月1日の「桜の長谷寺」です。昨日の雨のおかげで空気が澄み切っています!桜の長谷寺を...
![4月5日 長谷寺「桜」のハレ詣で!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/a0/def208b6bd2dad74b306d7d4884e7ceb.jpg)
4月5日 長谷寺「桜」のハレ詣で!
4月5日の華やかな「桜の長谷寺」です!本日さわやかな晴天!3月25日から咲き始めた枝垂...
![『春の丹生川上神社三社めぐり』催行しました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/3e/44739668694a9b1fb96c632384a2913e.jpg)
『春の丹生川上神社三社めぐり』催行しました!
2022年4月5日☆一組限定 奈良めぐりプラン☆ ~日本最古の水の神さま~『丹生川上神社三社』をめぐる旅催行しました! いったんナビゲートで春の丹...
![長谷寺「桜」の朝勤行&吉野山の千本桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/b4/792a6f5efff3e02977a35b5f1a6179fa.jpg)
長谷寺「桜」の朝勤行&吉野山の千本桜
2022年4月6日~いったんならではツゥリズム~「奈良・お花見巡礼2022」催行しま...
![ふたたび吉野山の千本桜!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/0c/a76dfe8eb439c71fe592ff41362e79a5.jpg)
ふたたび吉野山の千本桜!
やっほーっ!4月7日、ふたたび吉野山です!昨日と同じ、8時20分に下千本駐車場に到着です! 七曲坂の入り口にある「幣掛神社」ご祭神は 速秋津比売神水の神さまです。まずは七曲坂から...
![大神神社の枝垂れ桜に埋もれてきました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/30/90e34f37b144563248b3c0843d432cd5.jpg)
大神神社の枝垂れ桜に埋もれてきました!
2022年4月8日日本最古の神社のひとつ『大神神社』の満開のしだれ桜です!(おおみわじんじゃ)大神神社へはいったんから車で15分。長谷寺駅から三輪駅まで20分です。今年も大神神社の...
![華やかな『室生寺』周辺をお散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/21/005e223eb7472b0a8cebfae5a18aff76.jpg)
華やかな『室生寺』周辺をお散歩
『女人高野・室生寺』がある室生の里をお散歩してきました 今、枝垂れ桜が満開です! スイセン!かわいいーっ!ニコニコっ! あちらこちらに真っ白なユキヤナギ!小さくてかわいいお花さ...
![長谷寺の牡丹・石楠花が咲き始めています!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/ff/18ab63a1637bdd63596a98296f6b8bcd.jpg)
長谷寺の牡丹・石楠花が咲き始めています!
キラキラ眩しい新緑!華やかな八重桜が満開の中で牡丹・石楠花が咲き始めています!長谷寺で...
![イロトリドリの牡丹で華やかな長谷寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/5b/2be9b3d6737febd73b99843713ae368e.jpg)
イロトリドリの牡丹で華やかな長谷寺
新緑と色とりどりの牡丹で長谷寺境内がまたまた華やかになっています!二日続いて勢いよく雨...
- 長谷寺の春夏秋冬(124)
- 長谷寺の朝勤行(41)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(90)
- いったんの雑談(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(20)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)