あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

京都~平等院~伏見寺田屋~

2008-09-26 14:32:03 | 家族
さてさて、昨日の続きの京都です~
東山をあとにして向かったのは~



宇治です



すすきがなんとも秋らしいですね~



もうおわかりですよね~



宇治の平等院です

1053年、藤原頼道によって建立されました~極楽浄土の宮殿をモデルに
鳳凰が翼を広げた形になっている鳳凰堂は国宝、その中に安置する
阿弥陀如来とその廻りに安置された雲中供養菩薩像52体も国宝
他、絵や鐘や鳳凰一対、天蓋などの国宝があり、
世界文化遺産にも登録されています



子供は10円玉の絵と同じなので喜んでいます



平安時代はこんなだったそうです~



敷地内に「鳳翔館」という博物館があって、CGで再現して見せてくれていました~
こちらでは平等院に伝わる様々な宝物類を保存展示してくれています



でもいろいろと調べられるんですっ
PC大好きな子供は実物よりこっちの方に興味津々で長いこと
なんやら見ておりました~

さて、平等院のすぐ横の駐車場にを停めることができたので
もうちょっとぶらぶらしま~す
っとその前に、



せっかく宇治に来たんだから「宇治金時」
左から、子供の「冷やしぜんざい」550円、パパの「宇治金時」650円
私の「氷金時」650円、白玉だんごにつられてなぜか氷金時にっ
やっぱり宇治金時が一番おいしかったので交換してもらいました~



すぐ近くに宇治川が流れていて、この時期鵜飼いの船がたくさんありました~



橋を渡って本流に行くと結構、水量もあって流れも速かったです



ここではもちろん「宇治茶」です
でも、なんかいがんでるやんっ

そして帰り道、寄ったところが



伏見の寺田屋です

なんとタイムリーなことに今朝の新聞に、寺田屋は、明治時代に再建された
ものだったと判明したとの記事が・・・
(ちなみに玄関に立っているのはうちの社長ではございませんっ
薩摩九烈士の事件や、坂本龍馬の事件があったとされていましたが
本物は鳥羽伏見の戦いで焼失したそうです~
でも、事実は事実として、歴史は後世に伝えてほしいなあ~と思いました
なんせ、坂本龍馬の大ファンなもんで・・・

 

 

いろいろとしましたが、なんか複雑ですね・・・



前に3台ほど停められる駐車場があってその後ろにこんな石碑が



ここは昔寺田屋浜と言って維新当時は大変賑わっていたそうです~



その歴史の名残を見れただけでも良かったあ~


今回も盛り沢山の楽しい京都でしたっ


そして、今回、急に京都に来たもうひとつの目的は
(まあいつも計画性のない我が家はこんな感じなんですけど
うちの社長が今度建てるおうちの門廻りというか門構えを
和風モダンにしたいと言うことで京都の街並みが見たいということでした





なのでいろいろとを撮らされました~



こちらは一年坂~



いい感じです~





よそ様のお宅を覗いていますが不審者ではありません・・・







なんか、ヒントは得られたのかな・・・
これから新築ラッシュが始まるそうなのでご期待くださいっ


そして・・・これまた恒例、我が家のおみやげは~



大好きな八橋の「皮」だけ(笑)にお漬物
となぜかパーキングで買った「鮎家」のニ種好きなんです
そして、写ってませんが七味もありますよ~
今回は満足ですっ

ブログランキング・にほんブログ村へ
やっぱり食べ物かあっの我が家にぽちっとしていただけたら
ウレシイですっ













コメント (4)

京都~清水界隈~

2008-09-25 15:13:31 | 家族
おとといの秋分の日、京都に行ってきました~
にはまだ早かったんですが楽しんできました~



幕末好きな私の大好きな場所~霊山歴史観



貴重な展示がいっぱい見られるのですが、開館前に着いてしまったので
今日はスル~しました少し上った所に坂本龍馬等のお墓もあります



歴史館を下りた所のパーキングにいつも駐車して清水寺に向かいます
後ろにはねねさんでおなじみの高台寺があります~



10時前なのでまだ人も多くありません~



が、お店は開いていました~



二年坂です



三年坂です(産寧坂ともいいます)



三年坂を上がった右手に私の大好きな七味やさんがありますっ



おうちの分と、大好きなあの方へのおみやげを買っていこうっと
ここの七味が大好きで、おとうふ、厚揚げ、野菜の天ぷら他他なんにでも
かけちゃいますっでも、私のお気に入りをあの方に押し付けても
大丈夫かな・・・ちょっと心配・・・



さて、どんどん歩いて清水寺に到着~



清水寺の七不思議って知ってますか・・・
いろいろあって七つどころではないそうですが
そのひとつ、この狛犬です~
狛犬は普通、口を開いている阿形(あぎょう)と閉じている吽形(うんぎょう)
で一対になっているのですがここのはどっちも「あ」だそうです
ちなみに普通狛犬は神社にありますが、清水寺の奥に地主神社があるので
門前に狛犬が一対置かれているそうです~



ほら、どちらもクチをあけていますよね~
これが不思議とされているそうです~
ちなみに「阿吽」というのは生まれた瞬間と死ぬ瞬間のことで、
万物の初めと終わりを意味しているそうです~
勉強になりました~お帳面に書いておかなければ



そして、この梵鐘を支える屋根の鐘楼の丸柱が普通は4本なのだそうですが
ここのは6本あるそうです~



手を清めてます~



入ったところすぐにあるのがまたまた七不思議のひとつと言われている
弁慶の鉄の下駄と杖~弁慶が使用したとされていますが、はんぱなく
重いですっ



ちょっとでもかしこくなるように願いをこめて・・・(笑)



清水の舞台です~



遠く右の方に京都タワーも見えますっ



下を見ると高くて怖い高所恐怖症の私ですっ



パパは建築物に興味津々
でも、なんでいっつもタオル持ってるんやろ・・・



素晴しい景色ですね~



子供はおみくじにチャレンジ



でも、凶が出ました~



気を取り直して結んで帰ります
単純な脳細胞なので助かりますっ



清水寺も広いですっ



くるっと歩いて前の方から清水の舞台をしました~



良いお天気です~



恒例電話BOX



並んで、お水いただきま~す



道々、「おたべ」を買って、ずっと食べていた子供はのどが渇いていたので
延々と飲んでいます冷たくっておいしかったそうです(笑)



清水の舞台の下側です~
クギも使わずに長短48本の柱で立っているそうです
こちらも七不思議のひとつとされているそうです~



彼岸花がきれいでした~



お昼を食べようと来た道を戻っていると舞妓さん達に出会いました~
きれいです~



お昼は「湯豆腐」に決めていました



渡り廊下が風情あります~



お庭に金魚が・・・



通されたお座敷は一面お庭に面していました~



天井や



軒先にまで風情を感じます~



パパはこの斜めについている窓が一番気になったようで
いつまでも見ていました~

 

お料理はコースにしましたあ
左側がゴマ豆腐、とろろ~右はとうふの田楽です~

 

あと、天ぷらとごはんと香の物がつきます~ごはんにとろろをかけました~

 

そして、メインの左が子供の冷奴、右が湯豆腐で上にパパの昔豆腐〈固め)
下に私の普通のお豆腐が入っています~



お豆腐に大好きな七味をどばーっとかけていただきます
おいしかったです~

お値段は、冷奴と普通のお豆腐の湯豆腐コースが、3150円
昔豆腐の湯豆腐コースが、4200円。
ちょっとお高めですが、おとうふ大好き家族のたまのぜいたくだから
いいですよねっ

さて、お腹もいっぱいになったし、午後の部に行きますよ~
長くなっちゃったので続きはまた明日と言うことで
良かったら明日もまた見てくださいねっ


ブログランキング・にほんブログ村へ
日帰りの京都もめいっぱい楽しむわがやにぽちっとしていただけたら
うれしいですっ















コメント (4)

地鎮祭。

2008-09-24 16:19:56 | 建築現場
今日は朝から地鎮祭に行って来ました~
和泉市の新築現場のK様邸です。
事務のおばちゃんはマンとして参加させていただきました~
地鎮祭というのは初めてなので調べましたよ~

地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)

土木、建築工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め
土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式。
一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており
神式、仏式や、宗派、地方によって内容は変るそうです。



土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って斎場とします。



斉主たる神職のもと、お施主様、そのご親戚、建築業者参列で行います。



読経が行われています~



祭壇には酒、水、米、塩、野菜、魚などのお供え物が~



読経が終わると、四隅と真ん中の土を盛った所と穴の部分に
お塩とお酒が捧げられます~




次にお施主様ご夫妻とご両親様が敷地の廻りにお酒とお塩と五穀を
まいていかれます~



終わりましたら、建築業者が四隅と真ん中の榊をはずして
穴に埋めます~



真ん中に埋められた榊もとって~



こんな感じです~



敷地にまかれた五穀は、米、麦、大豆、小豆、粟だそうです~



そして、無事、地鎮祭が終わりました~



誰もいなくなった会場です~

後は、仮設水道や仮設電気などの申請をして
1日から工事が始まるそうです
地盤調査の結果で、土地の改良をする時のために日にちを
余分に見ていたそうですが、調査の結果、とってもしっかりした
良い地盤だったそうなので、ちょっと予定が開いてしまったそうです~
でも、良い地盤だったとのことでとっても良かったです

今回、初めての地鎮祭で、などで調べてみましたが
いろいろと書いてあってよくわかりませんでしたっ
なので、私が見たままを、宗派や地方など関係なくお伝えしましたが
もし、間違いがありましたらお許しください
まだまだ勉強不足です・・・


にほんブログ村 住まいブログへ
でも、初めての地鎮祭でとってもお勉強になった事務のおばちゃんに
ぽちっとしていただけたらウレシイですっ








コメント (2)

しっぽのりぼん。

2008-09-23 07:11:41 | 
おはようございます
今日も良いお天気ですね~



さてさてこれは仲良くなゆずとかりんではなくって・・



先日のトリミングでつけてもらった「しっぽのりぼん」を
とりあっているところです~



ゆずがゲッツです~
「ボクのですからね~」



「え~んえ~んほしいでちゅ~



「ほしいん?」



「えっ!!くれるん!?」



「やっぱウソ泣きかあ~!あ~げないっ」



「ほしいでちゅ~ほしいでちゅ~


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
結局かりんにあげてしまった優しいゆずにぽちっとしていただけたら
うれしいですっ








コメント (6)

念願かなって・・・

2008-09-22 13:54:01 | 

我が家がよく行く、堺浜にあるスーパー温泉「祥福の湯」





ここには広い岩盤浴のコーナーがあり、
先にできた浜寺の祥福の湯にもあったので、前から
私と主人はたまに行ってました
私は岩盤浴が大好きで、その話を、下の息子はずっと羨ましく
聞いていたみたいですが、小学生が入れる岩盤浴なんて聞いたことがなく
早く大人になりたいとまで言っていました(笑)



その通りです


そしてっ、あったんですっ



土日限定で岩盤浴を「お子様」に解放してました~っ



我が家の「お子様」はこのを着られただけで大喜び
岩盤浴には入らずに雪が上から降ってくるクールダウンの為の部屋ばっかりに
入ってます
でも、やっと入れたんだもんね~少し大人になった気分で
好きなだけ楽しんだらいいよ~



この上の天井に雪を降らせる装置みたいなのがついてますが
他にたくさんの方がいらっしゃったのでできませんでした

開放と言っても入れる部屋はここと35度くらいの部屋ひとつだけ
どうせやるならもうちょっと入らせてくれてもいいのに・・・ケチ~
と思いましたが、他のお客様の迷惑になってもいけないですよねっ

なにより、このスペースに入れただけで大満足っ
の親に似て単純な脳細胞を持った息子でした~~



良かったね~~


さてさて、おまけに今朝のわんこ。


私の朝ごはんを狙って、イスに足をかけてくる食いしん坊のかりん


そしてゆずこの時ばかりは仲良く連携プレーでやってきます



こんなおめめでじ~~っと見つめられたら食パンのミミのちょっとぐらい
あげてしまってもいいですよね・・・


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
わんこにも子供にも自分にも甘いダメな私にぽちっとしていただけたら
ウレシイですっ








コメント (6)