HAYAKAWA

私が生きた奇跡

買いたいと思わせる魔法の言葉!!

2014-06-02 23:17:30 | 今すぐ見ろ!








販売員、営業マン必見!「買いたい!」と思わせる魔法の言葉5選「限定」「最後」


接客や販売、営業など、「人に何かを買ってもらう仕事」に従事する方は多いことでしょう。自分が販売するものをお客様に買ってもらうためには、効果的なセールストークをする必要があります。物を売る人必見! みんなが思う「買いたいと思わせる魔法の言葉」とは?

Q.あなたはお客様に買いたいと思わせる魔法の言葉は知っていますか?

はい……13.3%

いいえ……86.7%

知っていると答えた方は13.3%という結果になりました。お客様に魔法をかける、とっておきの一言とは?

■○○品です!

・「限定品ですよ」(32歳男性/学校・教育関連/専門職)

日本人が弱いと言われる「限定品」という言葉。「通常品」と「限定品」が並んでいたら、つい「限定品」に手を伸ばしてしまう方も多いのではないでしょうか。エリア限定や個数限定など、効果的に設定してみては?

■ラスト……

・「最後の一つなんです」(25歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「今日入ってきたばかりの商品で現品のみです。次いつ入荷するか分からないのと、すぐに売り切れてしまいます」(30歳女性/商社・卸/事務系専門職)

いつでも落とせる異性に魅力を感じないのと同様に、いつでも買える品物にも魅力を感じることは難しい!? 「見つけた今が、チャンス!」と、最大限アピールしましょう。

■お似合いです!

・「まるでお客様のためにあつらえたみたい」(28歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)

・「私はこちらがお似合いだと思います。そう言われると断りにくくなるから」(24歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

似合うと言われれば、「そう?」なんてその気になる方は多いもの。バリエーションを増やすことで、説得力が高まります! より訴求力の高い言い方を研究すれば、販売員としてのスキルアップもできるのかも?

■価値を提案

・「『使いまわしができるのでおすすめです』と言ってアピールして接客すること」(25歳女性/情報・IT/事務系専門職)

・「一つ持っていると便利ですよ」(33歳女性/小売店/その他)

買い物をする際に「無駄なのでは……」と悩む方には、こんな言葉が有効です。品物の価値や、使い方をアピールして、価格以上のお得感を演出しましょう!

■やっぱりコレに弱い!

・「小さな声で、『ほかの人より値引きします』と言う」(35歳男性/機械・精密機器/営業職)

・「今だけお試し(特別)価格です」(22歳女性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

なんだかんだ言っても、やはりお買い物する際に気になるのが価格! 効果の高い魅惑的な魔法ですが、近年「値引きに隠された意味」を深読みする消費者も増えています。本当のお得さをアピールすることで、より確実な魔法になるのでは?

了解しましたは、NG!!

2014-06-02 22:42:33 | 今すぐ見ろ!








「了解しました」はNG!ゼッタイ覚えておくべき間違い敬語

「ご苦労さまです」「了解しました」……などなど、ビジネスシーンや就職活動中に、上司や目上の人へ敬語を使う機会は非常に多いです。しかし何気なく使っているフレーズの中に、「間違い敬語」があるかもしれません!自分の印象は言葉遣いに大きく左右されるもの。「間違い敬語」を使って恥をかいてしまう前に、正しい敬語を知って使っていきたいですね。

■ 使ってしまいがち!間違い敬語あるある

◎ 1:「すみません」

間違い敬語として真っ先に挙げられるのが「すみません」です。「すみません」は丁寧語ではありますが、謝罪が必要な場面や頼み事をする場面においてはそれだけでは気持ちが伝りきりません。謝罪の場では「申し訳ございません」「申し訳ありません」、頼み事をする場では「恐れ入ります」を自然に使うよう心がけたいですね。

◎ 2:「ご苦労様です」

これも代表的な間違い敬語です。「ご苦労様」は、立場が上の人が下の人に向かって使う労いの言葉。そのため、目上の人や上司に向かって「ご苦労様」というは大変な失礼に当たります。「お疲れ様です」を使い、例えば先に退社・退席する場合は「お先に失礼させて頂きます」というような言い回しをしましょう。

◎ 3:「了解しました」

「了解」という言葉も最近「間違い敬語」として取り上げられることが多くなってきました。「了解」も「ご苦労様」と同じく立場が上の人から下の人へ向けて使われる言葉ですので注意しましょう!「承知致しました」「かしこまりました」「わかりました」などを使っていきたいですね。

◎ 4:「◯◯さんはおられますか?」

電話などで使われることが多いこのフレーズも実は間違い。これは謙譲語である「おります」という言葉を受動態にして「尊敬語風」にした言葉です。通常の動詞を受け身にすると尊敬語になりますが、謙譲語を受け身にしても尊敬語にはならないのです。「◯◯様はいらっしゃいますか?」と覚えておきましょう。

◎ 5:「よろしかったでしょうか?」

いわゆる「バイト敬語」の代名詞的フレーズですね。同年代間では何の違和感もないかもしれませんが、目上の人や年長者の方にとってはどうにも耳障りが良くなかったり、敬語がなってないと思われがち。「よろしいでしょうか?」と直しましょう!

◎ 6:「おっしゃられる」

ビジネスシーン頻出の単語ですが、「おっしゃられる」は二重敬語。間違い敬語なのです!そもそも「おっしゃる」だけで尊敬語なので、そこにさらに受け身表現「られる」をつけて尊敬語にする必要はありません。「◯◯様のおっしゃる通りです」と簡潔に正しい言葉遣いを心がけましょうね!「おっしゃられた」も「おっしゃいました」「おっしゃった」と使いましょう。

◎ 7:「拝見/拝読させていただきました」

こちらもNGな二重敬語の代表。とても丁寧に聞こえますが、多少やり過ぎ感が否めない上にそもそも敬語として間違っています。拝見・拝読の「拝」がすでに謙譲語としての意味合いを持っているため、「いただく」をつける必要はありません。「拝見/拝読いたしました」というのが正しい使い方です。また、「ご拝見」や「ご拝読」も正しくありません。自分を低く位置づけるための謙譲語なのに、尊敬の意を加える「ご」はいりませんよね。「拝見/拝読」は謙譲語。「ご拝見下さい」「ご拝読有難うございます」などは大きな間違いかつとても失礼です。「ご覧ください」と言いましょう。

◎ 8:「伺わせていただきます」

一見正しく思えるものの、こちらも二重敬語で間違いとなっています。「伺う」だけですでに謙譲語として機能しているので、ゴテゴテした感じになってしまうんですね。正しくは「お伺いします」または「お訪ね致します」ですよ~!

◎ 9:「◯◯してください」

これは特に「間違い敬語」というわけではありません。しかし友人同士や同僚間ではいいものの、職場の上司や目上の人に対する言葉遣いとしては少しフランクすぎるので改めましょう。「◯◯して頂けると幸いです」「恐れ入りますが、◯◯していただけますか?」「◯◯をして頂きたく存じます」といった感じで使えると◎!取引先よりももっと親しい間柄の場合は「◯◯して頂けますか」など、尊敬語の度合いも考える必要がありますね。

◎ 10:「上の者に申し上げておきます」

取引先からの電話対応や会談などにおいて頻出のこのフレーズもNGなのです。「申し上げる」は報告する相手を敬って使う謙譲語。もしこれを言ってしまうと、お客様や取引先のお相手を差し置いて、身内である上司を立てることになってしまいます。正しくは「上の者に申し伝えておきます」となるので、覚えておきましょう!

■ 「正しい敬語」は時と場合による

以上、使われやすい間違い敬語をいくつかご紹介しました。しかし、よりフランクな業界やアットホームな会社では「『了解』が間違い?そこまで気にしないよ」「敬語が丁寧すぎると壁を感じるなあ…」という声も大きくなってきています。また営業成績がいい人や話術の高い人はフレンドリーな話し方をすることもありますが、正しい敬語を知っていてあえて砕けた話し方をする人と、正しい敬語を知らず素で砕けた話し方をする人では、大きな違いがあります。時・場合・相手との関係を鑑みて、その時々にあった正しい言葉遣いを心がけていきたいですね。

日本人の驚くべき能力!!

2014-06-02 20:05:48 | 今すぐ見ろ!
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/zoUuobuCzNQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>




東京の地下鉄に乗るときに必要な「3つの能力」を紹介する。「1つ目は、手すりやつり革につかまらなくてもバランスを保てる能力。2つ目は、椅子に座ったらすぐさま眠れる能力。そして3つ目は、降りる駅に着いたらすぐに目を覚ませる能力だ」とし、「東京での3日間で、日本人のこれらの能力を目の当たりにした」と記す。

いいことづくしの酵素とは!!

2014-06-02 19:49:53 | 今すぐ見ろ!
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/zoUuobuCzNQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>





いいことづくしの酵素を「効率よく摂取する」とっておきの方法7つ


食物繊維を摂るなど、食事に気をつけているのに便秘症でなかなか体重が落ちない……。こんな悩みをよく聞きます。便秘は、お肌トラブルの原因にもなりますし、ダイエットの大敵でもあるもの。

そこで今回は、酵素を増やして、美肌と便秘知らずの身体を手に入れるための方法を紹介したいと思います。

■腸美人はスリムな体型でいられる!

私たちが食べているものは腸で吸収され、それが血液を通じて、全身の細胞へ運ばれてエネルギーになります。腸の働きが低下してくると、いくら栄養バランスの取れた食事をしていても、栄養を腸で吸収できずに全身へ届けることができません。

食べたものが腸で速やかに吸収される、すなわち、腸の状態が良好になれば、エネルギー代謝も促進されて体重の悩みからも解放されるでしょう。

■腸の状態には”酵素”が重要な役割を担う

酵素とは、生命に存在するたんぱく質です。体内に豊富にあれば、エネルギーも免疫力も高まります。でも、インスタントやレトルトなど、酵素の少ない食べ物ばかり食べたり、アルコールやタバコは、摂取したことによるストレスを解毒するため、大量の酵素が使われてしまいます。

酵素を増やし、腸の働きを活性化させることが、便秘解消への一番の近道。ちなみに、酵素には生きていくために必要な”代謝酵素”、食べたものを分解し吸収しやすい物質に変換する”消化酵素”、生の食物に含まれる”食物酵素”の3つの種類があります。

”食物酵素”だけが、外部から摂取することができるので積極的に摂取しましょう。

■酵素を効率よく摂取する方法7つ

では、どうしたら酵素を増やすことができるのでしょうか? ここでは具体的にお伝えしていきます。

(1)死んだ食品を摂らない

死んだ食品とは、化学調味料や食品添加物、精製された砂糖や人工甘味料のこと。これらには食物酵素が含まれず、逆に添加物に含まれた化学物質を解毒するために酵素を使ってしまいます。

(2)ローフードを食べる

酵素は熱に弱く、48℃で破壊が始まり75℃でほぼ全滅してしまいます。そこでお勧めなのはローフード。果物や発酵食品、生野菜、海藻、刺身など加熱せずに食べられる食べ物には、たくさんの酵素が含まれていますので、積極的に食べると良いです。

(3)植物性食品と動物性食品の割合は85:15に

ローフードとともに気をつけたいのが、動物性食品の摂り過ぎ。肉類は腸内で消化する時に、大量の消化酵素を消耗します。また、食物繊維を含まないので腸内に溜まりやすく、便秘にもなりやすくなります。食事の15%以上が動物性食品になりそうな時は、次の食事で豆類や野菜、海藻などを食べるように心がけましょう。

(4)加熱していない生物から先に食べる

せっかくローフードを食べるなら、順番は一番最初がベスト。量のある生の野菜や果物から食べることで、胃の中を満たす効果も期待でき、ビタミンや食物繊維などの栄養素と酵素を先に身体へ届けることができます。同時にお水を飲むと、約20分ほどで細胞のすみずみにまで酵素が運ばれ、脂肪燃焼の手助けをしてくれるので、ぜひ食事中の水分補給を習慣にしてみてください。

(5)1日1.5リットルの常温のお水を飲む

食事中の水分補給は、栄養を身体のすみずみに届けるため、また老廃物を流すためにとても大切ですが、冷水では腸の温度を冷やし腸の働きを弱めてしまいます。効率よく酵素を摂取するためにも食事の際は、常温のお水を飲むようにしましょう。毎食事の際、約500ミリリットルずつ飲むと、ちょうど良いです。

(6)良質な調味料を摂る

化学調味料は、避けた方が良いとお伝えしましたが、それなら逆に調味料にこだわってみるのはいかがでしょうか。昔ながらの製法で作られた天然ものの調味料は、ミネラルが豊富です。上質な調味料に含まれる栄養素が、腸本来の働きを高め、栄養の吸収も高めてくれます。

(7)一口30~40回は咀嚼する

消化するのに酵素が使われてしまわないように、楽に消化ができるようにすることが大切。早食いや大食いは、消化に負担がかかるのでNG。噛むことで胃の消化が楽になり、唾液の分泌も活発になります。また、その唾液がさらに消化を助けてくれます。噛むことで満腹中枢が刺激されて、食べ過ぎを防ぐこともできるので一石二鳥です。