6月16日
セローの慣らしのため、今日は慣らしツーリングを開催しました。
今年の夏季休暇は、このセローで北海道ツーリングを計画しているため
早く慣らし(1000km)を終了させないといけないのです。
色々用事があり、お昼前になってしまいましたが、走れる時に走ろうと
いうことで、出発です。
昨日のうちに、キャリア・アンダーガード・ハンドルガードは装着済です。
まずは、GSSでガスを満タンにし、安濃ダムを目指します。
慣らし中のため、上まで回せませんが、低回転でもトルクがあり
5速でもトコトコと結構走っていきます。
安濃ダム今年も水少ないです。
その次は、向井林道を抜け
切り通し
R25号からR1号を経て、鈴鹿スカイラインに向かいます。
途中、昼飯を
でホルモン定食を食べ(モヤシがシャキシャキ・ホルモンプリプリでとってもうまいです)
鈴鹿スカイラインの駐車場で小休憩
ここの駐車場は傾斜があり止める場所をいつも考えるのですが
さすが足付き性が良いセロー どこでも気にせず止められます(嬉)
その後、水沢から野登を抜け、
その後、林道鈴鹿南から亀山へ行く予定でしたが
林道鈴鹿南線が通行止めのため、石水側から亀山へ行くことにしました。
しかし、ここら辺はダンプの往来が多いです。
第二名神の延長工事みたいです。
石水郷(安楽峠)も昔はダートだったのですが、今は完全舗装です。
その後、亀山ドライブインによって まる天のたこ棒をみやげに買って家へ帰りました。
本日の走行距離170km
TOTAL走行距離200km
慣らし終了まで800km
燃費 脅威の41km/h(笑)
セローの慣らしのため、今日は慣らしツーリングを開催しました。
今年の夏季休暇は、このセローで北海道ツーリングを計画しているため
早く慣らし(1000km)を終了させないといけないのです。
色々用事があり、お昼前になってしまいましたが、走れる時に走ろうと
いうことで、出発です。
昨日のうちに、キャリア・アンダーガード・ハンドルガードは装着済です。
まずは、GSSでガスを満タンにし、安濃ダムを目指します。
慣らし中のため、上まで回せませんが、低回転でもトルクがあり
5速でもトコトコと結構走っていきます。
安濃ダム今年も水少ないです。
その次は、向井林道を抜け
切り通し
R25号からR1号を経て、鈴鹿スカイラインに向かいます。
途中、昼飯を
でホルモン定食を食べ(モヤシがシャキシャキ・ホルモンプリプリでとってもうまいです)
鈴鹿スカイラインの駐車場で小休憩
ここの駐車場は傾斜があり止める場所をいつも考えるのですが
さすが足付き性が良いセロー どこでも気にせず止められます(嬉)
その後、水沢から野登を抜け、
その後、林道鈴鹿南から亀山へ行く予定でしたが
林道鈴鹿南線が通行止めのため、石水側から亀山へ行くことにしました。
しかし、ここら辺はダンプの往来が多いです。
第二名神の延長工事みたいです。
石水郷(安楽峠)も昔はダートだったのですが、今は完全舗装です。
その後、亀山ドライブインによって まる天のたこ棒をみやげに買って家へ帰りました。
本日の走行距離170km
TOTAL走行距離200km
慣らし終了まで800km
燃費 脅威の41km/h(笑)