![玉置神社から『鬼ヶ城』へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/55/8bde23ec46b77b2786fd91139a104759.jpg)
玉置神社から『鬼ヶ城』へ
『玉置神社』から車で約1時間ほどで三重県熊野市にある『鬼ヶ城』へ。いざ!国の名勝・天然記念物の「鬼ヶ城」へ穴をくぐると・・・ 隆起と風化と波の侵食によって生じた自然の芸術ヨ!ぞわ...
![「玉置神社の注連縄を見に行く」の巻](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/d6/cccfebbee8d830718cfe46a137a20aff.jpg)
「玉置神社の注連縄を見に行く」の巻
(2023年11月1日)今日は奈良県十津川村にある玉置神社へ。いつも、川上村、上北山、下北山村を通って玉置神社へ向かう。玉置神社に向かうまえに「池神社」に立ち寄るのが恒例。修験道の...
![長谷寺『菊回廊』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/03/1eedc245c5ba34caa55bf0ea027241d1.jpg)
長谷寺『菊回廊』
(2023年11月3日)初夏の『あじさい回廊』真夏の『ふうりん回廊』に続いて秋の『菊回廊』が10月より開催されています! 長谷寺境内の嵐の坂と呼ばれる階段に約500鉢の菊!お見事...
![第11回 『柿の葉寿司を楽しむ会』を開催しました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/bc/505175e46d71a045250fc9ea8dfb2ab3.jpg)
第11回 『柿の葉寿司を楽しむ会』を開催しました!
2023年11月11日 第11回『柿の葉寿司を楽しむ会』を開催しました!今回は6店舗!① 松屋(川上村)② たつみ(吉野山)③ よいよい(下市町)④ 創今(五條市西吉野)⑤ 山の...
最近の記事
カテゴリー
- 長谷寺の春夏秋冬(124)
- 長谷寺の朝勤行(41)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(90)
- いったんの雑談(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(20)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)
バックナンバー
人気記事