★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
パートナー料は高いのか?。。。
石川です。
今回はアマデモのパートナー料について考えてみます。
これは先生によって金額がかなり違うでしょう。
D級の先生とA級ファイナリストでは違って当然。
数万円から○十万円まで、ピンキリ。
料金設定は先生本人が決める場合もあれば、
オーナー先生が決める場合など、これもいろいろ。
スタジオパーティーならいくら、ホテルのデモならいくら、など、
会場や状況で変化する場合もあるかもしれませんね。
今回仮にパートナー料を10万円としましょう。
1曲3分弱くらい、このお相手で10万円!
チョー高給取り、ぼったくりじゃん!
時給換算したら1時間で200万だ…という人もいるかもしれません(笑)
確かに高額ではありますが…
ここからは自分の場合で考えてみます。
まずデモが決まったら私の場合選曲から。
※すでに振付に入っている場合もありますが、あとで曲に合わせて手直ししたりします。
私はここでかなりの時間を費やします。
一晩かけ、何百曲も視聴を繰り返し、朝まで探しても見つからないときもあります。
もちろん普段からデモに良さそうな曲はストックしてあります。
でもアマデモのときはその生徒さんをイメージして探します。
そのときのテーマに合ったモノだったり、その人のキャラクターをイメージしたりして。
ただ単に良い曲を探すのではないのです。
仮に二日目に満足できる曲を見つけたとしましょう。
※私の場合、1曲目に良い曲を見つけたとしても、もっと良い曲がないかそのあと100曲くらいは探しますね。
良い曲が見つかってもここから編集作業があります。
簡単にいく場合もありますし、めっちゃ苦労するときもあります(笑)
出だし、繋ぎ、エンディング、これらをスムーズにしなければいけません。
たまにアマデモで編集丸出しの(突然曲が変わったような)曲を使っている先生もいますが感心しませんね。
苦労して上手く編集できたとしましょう。
これをCDに焼き、私はキレイにラベルも制作し、ハードケースに入れて生徒さんに渡します(無料)
生徒さんにとっては思い出の1曲になるはずです。
真っ白なCDだったり、マジックで曲が書いてあるようなのでは寂しいです(個人的にはね)
<制作ラベル一例>
振付を考えるとき、基本的にレッスン内では行いません。
営業前や仕事終了後に考えます。
ほとんどの場合、純代先生にお願いして曲に合わせて一緒に作ります。
なぜかというと、イメージと実際に動いて作るのでは繋がりかたが全然違うから。
ラテンの場合、動き的にはスムーズであっても手の取り方一つでやりにくくなることも多いです。
その一歩だけのために1時間以上かかってしまうこともあります。
そして生徒さんへ振り移し、ここがレッスン時間内で行うこと。
しかし、純代先生とは上手くいっていたことがここで上手くいかないこともあります。
これは単純にテクニックの問題ではないのです。
例えばその生徒さんのキャラクターに合っていない、とか。
この場合、レッスン内で手直しをすることになります。
実際に生徒さんと踊っているときじゃないとできないこともあるのです。
振付を一からレッスン内で行うとムダが多くなってしまいます。
基本的に考えていおいたモノを生徒さんに合わせて直していくような感じかな。
ここで先生のお金のことを考えてみます。
先生は内容ではなく時間への対価でお金をもらいます。
「素晴らしい内容だったから今回は高いです」なんてことはありません(笑)
また個人レッスンでもカップルレッスンでも時間換算なので料金は変わりません。
サークルなどで人数に応じて料金が決まる場合は別ですが…
仮に個人レッスン1時間1万円の先生だとしたら、時間外に10時間お仕事をすれば10万円分になりますよね。
私は選曲、編集、振付だけでももっともっとかけていると思います。
ただし、これは私の場合。
もしもダンスCDからすっと選曲し、編集も素早く振付もすぐできる先生がいたら効率が良いですよね。
それで素晴らしいデモになるならそれが一番。
踊りが上手ければそれでも良いデモになるんじゃない…と考えるかもしれませんが…
私はデモの良さは技術で決まるモノではないと思います。
だってA級プロのイマイチなデモをいっぱい見てるモン(笑)
技術は確かです、でもただ普通の曲と衣装で踊っているだけではちと物足らん。
逆に技術は未熟でも素晴らしいデモだったと思えるアマデモもいっぱい見させてもらいました。
このときにかける情熱、ここまでの精一杯の努力も見え、気持ちのこもった素晴らしいデモンストレーション!
デモは選曲、振付、衣装(髪型やメイク等)、表現(表情等)、そして技術…
それらがすべて上手くミックスしてこそ良いデモになると考えています。
先生と生徒さんの共同制作で1曲に想いを詰め込むのです。
そのためには安易に妥協してはいけない、と思っています。
こちらの誠心誠意が伝わり、生徒さんも頑張ってくれるってモンです(先生はそう思ってるよー)
ここまではパーティー前のお話し。
パーティー当日、極端に言えばプロデモだけなら夕方までに会場に行けば間に合います。
しかしアマデモがあるとなればリハーサルもあり、だいたい午前中からですよね。
当日の練習やリハーサルもパートナー料に入ってると考えて良いかもしれません。
拘束時間まで換算するのはどうかと思うが一日がかりにはなるでしょう。
なにかと時間と労力がかかっている、ということがわかってもらえればいいんです。
恩着せがましく言うつもりではなく、これが料金に対する私の対価の考え方、ということです。
短時間で選曲、編集、振付もすぐできて素晴らしいデモをなさる先生がいたら、それは尊敬できる能力です。
私にはそのような才能はなく、時間をかけてアレコレ考えながら努力でなんとかしています(笑)
料金の高さは金額の大小ではないのかもしれません。
1万円でも高いかもしれませんし、10万円でも安いと感じるかもしれませんから。
要は本人の満足度であったり達成感であったり、生徒さん自身がどう感じるか、でしょうね。
結論が出たような出ないような…(笑)
今回はパートナー料について考えてみました。
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
花粉症め!。。。
石川です。
この時期が来てしまった。
先週あたりから鼻がぐずんぐずん、目がかゆかゆ…
そう、花粉症のシーズンです。
なんでも今年は例年より飛散量が多いとか…
スギさんたちも余計なことしてくれるよ。
現在の対処法としては、鼻スプレーと目薬。
ホントはあまり使いたくないけど今は飲み薬も併用。
あ、新しくブログのカテゴリに「ぼやき」を作ってみました(笑)
なにかぼやくときはこのカテゴリ使います☆
実際のところぼやきたいことはエベレストくらいあるんだよねー(笑)
まあ理性をなくさない程度にぼやいていきます。
今回は花粉症。
私すでに花粉症歴30年は超えています。
やい、現代医学、花粉症くらいなんとかしやがれ!
って、まだ風邪も治せないのにムリか。
今も風邪薬って治すモノではなく対処療法だよね。
鼻には鼻の、喉には喉の、みたいな。
突っ込みたいことはまだまだあるぞ!
虫歯にならないようにしろ、ハゲくらい無くせ!!などなど…
いや、医学は日進月歩なんでしょうけどねー。
花粉症になっていいことなんて一つもないモンね。
目はけたたましいほどかゆくなるし、くしゃみも止まらない。
屈辱的なのは止められない鼻水か!?
いい歳こいて鼻水垂らしたくないよなー。
身近なところからいきましょーや。
ってことでとりあえず花粉症は早めにお願いします♪
ぼやきでした。
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
この時期が来てしまった。
先週あたりから鼻がぐずんぐずん、目がかゆかゆ…
そう、花粉症のシーズンです。
なんでも今年は例年より飛散量が多いとか…
スギさんたちも余計なことしてくれるよ。
現在の対処法としては、鼻スプレーと目薬。
ホントはあまり使いたくないけど今は飲み薬も併用。
あ、新しくブログのカテゴリに「ぼやき」を作ってみました(笑)
なにかぼやくときはこのカテゴリ使います☆
実際のところぼやきたいことはエベレストくらいあるんだよねー(笑)
まあ理性をなくさない程度にぼやいていきます。
今回は花粉症。
私すでに花粉症歴30年は超えています。
やい、現代医学、花粉症くらいなんとかしやがれ!
って、まだ風邪も治せないのにムリか。
今も風邪薬って治すモノではなく対処療法だよね。
鼻には鼻の、喉には喉の、みたいな。
突っ込みたいことはまだまだあるぞ!
虫歯にならないようにしろ、ハゲくらい無くせ!!などなど…
いや、医学は日進月歩なんでしょうけどねー。
花粉症になっていいことなんて一つもないモンね。
目はけたたましいほどかゆくなるし、くしゃみも止まらない。
屈辱的なのは止められない鼻水か!?
いい歳こいて鼻水垂らしたくないよなー。
身近なところからいきましょーや。
ってことでとりあえず花粉症は早めにお願いします♪
ぼやきでした。
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
教えるだけじゃダメ。。。
石川です。
今回のタイトルは「教えるだけじゃダメ」です。
ダンスの先生って一方的に教えてるだけなんじゃないかなーっと思って。
これは元ジャパネットたかたの社長、髙田明さんの言葉を聞いて考えたこと。
誰もが知っているあの通販、身体一つで何億円という商品を売ってきたレジェンドですね。
基本的にポジティブな思考で、私も共感できるところが多々あります。
髙田氏が言うには、モノの価値を「伝える」だけでは不十分、「伝わった」かどうかが重要、とのこと。
「伝えたつもり」になっていては、ユーザーに価値は伝わっていない。
相手が理解して初めて、そこで「伝わった」ことになるんですよ。
これは、ダンスの先生あるあるなのではないでしょうか?
なにかのテクニックを丁寧に説明して「伝えたつもり」になってないでしょうか。
問題は当の生徒さんが理解しているかどうかです。
どんなに正しいことを言っても生徒さんが理解していなかったら意味がありません。
逆に正しくなくても本人が納得して理解してくれたほうがタメになります。
納得したことは練習してくれるけど、理解も納得もしていないことは練習してくれませんから(笑)
またレッスンの最後に「コレ練習しといてねー」はよくあるセリフ。
でも次回それを練習したかの確認をする先生がどれだけいるか?
確認してあげることで生徒さんの練習のやる気も上がると思います。
提出期限のない宿題はなかなかやりませんからねー(笑)
また髙田氏は「伝える」という行為を語る際に世阿弥(ぜあみ)の言葉をよく思い出すそうです。
<世阿弥(ぜあみ>
室町時代初期に能を大成させ、その著書『花鏡』で「3つの視点」について語っている。
舞台にいる演者(自分)はどう観客に伝えるかという視点が「我見」
観客が演者の自分をどう見ているかを意識する視点が「離見」
それらを客観的に俯瞰して全体を見るのが「離見の見」である。
これらの教えがテレビショッピングと同じだと共感したとのこと。
製品の良さだけを語るのではなく、その製品を使うことでどんな未来が待っているのか、消費者の視点で語ること。
ダンスのレッスンにも必要な「視点」だと思います。
自分から、ではなく、相手側から、また客観的な視点も必要です。
私も髙田氏のように、内容が相手にしっかり伝わるレッスンをすること。
教える人と習う人が双方幸せになれるようなレッスンを目指していきたいと思いました。
最後に、失敗とは、「上手くできなかったこと」を言うのではない。
「一生懸命やらなかった」ことが失敗なんだと。
一生懸命やったら上手くいかなかったとしても、それを失敗とは言わないのです。
それは自己を高めるための試練、次の成功への糧としていくのです。
よくわかります。
一生懸命練習して好成績が残せなかったとしても、ムダだったとは思いません。
その練習は次に繋がるモノ。
いつも言っていますが、ダンスの練習にムダも失敗もありません。
間違いはあると思いますが、間違いも糧になるのです。
もっと言えば間違えて直すの繰り返しが上達になるのです。
なので間違いを恐れている人はなかなか上手くなれません。
どんどん間違えるのだー!(みんなの得意なヤツです、笑)
レッスンの話しから練習の話しになってしまいましたが…
言いたいことは伝わったかな?
本日はここまで。
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
今回のタイトルは「教えるだけじゃダメ」です。
ダンスの先生って一方的に教えてるだけなんじゃないかなーっと思って。
これは元ジャパネットたかたの社長、髙田明さんの言葉を聞いて考えたこと。
誰もが知っているあの通販、身体一つで何億円という商品を売ってきたレジェンドですね。
基本的にポジティブな思考で、私も共感できるところが多々あります。
髙田氏が言うには、モノの価値を「伝える」だけでは不十分、「伝わった」かどうかが重要、とのこと。
「伝えたつもり」になっていては、ユーザーに価値は伝わっていない。
相手が理解して初めて、そこで「伝わった」ことになるんですよ。
これは、ダンスの先生あるあるなのではないでしょうか?
なにかのテクニックを丁寧に説明して「伝えたつもり」になってないでしょうか。
問題は当の生徒さんが理解しているかどうかです。
どんなに正しいことを言っても生徒さんが理解していなかったら意味がありません。
逆に正しくなくても本人が納得して理解してくれたほうがタメになります。
納得したことは練習してくれるけど、理解も納得もしていないことは練習してくれませんから(笑)
またレッスンの最後に「コレ練習しといてねー」はよくあるセリフ。
でも次回それを練習したかの確認をする先生がどれだけいるか?
確認してあげることで生徒さんの練習のやる気も上がると思います。
提出期限のない宿題はなかなかやりませんからねー(笑)
また髙田氏は「伝える」という行為を語る際に世阿弥(ぜあみ)の言葉をよく思い出すそうです。
<世阿弥(ぜあみ>
室町時代初期に能を大成させ、その著書『花鏡』で「3つの視点」について語っている。
舞台にいる演者(自分)はどう観客に伝えるかという視点が「我見」
観客が演者の自分をどう見ているかを意識する視点が「離見」
それらを客観的に俯瞰して全体を見るのが「離見の見」である。
これらの教えがテレビショッピングと同じだと共感したとのこと。
製品の良さだけを語るのではなく、その製品を使うことでどんな未来が待っているのか、消費者の視点で語ること。
ダンスのレッスンにも必要な「視点」だと思います。
自分から、ではなく、相手側から、また客観的な視点も必要です。
私も髙田氏のように、内容が相手にしっかり伝わるレッスンをすること。
教える人と習う人が双方幸せになれるようなレッスンを目指していきたいと思いました。
最後に、失敗とは、「上手くできなかったこと」を言うのではない。
「一生懸命やらなかった」ことが失敗なんだと。
一生懸命やったら上手くいかなかったとしても、それを失敗とは言わないのです。
それは自己を高めるための試練、次の成功への糧としていくのです。
よくわかります。
一生懸命練習して好成績が残せなかったとしても、ムダだったとは思いません。
その練習は次に繋がるモノ。
いつも言っていますが、ダンスの練習にムダも失敗もありません。
間違いはあると思いますが、間違いも糧になるのです。
もっと言えば間違えて直すの繰り返しが上達になるのです。
なので間違いを恐れている人はなかなか上手くなれません。
どんどん間違えるのだー!(みんなの得意なヤツです、笑)
レッスンの話しから練習の話しになってしまいましたが…
言いたいことは伝わったかな?
本日はここまで。
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2019アジアオープンダンス選手権大会結果。。。
石川です。
JDC主催、2019アジアオープンダンス選手権大会の結果です。
◆アジアオープン・プロボールルーム◆
<決勝>
1位 Andrea Ghigiarelli & Sara Andracchio(イギリス)
2位 Domen Krapez & Natascha Karabey(ドイツ)
3位 Valerio Colantoni & Monica Nigro(イタリア)
4位 Stanislav Zelianin & Irina Cherepanova(ロシア)
5位 Gaetano Iavarone & Emanuela Napolit(イタリア)
6位 Stas Portanenko & Nataliya Koliada(ウクライナ)
<準決勝>
・Dusan Dragovic & Valeriya Dragovic(イギリス)
・Simone Segatori & Annette Sudol(イギリス)
・橋本 剛 & 恩田 恵子
・Sergey Sutyrin & Natalia Sazhina(ロシア)
・Qinglong Ping & Yuhong Yan(中国)
・Damiano Soldati & Laura Fox(イギリス)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆アジアオープン・プロラテンアメリカン◆
<決勝>
1位 Stefano Di Filippo & Dasha(アメリカ)
2位 Troels Bager & Ina Jeliazkova(アメリカ)
3位 Nino Langella & Andra(イタリア)
4位 Kirill Belorukov & Polina Teleshova(ロシア)
5位 Pavel Zvychaynyy & Oxana Lebedew(ドイツ)
6位 Nikita Brovko & Olga Urumova(ロシア)
<準決勝>
・Massimo Arcolin & Laura Zmajkovicova(イタリア)
・Manuel Frighetto & Daria Sereda(イタリア)
・Vladimir Litvinov & Olga Nikolajeva (ロシア)
・Kim Minje & Han Hyebin(韓国)
・Vitaly Sevastianov & Anna Lisova(イギリス)
・Manuel Favilla & Nataliya Maidiuk(アメリカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆アジアクローズ・プロボールルーム◆
<決勝>
1位 Qing Long Ping & Yu Hong Yan(中国)
2位 森脇 健司 & 的場 未恭
3位 Hao Wu & Nan Ding(中国)
4位 Ying Guo & Xin Yuan Wan(中国)
5位 Yeong Yu Lee & Ji Hee Shin(韓国)
6位 Sang Hyo Jo & Saerom Bae(韓国)
<準決勝>
・Min Seok Choi & Jeong Yoon Kang(韓国)
・廣島 悠仁 & 石渡 ありさ
・Shuai Shao & 田中 彩恵
・Jinung Kim & Sena Kang(韓国)
・Kun Qian & Liu Yang(中国)
・西尾 浩一 & 下田 藍
・田中 孝康 & 加藤 美智子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆アジアクローズ・プロラテンアメリカン◆
<決勝>
1位 瀬古 薫希 & 瀬古 知愛
2位 Kim Minje & Han Hyebin(韓国)
3位 鈴木 佑哉 & 原田 彩華
4位 瀬内 英幸 & 斎木 智子
5位 Woongkyum & Hyeri Eom(韓国)
6位 村田 雄基 & 麻里亜
<準決勝>
・Yang Hang & Yan Yan Yanise Choy(香港)
・Aurimas Bartkus & Ashley Nichole Luna(フィリピン)
・鈴木 勇人 & 曽又 奈々
・奥野 貴 & 高野 恵
・金谷 仁 & 川崎 智予
・Rex Hsu & Selena Hou(台湾)
・辻 翔平 & 辻 真理子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上のような結果になりました。
またこの大会で瀬古薫希&瀬古知愛組が現役引退を発表いたしました。
長年に渡り日本のラテンダンス界を牽引してきたカップルの引退は残念ですね。
個人的には一緒にイベントに参加したり、ABDCで一緒に仕事をさせてもらってきました。
きっとこれからもさらにダンスを追及していくに違いないでしょう。
瀬古先生、知愛ちゃん、お疲れさまでした。
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
壁を越えるには(過去記事ピックアップ)。。。
石川です。
今回は過去記事ピックアップ。
「壁を越えるには。。。」2008-07-16 01:39:57
今回のタイトルは「壁を越えるには」です。
みなさんもダンスをしていて壁を感じた事があるのではないでしょうか?
まずは「壁」の定義から。
行き詰った状態、練習しても上達が感じられない、こんなとこでしょうか?
最初のうちは順調に上達していけます。
途中でその上昇線がなだらかになり、そのうち水平に…(下手すると下降線?)
ちなみに私は今まで「壁」を感じた事はありません。
正確には「壁」を「壁」と感じないだけかもしれませんね。
さて、「壁」を感じている人にアドバイス。
練習がマンネリ化していませんか?
たまにルンバが上手く踊れるようになるために、
ひたすらルンバウォークをやっている人がいます。
これでは上手くなれません。(壁を突破できない)
ルンバウォークはルンバの大切な練習の一つに過ぎないのです。
もっと色々な練習をしないといけません。
練習の「幅」のない人は、「壁」を感じやすいのです。
ヒップムーブメント、身体全身のストレッチ、フリーアーム、タイミングの工夫…
ルンバだけでなく、チャチャやサンバなど、スタンダードでもいいです。
私はよく「ルンバが上手く踊りたいんです!」と言う生徒さんに、
「じゃ、チャチャをやりましょう!」と言います。
別にサンバでもジャイブでも何でもいいんです。
要するに色々な種目をやる事で身体を器用にすることが大事!
ダンスの難しさは、先生の言う事が理解できないのではなく、
自分の身体が思い通りに動かない事にあります。
逆に考えれば、思い通りに動く身体があればどんどん上達するという事。
そのためには色々な事をやって身体を器用にする必要があるのです。
ラテン、スタンダード、社交ダンス以外のダンスもいいですね。
「幅」が広がればそれだけ対応力が付いてくるのです。
例えば、目の前に大きな壁があるとします。
これをルンバウォークの練習だけしている人は、正面衝突で突破しようとしているようなもの。
衝突を繰り返し「壁」が崩れる事もあるかもしれません。
でも効率が悪いし、気持ちがめげてしまう可能性が高いです。
そこで色々な練習をしている人は「手段」が豊富にあるのです。
ぶつかって壊せなかったら一旦戻りハシゴを持って来るかも?
電動ドリルかもしれないし、スコップで穴を掘るのかもしれません。
「壁」に沿って歩いていけば横穴が開いている場合もあるのです。
分かってきたかな、「壁」の対処の仕方として、色々な方法を試してみる事です。
正面からだけでなく、多角的な見方をするのです!
もっと言えば「壁」を感じてから多角的になるのではなく、
普段から多角的な練習をしていればいいのです。
そうすれば「壁」知らず、という事になりますね。
みなさんも色々な練習をするようにしましょう。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
今回は過去記事ピックアップ。
「壁を越えるには。。。」2008-07-16 01:39:57
今回のタイトルは「壁を越えるには」です。
みなさんもダンスをしていて壁を感じた事があるのではないでしょうか?
まずは「壁」の定義から。
行き詰った状態、練習しても上達が感じられない、こんなとこでしょうか?
最初のうちは順調に上達していけます。
途中でその上昇線がなだらかになり、そのうち水平に…(下手すると下降線?)
ちなみに私は今まで「壁」を感じた事はありません。
正確には「壁」を「壁」と感じないだけかもしれませんね。
さて、「壁」を感じている人にアドバイス。
練習がマンネリ化していませんか?
たまにルンバが上手く踊れるようになるために、
ひたすらルンバウォークをやっている人がいます。
これでは上手くなれません。(壁を突破できない)
ルンバウォークはルンバの大切な練習の一つに過ぎないのです。
もっと色々な練習をしないといけません。
練習の「幅」のない人は、「壁」を感じやすいのです。
ヒップムーブメント、身体全身のストレッチ、フリーアーム、タイミングの工夫…
ルンバだけでなく、チャチャやサンバなど、スタンダードでもいいです。
私はよく「ルンバが上手く踊りたいんです!」と言う生徒さんに、
「じゃ、チャチャをやりましょう!」と言います。
別にサンバでもジャイブでも何でもいいんです。
要するに色々な種目をやる事で身体を器用にすることが大事!
ダンスの難しさは、先生の言う事が理解できないのではなく、
自分の身体が思い通りに動かない事にあります。
逆に考えれば、思い通りに動く身体があればどんどん上達するという事。
そのためには色々な事をやって身体を器用にする必要があるのです。
ラテン、スタンダード、社交ダンス以外のダンスもいいですね。
「幅」が広がればそれだけ対応力が付いてくるのです。
例えば、目の前に大きな壁があるとします。
これをルンバウォークの練習だけしている人は、正面衝突で突破しようとしているようなもの。
衝突を繰り返し「壁」が崩れる事もあるかもしれません。
でも効率が悪いし、気持ちがめげてしまう可能性が高いです。
そこで色々な練習をしている人は「手段」が豊富にあるのです。
ぶつかって壊せなかったら一旦戻りハシゴを持って来るかも?
電動ドリルかもしれないし、スコップで穴を掘るのかもしれません。
「壁」に沿って歩いていけば横穴が開いている場合もあるのです。
分かってきたかな、「壁」の対処の仕方として、色々な方法を試してみる事です。
正面からだけでなく、多角的な見方をするのです!
もっと言えば「壁」を感じてから多角的になるのではなく、
普段から多角的な練習をしていればいいのです。
そうすれば「壁」知らず、という事になりますね。
みなさんも色々な練習をするようにしましょう。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
遠路はるばる。。。
石川です。
本日、九州鹿児島から平崎誠先生、切手利江子先生がレッスンを受けに来てくれました。
アジアオープン出場のための上京ですが、わざわざ八王子まで。
切手先生は「Facebook」では人気者のにゃんこ先生?です(笑)
私もよくやり取りさせていただいています。
さて、レッスン開始、希望を聞くとまずルンバを…とのこと。
音楽無し、音楽ありで踊ってもらい、自分の印象を伝える。
やりにくいところを聞き、そこの改善方法を教える。
全体的にまだ足で踊っている感じなので、もっと身体全体で踊るようにと。
そのあとパソも見て欲しいとのこと。
こちらも音楽無しと音楽ありで踊ってもらいました。
う~ん、基本が甘い。
パソ独特な立ち方とアームワークを理由を含めてレッスンいたしました。
ダンスのレッスンにありがちなのですが、わけもわからず言われた通りにやっているだけ。
なぜそうなるのか、疑問を持ち自分たちで考える。
そこで終わらせず、コーチャーに答え(考え方)を聞くことが大切です。
私の場合、こちらから質問をするケースも多いですね。
ダンスの所作に無意味はない!
すべてにおいて理由があります。
「なぜ?」の追及が理解を深め、飛躍的な上達につながるのです。
すなわち、原理原則を理解することで応用発展させていくことができる。
ダンスの先生っていきなり答えを言っちゃう人が多いです。
「ここはこーやって!」「その手は上ね!」「身体はこっち!」みたいな。
間違ってはいないだろうが、そうなる理由を理解させることが大切。
ってことで後半はルンバのベーシックのレッスン。
主にリードの仕方、受け方。
純代先生にもちょっと協力してもらいました。
「リードとは?」「なぜ?」「どこで?」「どのように?」「結果どうなる?」
具体的には自分の空間と相手の空間を意識、自分のボディ全体でリードをする、受ける、など。
今回ルンバのベーシックで説明しましたが、同じ要領でラテンの他の種目、ボールルームにも通用します。
ダンスの練習が楽しく、お互いが気持ちよく踊れるようなレッスンをしたつもりです(笑)
九州からということで、局所的な内容ではなく、あとあとまで使える恒久的な内容にしました。
情報量も多かったと思いますが、これらの意識は今後の自分たちのダンスの上達の手助けになってくれると信じています。
あっという間のレッスンを終えて…
切手先生はにゃんこポーズ、うちらはうさちゃん、誠先生は???(笑)
遠路はるばる九州からお越しいただき、お土産もありがとうございました。
コンペ、頑張ってください!
そのあとの日々の練習はもっと頑張ってください!!(笑)
お疲れさまでした♪
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
NDCJ規定フィガー(ボールルーム)。。。
石川です。
「NDCJカップ」の規定フィガー、今回はボールルームです。
種目【スローフォックストロット(16 小節)】
Feather Step
SQQ
Bounce Fallaway with Weave Ending
S&QQ QQQQ
Double Reverse Spin
SQ&Q
The Curved 3Step
SQQ
Reverse Pivot
&
6step of Reverse Wave
SQQ SQQ
Open Impetus Tern
SQQ
Natural Weave
SQQQQQQ
Weave after4steps of Reverse Wave
SQQS QQQQQQ
Hover Telemark
SQQ
Feather Step
SQQ
Fallaway Reverse & Slip Pivot
S&QQ
以上です。
WeaveやWaveがいっぱいあるぞ!(笑)
私たちも規定フィガー発表後、コレのレッスンを受けています。
ダンスって言葉にするとやたら難しそうな気がするよねー。
実際に踊ってみるとそんなに複雑ではありません。
でも逆に単純なステップほど踊るのが難しいという一面もありますね。
少しでも上手く踊れるよう練習しよっと!
みんなも練習してみてください♪
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
NDCJ規定フィガー(ラテン)。。。
石川です。
3月24日(日)「NDCJカッププロフェッショナルダンス選手権大会」が開催されます。
会場は日暮里「ファーストプレイス東京」です。
「統一全日本ショーダンス」や「NDCJカップ」などが行われます。
毎年やっているのですが「NDCJカップ」では準決勝で規定フィガーを踊ります。
決められたベーシックステップ、それを二組ずつ踊り対決します。
他に例のないおもしろイコンペですよね。
今回の規定フィガーが発表されています。
まずはラテンから。
【SAMBA(4+32)】
CORTA JAGA(壁に面して)
SQQQQQQ
SAMBA WHISK TO L
1a2
PROMNADE TO COUNTER PROMNADE
123 123 123
STATIONARY SAMBA WALK(LADY 3STEP TURN)
1a2
SAMBA LOCKS
QQS QQS QQS
CONTINUOUS VORTA SPOT TURN TO R
1a2a1a2
NATURAL ROLL(壁に面して)
SQQ SQQ
CLOSE ROCKS ON RF LF RF
SQQ SQQ SQQ
REVERSE TURN 1~3
1a2
REVERSE ROLL 4~6 1~3
SQQ SQQ
BACKWARD ROCKS ON RF AND LF
SQQ SQQ
PLAIT
SSQQS SSQQS
REVERSE BASIC MOVEMENT 4~6
1a2
SAMBA WHISK TO L
1a2
VOLTA SPOT TURN TO R FOR LADY
1a2
SAMBA WALK
1a2 1a2
ROLLING OFF THE ARM
1a2
※参考資料 Technique of Latin Dancing Walter Laird
練習用のステップとしても良さそうですよね。
皆さんも練習してみては?
ボールルームは次回アップします。
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
JPCL公式SNS情報。。。
石川です。
このたび、JPCL(選手会)の公式Twitterを開設いたしました。
「JPCL(日本競技ダンスプロフェッショナル選手会)公式Twitter」(←クリック!)
これからどんどん有意義な情報を載せていってくれると思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにJPCLのフェイスブックはこちら!
「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにJPCLのインスタグラムはこちら!
「JPCLインスタグラム」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにJPCLのブログはこちら!
「JPCL・blog」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今の世の中はSNSの有効活用ですよね。
使い方に気を付けながら(笑)頑張っていって欲しいです。
皆さま、よろしくお願いいたします☆
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
このたび、JPCL(選手会)の公式Twitterを開設いたしました。
「JPCL(日本競技ダンスプロフェッショナル選手会)公式Twitter」(←クリック!)
これからどんどん有意義な情報を載せていってくれると思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにJPCLのフェイスブックはこちら!
「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにJPCLのインスタグラムはこちら!
「JPCLインスタグラム」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにJPCLのブログはこちら!
「JPCL・blog」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今の世の中はSNSの有効活用ですよね。
使い方に気を付けながら(笑)頑張っていって欲しいです。
皆さま、よろしくお願いいたします☆
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
実家の母より。。。
石川です。
私の誕生日、実家の母よりお花が届きました♪
嬉しいですね~、ちゃんと覚えててくれて。
私は三人兄弟の末っ子ですが、難産だったようです。
つわりもひどく、堕ろすつもりで病院に行ったんだとか。
でもそこでオヤジの気まぐれのような一言、「もう一人欲しいな」
で、母も頑張ってくれて無事出産(3,600g)
オヤジの一言がなかったら私はこの世にいなかったってことだよねー。
ってことで父にも感謝!(笑)
ちなみにこの花は、シンビジウムで「ブラックダイヤモンド」
アンティークブラックで、なかなか気品のあるたたずまいですね。
電話でお礼は言ったけど、近々顔見せ行きたいな。
それでは、また。。。
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |