goo

今回のショーダンスは。。。

石川です。

ショーダンスの予選が終わりました。

今回のショーダンス、タイトルは「マイ フェイバリット」

「和」をイメージして作りあげました。

以前フリースタイルショーダンスでも「和」をテーマにしたことがありましたが…

今回のはそのボールルームバージョンといったところでしょうか。

次は決勝です。

予選ではちょっとミスもあったので、決勝では気をつけたいと思います。

なにより楽しんで踊ってきます!。。。

『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
携帯・スマホからもクリック!今のランキングは?
リンクはご自由にhttp://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

会場より。。。

石川です。

本日はショーダンス&アワード。

会場のニューピアホールに来ています。

まずはボールルームショーダンスから。

現在準備中。

頑張って踊ってきます!。。。

『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
携帯・スマホからもクリック!今のランキングは?
リンクはご自由にhttp://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

話しの聞き方。。。

石川です。

今回はある言葉を紹介します。
将棋の羽生名人の言葉です。


三流は人の話を聞かない。

二流は人の話を聞く。

一流は人の話を聞いて実行する。

超一流は人の話を聞いて工夫する。



共感いたしました。
まず話を聞かない人は論外。

人の話が聞ける、まぁここが一般的なところでしょう。
一流は聞くだけでなく、ちゃんと実行する!

これでも十分スゴイことなんだけど、さらに上があった。
ただ実行するだけでなく、自分なりの工夫をプラスしていく。

これはダンスの練習でもあてはまるのではないでしょうか。
レッスンを受けてない人は三流、先生の話を聞いて納得しているだけでは二流。

しっかり練習できれば一流になれる。
さらにもっと工夫を加えていければ超一流!

私もそうなれるよう、もっと工夫していきたいと思います。
さて、みなさんは何流だったかな?。。。

『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
携帯・スマホからもクリック!今のランキングは?
リンクはご自由にhttp://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ボールルームへようこそ。。。

石川です。

今回は社交ダンス漫画の紹介。



『ボールルームへようこそ』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平凡な中学生、富士田多々良は何の目標も見出せず、無為な日々を過ごしていた。

そんなある日、不良に絡まれているところを謎の男に助けられる。

男が多々良を連れて行った先はなんと、社交ダンスの教室!

同じ学校に通うダンサーの女の子、花岡雫や、そのパートナーで天才ダンサーの兵藤清春らに触発されながら、

多々良のダンススポーツにかける青春が幕を上げる!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

数少ない社交ダンス漫画です。
(以前「パートナー」という漫画もありました)

実際はそんなこたぁないよ、って突っ込みどころも多々ありますが、漫画ですので…
作者は学生ダンス経験者のようですので社交ダンスの知識もあると思います。

興味のあるかた、ご一読を。。。

『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
■サンバの基本、バウンズ、カウント、ウォーク、ベーシック…など収録!
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
携帯・スマホからもクリック!今のランキングは?
リンクはご自由にhttp://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »