8月31日(水)晴
今日は、久しぶりに休みの日が晴だったので、セローで四日市方面、VTRで名張方面(途中予定変更)へツーリングに行ってきました。
朝、2カ月毎の定期健診に行った後、久しぶりにセローを引きづり出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/da94e7448add57965ba336abd03fa713.jpg)
10時13分出発、行先は先日、東海テレビ「スイッチ」という番組の「昭和すいっち」で、旧東海道「杖突坂」をやっていたので、それを見学してきました。
まずは、四日市日永の追分から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/c5790c9691c324b803e51b0cce49b058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/3909b3e0dfbdf944721e84af0c927763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/3e4b14c90f52a437ea59c25c0157d724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/96b9e7655b564cbd99b1547e1809a0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/99f79667b9d15de008400de31403f787.jpg)
いつも前は通っていましたが、停まってじっくり見学するのは初めてです。
水飲み場があるとは知りませんでした。(地元の人が水を汲みに来てました)
ここから、旧東海道に入り、「杖突坂」を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/3584e8a56507311170305ed7884f3d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/6e417d58bf55cfdc12622f5f65cb28ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/cf6640ef641c8bbe5333819629d630a3.jpg)
(結構な急坂です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/381fef4ae9639f9e30b199dd26d6971c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/d6aff5d631facaa58e32c6f97c61ac8e.jpg)
一通り写真を撮り終え、R1に出たところにある、「采女食堂」で昼食としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/fa5c44618aa4cc9ba09dd2b4e11124ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/84fe4df0de694e8aa1f28b171cb37ee2.jpg)
ここは、30年ぐらい前仕事でよく来てました。その時は、焼きそば定食を好く食べていたのですが、今日はカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/bf0f55192f598d2d74adcf0cd81c9b06.jpg)
「値段も手頃で、美味しかったです」
その後は、鈴鹿の平田方面へ行き、仕事で通る都度、気になっていた「ライダーもなか」を買いに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/b2ea825a89b5f982acb7b52063514b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/4a4ad57f05618141eb9f27f062a47896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/cdc6dec59a0e44ed17a27957f7a8d54e.jpg)
「孫用も含めて4つ購入し、帰宅後みんなで食べたのですが、皆があっさりしていて美味しかったと言ってました」
15時に一旦帰宅して、15時半、準備して今度はVTRで出発.。
ルートは、名張方面まで行き、名阪国道で帰ってこようと考えていたのですが、アイドリングが安定せず
騙しだまし走っていたので楽しく無く、白山まで行って17時39分早々に帰ってきました。なので途中の写真は無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/ee80e894630880df19e5c54a1ccde820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/f93deeea3584a10675c75becff2294fd.jpg)
(VTRは、後日キャブの同調をしてみます)
本日の走行距離
セロー:101.9km
VTR: 49.1km
今日は、久しぶりに休みの日が晴だったので、セローで四日市方面、VTRで名張方面(途中予定変更)へツーリングに行ってきました。
朝、2カ月毎の定期健診に行った後、久しぶりにセローを引きづり出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/da94e7448add57965ba336abd03fa713.jpg)
10時13分出発、行先は先日、東海テレビ「スイッチ」という番組の「昭和すいっち」で、旧東海道「杖突坂」をやっていたので、それを見学してきました。
まずは、四日市日永の追分から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/c5790c9691c324b803e51b0cce49b058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/3909b3e0dfbdf944721e84af0c927763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/3e4b14c90f52a437ea59c25c0157d724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/96b9e7655b564cbd99b1547e1809a0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/99f79667b9d15de008400de31403f787.jpg)
いつも前は通っていましたが、停まってじっくり見学するのは初めてです。
水飲み場があるとは知りませんでした。(地元の人が水を汲みに来てました)
ここから、旧東海道に入り、「杖突坂」を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/3584e8a56507311170305ed7884f3d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/6e417d58bf55cfdc12622f5f65cb28ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/cf6640ef641c8bbe5333819629d630a3.jpg)
(結構な急坂です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/381fef4ae9639f9e30b199dd26d6971c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/d6aff5d631facaa58e32c6f97c61ac8e.jpg)
一通り写真を撮り終え、R1に出たところにある、「采女食堂」で昼食としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/fa5c44618aa4cc9ba09dd2b4e11124ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/84fe4df0de694e8aa1f28b171cb37ee2.jpg)
ここは、30年ぐらい前仕事でよく来てました。その時は、焼きそば定食を好く食べていたのですが、今日はカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/bf0f55192f598d2d74adcf0cd81c9b06.jpg)
「値段も手頃で、美味しかったです」
その後は、鈴鹿の平田方面へ行き、仕事で通る都度、気になっていた「ライダーもなか」を買いに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/b2ea825a89b5f982acb7b52063514b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/4a4ad57f05618141eb9f27f062a47896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/cdc6dec59a0e44ed17a27957f7a8d54e.jpg)
「孫用も含めて4つ購入し、帰宅後みんなで食べたのですが、皆があっさりしていて美味しかったと言ってました」
15時に一旦帰宅して、15時半、準備して今度はVTRで出発.。
ルートは、名張方面まで行き、名阪国道で帰ってこようと考えていたのですが、アイドリングが安定せず
騙しだまし走っていたので楽しく無く、白山まで行って17時39分早々に帰ってきました。なので途中の写真は無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/ee80e894630880df19e5c54a1ccde820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/f93deeea3584a10675c75becff2294fd.jpg)
(VTRは、後日キャブの同調をしてみます)
本日の走行距離
セロー:101.9km
VTR: 49.1km