goo

停電対策。。。

石川です。

未だに安定しない状況が続いていますね。
私は停電中でもなるべく営業しようと思っています。

昼間の停電のときは、窓から光も入り明るさは充分。
乾電池でも使えるCD&MDプレーヤーも購入(中古)



これだけで昼間の営業はできます。
問題は夜の停電の場合。

音源は先ほどのプレーヤーでよいとして、問題は明るさ。
大きめな懐中電灯はあるのですが、フロア全体を明るくはしてくれません。

薄暗い中でレッスン。
みんなが色っぽく豹変したらどうしよう?(笑)

やはりコンセントが使いたい!
発電機も考えたのですが、ガソリンエンジンですので室内では使えません。

外で発電機を回し、コンセントを室内まで引っ張る…う~ん…
そこで私が考えたのは、ポータブルバッテリー!

車のバッテリーあがりなどのときに使うモノ。
コンセントも使えるし、充電式ですので繰り返し使えます。



ただこの手の商品は現在品薄、ネットでは手に入りませんでした。
直接探しにいき、なんとかゲット!

今度は照明、一つのコンセントでなるべく広く照らせるモノ。
私が選んだのは60w×3のフロアスタンド。



これなら角度も調整できます。
よし!っと思ったらまだ問題がありました。

このバッテリーの消費電力は100wまで、60w×3では180wになってしまう(試したら点かなかった)
今度は電球を交換、消費電力が通常の4分の1のモノに(バッチリ点きました♪)

耐久テストもしてみましたが3時間以上持ちました。
明るさもレッスンをするのに支障はありませんね。

さらに二つの更衣室にはタップ式のライト(電池式)を設置。
得意の100均で購入、明るさも充分。



通路にはソーラー充電式の防犯ライトを設置しました。
LEDでそんなに明るくないがないよりはまし。



夜の停電よ、来るなら来てみろ!
準備はバッチリです、生徒さんも安心して通ってください。。。

【おまけ】
この非常事態を何とかしてくれるかも?



ダンススタジオは明るさと音源があれば営業できます。
でも世の中には停電のときは営業できない職種が多いでしょうね。

早くなんとか落ち着いて欲しいです。。。

◆『チャリティキャンペーン実施中!』◆(←クリック!)
■新規対象、入会金、体験レッスン500円以上!
(※この費用は全額【東北関東大震災】の義援金にさせていただきます)
■特典、ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
■期間 3月31日(月)まで

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

教室選び。。。

石川です。

今回はみなさんからの質問に答えます。

◆教室選び (ゴジゴジ)2011-03-11 13:01:53
かなりブランクがあるので、今どの位の実力かはわかりません。
5年位、L、Mで大会に出場していたことがあります。

40代です。教室選びについて質問です。
いくら評判の良い話しを聞いても、今の自分達に最適かどうかは、実際に詳しい所を確認しなければなりません。

例えば、レッスンの時間帯が無理をしないと合わせられない様なら、
教え方が自分達に合っていたとしても、見送らざるを得ません。

その時に、ある程度の教室を訪問したり、お試しレッスンを受けることになると思うのですが・・・
あまり多くを訪問してしまうと、結局は一つしか選べないため、他の教室はお断りすることになると思います。
(実際には、断るわけではなく、次に行かないだけなのでしょうが・・・。)

お試しレッスンはサービス的な要素もあり嬉しいのですが、せっかくそれを利用させてもらっておいて、
お断り・実際には断りも入れないのは、やり逃げ(変な意味ではありません)みたいで非常に心苦しい気持ちになると思うのです。

沢山、教室を訪問すれば、それだけ自分達に合う教室を見つけられると思うのですが、
その分、心苦しさが増えてしまうような気がします。

たぶん、試合で観たり、教室のパーティーデモ(ビデオ)で観て、好きな先生達ばかりだと思うのですが、
そう言った先生方を裏切る(ここまでは行きませんが、期待に添えない淋しさみたいな)ようなものを感じてしまうと思うのです。

その辺を先生というお立場からアドバイスいただけると有り難いと思います。
もう、かなり書込みがあって大変にさせて申し訳ありませんが・・・。

■私の回答
まず、体験レッスンを受けてそのあと入会できないかもしれないってこと。
特に気にすることないと思いますよ。

うちでも体験レッスンや無料キャンペーンをやっています。
それらを受けて、その後入会しない(できない)方も当然います。

でもそれを何か悪く思うこともありません。
逆に一度でも縁があったことを嬉しく感じるくらいです。

レッスンを受けられたあと、その方がどう思ったか分かりません。
教え方が合わない、時間帯的に、料金的に、地理的に無理、性格が合わないなど…

理由はそれぞれ、これは仕方ないことですので気にしなくていいです。
(ちなみにうちの体験レッスン後の入会率は高いです)

教室選び(先生選び)は非常に重要です!
その人のダンス人生を左右すると言っていいかも?

一口にプロの先生と言ってもレベルも知識力もピンキリです。
ハイレベルな先生が必ずしも良いということではありませんが…

レベルの高い先生の方が対応力(幅)があると言えるでしょう。
生徒さんのレベルに合ったレッスンをしてくれるはず。

プロの先生の言うことは間違っていません(どのレベルでも)
ただ正しいことが正解ではないのがダンスレッスンの難しさ。

例えばダンスの上達を山登りで例えてみましょう。
上に登る(上達する)のに真上(垂直)の道を教えたとしましょう。

方向は間違っていないし、最短の道です。
でもこれは登るのが非常に困難、ほぼ不可能な道なのです。

逆に緩やかな坂道で大回りをすると、歩きやすいけど時間がかかります。
私が考えるに良い先生はここの判断が的確な人です。

この人のレベルならこれくらいの坂道は行ける!とか、
状況によって急坂を登らせたり、たまには下らせたり、休憩して景色見せたり…

またレッスンを受ける側のこだわりもあっていいと思います。
先生はなるべくそれが叶えられるようアドバイスをします。

なかには肯定したり、否定したりすることもあるかもしれません。
先ほどの例えで言えば、急坂のぼってあの景色が見たい!と言われたとします。

こんな練習をするとその急坂が登れるよ、とか、
今のレベルではその急坂は危険すぎる、など…

良い先生はその人のレベルを随時判断し、的確なルートを示してあげられます。
山も「競技の山」「デモの山」「ダンスタイムの山」などいろいろありますね。

目的の山に向かって頑張ってください。
ちなみに山頂はありません、果てしなく高いので…(笑)

山岳ナビゲーター石川でした。。。

◆『チャリティキャンペーン実施中!』◆(←クリック!)
■新規対象、入会金、体験レッスン500円以上!
(※この費用は全額【東北関東大震災】の義援金にさせていただきます)
■特典、ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
■期間 3月31日(月)まで

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

福岡でコンペ&レッスン。。。

すみよです☆
今度の日曜日、3月27日(日)は福岡まで行ってきます。

アクロス福岡で行われる「ユニバーサルグランプリ選手権大会」に出場する事にしました。
会場に来られる方、応援よろしくお願いします!

こんな時期なのでキャンセルも考えたのですが…
でも、行ってきます。

毎日のように計画停電はあるし、落ち着いて練習ができていないのが実情。
都心部はあまり影響ないようですが…あいにくここは八王子♪

し~っかり電源を落とされちゃうのです。
不公平ですねー。

暗いと行動力が減ってしまう感じです。
だからと言って、いつまでもこんな状態のままでいるのもダメですもんね。

なので、ちょっと行ってきます。
そして翌日の月曜日、そちらでレッスンをすることになりました!

場所は福岡の「イシバシケンタダンススタジオ」さんです。
レッスンに興味のある方は、まだ受付可能のようですので直接そちらにお問い合わせください。

イシバシケンタダンススタジオの石橋健太先生が担当になってくれています。
TEL:092-737-2083
おかけ間違いのないようお願い致します。

まだまだ心配なニュースが山積しています。
1日でも早く、快方に向かってほしいと願うばかりです。。。

◆『チャリティキャンペーン実施中!』◆(←クリック!)
■新規対象、入会金、体験レッスン500円以上!
(※この費用は全額【東北関東大震災】の義援金にさせていただきます)
■特典、ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
■期間 3月31日(月)まで

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仲直り。。。

石川です。

今回もみなさんからの質問に答えます。

◆パートナーと (5)2011-03-12 13:55:15
パートナーと仲直りする方法を教えて下さい。

■私の回答
多分今まで頂いた質問の中で最短の文章ではないでしょうか?
詳しい状況は分からないので想像で答えます。

まず設定ですが、仲直りということですので、なにかケンカをしたということにしましょう。
そのケンカがダンスの練習中のモノで、普段からよくケンカをする…こんな設定でいきます!

ダンスの練習でパートナーとケンカ…よく聞く話しですね。
ケンカには原因があるものです。

だいたいつまらないことが原因で、それがきっかけとなり段々大きくなっていきます。
普段から積もり積もったモノもあるのかもしれません。

ではその原因は何なのでしょう?
私が思うに、何か相手を指摘、または要望したときではないでしょうか。

「ここがちょっと変じゃない?」とか「こうしてみたら?」など。
それで上手くいったらそれでいいです。

でも上手くいかなかったら…あーじゃない、こーじゃない…もういい!!となります。
本人にしたら相手のことを思ってのことかもしれません。

でもそれは相手からしたら迷惑なのです。
例え先生と同じことを言っていたとしても。

みなさんよく勘違いされるのですが、問題はどちらが正しいか?ではないのです。
私に言わせれば両方に言い分があり、両方正解で両方間違いなのです!

どちらかが一方的に悪いってことはなく、お互いにいたらない部分がある(割合はありますが)
いたらない者同士がいたらない知識で言い争いになっている場合がほとんどです。

あなたはパートナーであって先生ではないのです。
同じ言葉でも先生とは説得力が全然違います。

もし上手くいかないところがあり、自分たちで解決出来なそうだったら(揉めてきたら)
いったん保留にして先生に聞くこと!

言い争いの時間なんてあっという間に1~2時間たっちゃうよ(貴重な練習時間が無駄になる)
そんなときのために先生がいるわけだし、先生なら簡単に解決してくれるはずです。

基本的に練習するときは自分のことに集中してください(お互いにね)
なぜか相手より優位になろうとするんだよね。

逆に相手を立てて自分がへりくだるくらいでいい(わざとらしくなく&お互いにね)
「俺が悪いんだ」「いいえ、私がいけないの」これでケンカするのは見たことない!

いいですか、決して自分本位ではなく相手の立場や気持ちで言動すること。
これでケンカはなくなるはず!

もし揉めたとしたら、自分からあやまる(どちらが悪いとか関係なく)
ちなみに私たちは今まで一回もダンスでケンカをしたことがありません。

最後に…ACのCMより~

「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。

「馬鹿」っていうと「お前のほうが馬鹿」っていう。

「もう練習しない」っていうと「勝手にすれば」っていう。

そうしてあとで、くやしかったけど、

「ごめんね」っていうと、「やっと分かったか」っていう。

こだまにならないんですけど、はい、そんなもんです。

これは冗談ですが、このCMの意味はダンスのカップルに当てはまりますよね。
相手を悪くいうと自分も悪く言われる(←ケンカの原因)

誰でも同じ、相手に優しくすることで仲良く練習できるのです♪
逆に言うと、ケンカが多い人は相手に優しくないってことになりますね。

みなさんもダンスのパートナーだけでなく、誰にでも優しく接してくださ~い。
ポポポポ~ン。。。

◆『チャリティキャンペーン実施中!』◆(←クリック!)
■新規対象、入会金、体験レッスン500円以上!
(※この費用は全額【東北関東大震災】の義援金にさせていただきます)
■特典、ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
■期間 3月31日(月)まで

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ダンシングパートナー。。。

石川です。

本日はみなさんからの質問に答えます。

◆ダンシング パートナー (Unknown)2011-03-11 09:48:41

競技志向でなくてもパートナーを持っていらっしゃる方もいらっしゃると聞きますが、
それはどういうところで出会われるのでしょうか?

お見合いパーテイーのようなものがあるとも聞きますが、これは通常競技をされる方方かと想像しています。
レッスンではどんどん踊るというわけにはいきませんし、いろいろな種目を踊るというわけにも通常いかないような気がします。

音楽も独り占めするわけにはいきませんしね。
また一種目でもすることが山ほどありますし。

今いろいろどんどん踊りたいという目的のためには、
たまに複数のダンススタジオのフリーダンス(1ッ曲200円ぐらい~)に行くなどをします。

かかる曲はスタンダード中心です。
また、パートナーを持てたとして、やっぱりちょっと・・と思い、止めにしたい時のお断りの仕方としてはなにが一番よいのでしょう?

また逆もありかと思うので、その時の心構えも。
やっぱり人間ですから傷つくのかなと思うので、あまり積極的になれないのですが。

■私の回答
出会い方ですが、人それぞれだと思いますので何とも言えませんね~。
お教室で、サークルで、または友達の紹介などなど…道ですれ違い運命の出会いとかもあるかも?

お見合いパーティー、私も行ったことありませんがいろいろ聞きます。
パーティーの主旨、個人の思惑などいろいろあるみたいですよ。

気になるようなら一度行ってみるといいかもしれません。
良い人が見つかる可能性は低いかもしれませんが、相手探しのポイントが分かるかもよ♪

私はスタジオのフリーダンスというシステムは知りません(ゴメンナサイ)
一曲有料でダンスタイムのみみたいな感じなのかな?

うちのスタジオではグループレッスンに「ダンシングクラス」というのがあります。
これは単純に音楽に合わせて踊ることを主旨にしたクラスです。

さて、全体的に文章からあまり積極性が感じられません。
上手くなりたい気持ちはあると思いますが、自分の中でモヤモヤしてる感じです。

もっと自分の気持ちをハッキリさせましょう!!
まず初めにするのは先生に相談です。

今自分は何がしたいのか、また今後どうなりたいのか。
そうすれば先生はそれに合ったレッスンをしてくれると思いますよ。

ちなみにうちの生徒さんはほとんどの人がレッスンの時に多くの種目を踊ります。
それも音楽に合わせて(音源を同時に二系統使えるようにしています)

私の主旨は「なんでも踊れること」だからです!
もちろん最初から上手くは踊れませんが、だんだんスムーズに踊れるようになってきますよ。

またパートナーを決めるときや断り方も素直に自分の気持ちを言うのが一番だと思います。
傷つけないようにと思って逆に大きく傷つけることも多いと思われます。

いいですか、消極的に取り組んでいてもダンスの上達を遅らせるだけです。
もっと積極的に、恥ずかしがらず、自分をさらけだしてください。

そうすることで自分のなかのモヤモヤも無くなり、
スッキリした気持ちで前向きにダンスに取り組めるはず!

頑張りましょ-!。。。

◆『チャリティキャンペーン実施中!』◆(←クリック!)
■新規対象、入会金、体験レッスン500円以上!
(※この費用は全額【東北関東大震災】の義援金にさせていただきます)
■特典、ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
■期間 3月31日(月)まで

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

スーパームーン。。。

石川です。

まだまだ東日本大震災は落ち着きませんね。
避難所の食料、燃料などの物資不足や福島の原発問題など…

でも良いニュースもありました。
震災から9日ぶりで救出、80歳女性と16歳男性。

それとハイパーレスキュー隊(東京消防庁)の活動と会見。
やはり現場に出ている人の言葉には重みと説得力がある!

言っちゃなんだが東電の紙を読んでいるだけの会見とは違う。
現場の人たち、頑張ってください!!

さて、昨日の夜の月はいつもより大きかったそうですね。
18年ぶりの「スーパームーン」(生理用品じゃないよ、笑)

NASAの発表によれば、大きさは14%大きく、明るさは30%明るく見えたようです。
月の軌道は楕円状であり、その関係で地球に近づくことがある。

この時、満月の時期と重なると大きな月を見ることができるという。
次のスーパームーンはまた18年後です。

なお、スーパームーンと地震との相関関係を示唆する声が一部から上がっていることに対して、
NASAは正式に関係ないと説明している。

スーパームーンの時の月までの距離は356,577km。
ちなみに3月19日はスーパームーン、本日20日が満月である。

私にはこの大きくて明るい月、
節電頑張れ!と言われているような気がしました。


(本日、自分の携帯で撮ってみました♪)

さて、スーパームーンと震災の関係は否定されましたが、
まだ不吉な?情報はいろいろあります。

【山梨、静岡で「地震雲」】(←クリック!)


【豪タスマニアで30頭のゴンドウクジラが打ち上げられた】(←クリック!)
両方とも最近のニュースです。

どうかこれ以上何も起きませんよーに!
今切羽詰まっているのはやはり福島原発問題。

ちょっと前ですが、現状を解りやすく説明しているアニメーションがありました。
参考までにアップしておきます。

原発解説【おなかがいたくなった原発くん】


すでにある程度、放射性物質の影響は出ていると思いますが、
これ以上被害が拡大しないことを祈っています。。。

◆『チャリティキャンペーン実施中!』◆(←クリック!)
■新規対象、入会金、体験レッスン500円以上!
(※この費用は全額【東北関東大震災】の義援金にさせていただきます)
■特典、ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
■期間 3月31日(月)まで

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コネクション。。。

石川です。

今回はみなさんんからの質問に答えます。

◆コネクション (ごんまま)2011-03-11 08:01:23
学連で20年前頃にダンスを覚えました。
当時、レッスンで「自分は、宝くじみたいな確率で、上手く踊れるな~。
確率を上げるために、コネクションを一定にしないといけない」と先生から教えていただきました。
かなり効果があったアドバイスでした。
さて、今、スタンダードを別の先生に習っていますが、
いつでもコネクションは変わるのだと言われて、混乱しています。
何かいいヒントがいただけるとありがたいです。

■私の回答
宝くじみたいな確率…きわめて低い、まず出来ない、出来たとしたらは偶然ってことでしょうね。
そこでは(約20年前)コネクションは一定…と教わった。

そして現在、いつでもコネクションは変わると教わった。
ではその間にダンステクニックが変わったのでしょうか。

答えはNO、変わったわけではありません。
一定に保つ、と変化する、実はコレ同じことだと思います。

具体例をあげて説明します。
男性が5kgの重さをかけ、女性も5kgで受けたとします。

次に男性が10kg、女性も10kgで受けました。
この場合の表現は、男性に対して女性は一定の重さで受けたと言えるでしょう。

また重さを考えた場合、5kgから10kgに変化したとも言えますよね。
分かってきたかな、同じことを言っているのに表現が違うだけです。

言い方を変えれば視点が違うということかな。
このような問題はダンスにはよくあることでしょう。

違う先生に習ったら全然違うことを言われた、なんて経験あるんじゃないかな?
多分同じことを言いたいのだけど、表現が違うのです。

同じ先生でもありえますね、いや、ある方が普通でしょう。
より深く理解するためには多角的な見方が必要。

例えばコーヒーカップ、上から見たら丸ですが横から見たら四角です。
見る角度によって取っ手が見えたり、見えなかったり…

先生はコーヒーカップを説明するために丸です、といったり四角ですと言ったりします。
取っ手があるときもあれば無いときもあるのです。

生徒さんがそれを理解していないと、丸だったのが今度は四角?
言ってることが違う、この先生いい加減なのかな~となっちゃいますね。

他の生徒さんにも言えることですが、自分で疑問に思ったことは先生に聞きましょう!
ちゃんと答えてくれるはず(レベル的に今は説明必要なしと判断されることもあるかも)

レベルアップのためには疑問を持つことが大切!
ただ言われたことをやるだけでなく、自ら積極的に理解してください。

そうすることで同じ練習でも吸収度が全然違ってくると思います。
効率よく上手くなるためにも積極的にダンスに取り組んでください。。。

◆『チャリティキャンペーン実施中!』◆(←クリック!)
■新規対象、入会金、体験レッスン500円以上!
(※この費用は全額【東北関東大震災】の義援金にさせていただきます)
■特典、ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
■期間 3月31日(月)まで

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

チャリティキャンペーン。。。

石川です。

今回は「チャリティキャンペーン」のお知らせです。
いつもやっているキャンペーンとはちょっと違います。

いつもは入会金無料、体験レッスンも無料という感じですが、
今回は有料、入会金500円以上、体験レッスンも同じく500円以上。

そしてこのお金は全て震災の義援金として寄付したいと思います。
ダンスのレッスンも受けたい、義援金も送りたいという方には打って付け!

「このブログを見て来ました」と言うだけで、
○入会金、通常5,000円が500円以上。
○各種グループレッスン一回50分か、体験個人レッスン一回25分、500円以上。
(※グループか個人、どちらか一回)

※500円以上であればいくらでもかまいません(上限なし!)
※新規登録に限ります。
※個人レッスンは石川、菅野、槇(ケンタロウ)誰でもOK。
 曜日、時間は電話にて応相談。

現在のグループレッスンのスケジュールは、

月…12:00~「Dancingクラス」
   4:30~「KIDSクラス」
   8:00~「競技会ラテン」

火…1:00~「ラテンエクササイズ」

水…1:00~「ストレッチクラス」

木…1:00~「Party Stepクラス」
   7:00~「初級スタンダード」
   8:00~「中級ラテン」

金…1:00~「スタンダードエクササイズ」
   7:00~「初級ラテン」

土…1:00~「ラテンエクササイズ」
   4:30~「KIDSクラス」
   7:00~「HIP HOP」
 (※変更・中止の場合もあるので電話にて確認して下さい)

都合のいい日、興味があるものを選んで下さい。
見学に来てそのままレッスンを希望される方は事前に電話にて連絡して下さい。

必要なものはダンスシューズくらいですね。
あとは動きやすい服装。

社交ダンスに興味のある人、これから始めようと思っている人。
競技会でいい成績が取れない人、もっとダンスを深く理解したい人。

健康的に身体を動かしたい人、シェイプアップを考えている人…
興味があるのに二の足を踏んでいる人、まずは体験レッスンを受けてみましょう!

現在他の教室に通っている人でもOK、ラテン、スタンダード両方に対応します。
先生に言われた事がよく分からなかった人、補足説明します。

先生達とスケジュールが合わないといけませんね。
基本的にレッスンは早い者勝ち、連絡はお早めに!

今回このキャンペーンで入会し、ポイントを購入た方には特典として、
石川・菅野組実演の『ラテンレッスンDVD』をプレゼント!

私達のベーシックルンバも収録されています!
ぜひ、お友達にも教えてあげて下さい。

ダンスを習って義援金も送れる、一石二鳥キャンペーンです!

■キャンペーン期間
・・・2011年3月18日(金)~3月31日(木)まで。

■お問い合わせ
・・・042-642-1056(12時~22時、日曜を除く)

みなさんからのご連絡、スタッフ一同お待ちしています。。。
頑張れ、日本!!!

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

前を向こう!。。。

石川です。

まだ日々不安定ですね。
停電もあるし、いろいろな物不足も続いています。

私は昨日は自転車でスタジオまで行きました(ガソリンが入手できないため)
自宅が山の上なので行きは良いけど帰りは大変です。

夜中は寒いし、急坂だし…
でもこんなの全然平気!もっともっと大変な人がいっぱいいるんだもん。

今スタジオでは営業中、蛍光灯一つだけ点けています。
薄暗いけど平気、かえって雰囲気出てるかも…

暖房も使ってないけど平気、動けばあったかくなるよ。
逆にいつもより一生懸命身体動かしているんじゃないかな。

いずれ物流は安定してくるでしょう。
でも原発問題は結構長期化するかも…

すべてが落ち着くまで静観はできない。
私が考えるに、今自分に出来る事は普通に暮らすこと!

いつも通り仕事をし、また自分たちの練習もする。
まずは自分がしっかりする、そうしないと援助もできない。

そこで!生徒さんへお願いです。
来られる生徒さんはレッスンに来てください!

状況が状況ですので気持ちは分かります。
でもこの状況が長く続けばスタジオの存続も難しくなってきます。

多分どこのお教室も同じだと思います(営業していないところもあるでしょう)
もし営業していたら行くようにしましょう。

車の人はガソリンに注意(もうすぐ安定してくるはずです)
電車の人は停電に注意(停電中も動いている路線もあるようです)

うちでは停電中も音楽が使えるように電池式CDプレーヤーを準備しています。
昼間なら停電中でも明るさに問題はありません。

よし、今思いついた!
レッスン時間延長サービス!!

スタッフの了解も取っていないけど石川権限だぁ。
1時間レッスンの人は同じ料金で1時間半レッスンします。

ただし、これは生徒さんの時間の都合などの了解を取り、希望者に対応。
先生のレッスンの予定次第で続けて取れない可能性もあります。

でも多分今の状況なら可能です。
それだけ生徒さんが来ていないってこと。

期間は特に決めません。
出来るだけやってみます。

自分に思いつくのはダンス関係のサービスだけです。
こうすることで少しでも早く生徒さんが戻ってきてくれたら嬉しいです。

現在チャリティダンスパーティーも企画中です。
その収益を義援金にしたいと思っています。

家でじっとしてニュース見てるだけじゃ気分も重くなる一方だよー。
ダンスをして気分一新!気持ちを明るくしていきましょう♪

みなさん、どんな時でも前向きにいきましょう!。。。

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

原発…どうなるの?。。。

石川です。

私が今いちばん不安なのは原発です。
落ち着くどころか日に日に状況が悪化?

現在、そして今後がどうなるのか全然わかりません。
報道では「予断が許されない状況…」ばかり。

私見ですが、パニックをおそれて本当のことを隠しているのかも…
会見を聞いていても矛盾や違和感を感じる説明ばかりです。

でもきっと現場では必死の、本当に命がけの作業が続いているのでしょう。
頑張ってください、そして最悪の事態だけは避けてください。

こっちは本日計画停電が実施されました。
予定では18:20~22:00でしたが、実際には18:50~20:50でした。

夜の生徒さんはみなキャンセルでしたので早々に帰宅。
自宅にて停電、夜の暗闇の中での生活となりました。

本日はどこもガソリンスタンドは休業していました。
残りわずかなガソリン…うってなければうつてなし(ギャグじゃないよー)

プラスに考えよう!
車がダメなら自転車や徒歩、健康にいいぞ!

食料がなくなれば強制ダイエット?
みんなスタイルがよくなっちゃうぞ!

この状況で難しいかもしれませんが、
みなさんもなるべくプラスに考えていきましょう♪

福島原発もきっと落ち着いて安定してくれる。
絶体絶命の危機的状況になりませんよーに!

あっ、みなさん、絶体絶命の隠された意味って知ってます?
通常の意味は【困難・危険から、どうしても逃れられないさま】となっています。

でもこの四字熟語を崩していくと…
糸 色 体 糸 色 命

読み方は【いとしきからだいとしきいのち】愛しき体、愛しき命となります。
今回の震災で危機的状況になってしまった方々、その体、その命を大切にしてください。。。

『フォトチャンネル一覧はこちら!』

◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■動画レッスン、基本のムーブメント、フリーアーム、各ウォークなど…収録!
クリックで動画レッスンページ!
クリックでプロデモページ!
←1日1回1クリック!
携帯からもクリック!今のランキングは?
このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »