goo

会場より。。。

石川です。

本日はコンペ。

会場となる「ファーストプレイス東京」に来ています。

いつも午前中、それも早くからのコンペばかりでした。

午後からのコンペなんて久しぶりかもー(笑)

ハイレベルな戦いになると思うので厳しいでしょうが…

一曲一曲集中して踊ってきます!

応援よろしくお願いいたします。

それでは、また。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日はコンペ。。。



すみよです☆

明日4月23日(日)は「東部日本プレミアリーグ ボールルーム選手権」に出場します。
場所は日暮里の『ファーストプレイス東京』です。

これは昨年度のJCF東部ランキング36位以内の選手が出られるコンペとなっています。
私たちは一応そこに入っているので、エントリーしました!

37位以下の選手はこのコンペの前に行われる「東部日本ファーストリーグ」に出場し、
準決勝に残ったメンバーは自動的にプレミアリーグにエントリーされることになっています。

そしてこのコンペは先月末に行われた「NDCJカップ」と同様、
準決勝では通常コンペ(W,T,SF,Qの4種目)とベーシックワルツの規定フィガーでの対決があり、
決勝でも通常コンペ(W,T,SF,Qの4種目)に加えソロデモンストレーション式(種目は自由)のコンペが行われます。

前回はなかなか見ごたえのある面白いコンペでした。
今回もみんながどのようなベーシックを踊るのか、どのようなソロデモを踊るのかが楽しみです☆

私たちの目標としては準決勝まで進んでベーシックを踊る!ですがかなり厳しいでしょうね。
でも準備だけはしっかりと!と思っているので、ベーシックの練習はしています!!

いや、正直言うと、最近はパーティー続きで気持ちも身体もちょびっとお疲れモードなのですが…
それでもコンペはやってきますので、強制的にコンペモードに切り替えさせられます(笑)

私たちは「選手たるもの出場できるコンペがあれば出場する」をモットーとしていますので、
自分に喝を入れつつ、全力で頑張りたいと思います。

会場にお越しの皆さま、見かけたら応援よろしくお願いいたします!。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プロと料金。。。

石川です。

今回のテーマは「プロと料金」について。

よくある話しですが、友だちにプロのイラストレーターがいたとして…

「ちょっとイラスト描いてくれない?」

「友だちのよしみでタダってことで…」

コレはおかしい話しですよね。

プロはそれを仕事としてお金をもらっているのです。

お裁縫とかでもあるかな?

「自分苦手なのでチョチョッと縫ってくれない?」みたいな?

正規の料金ならなんの問題もありませんが…

友だちとして優先的にやってくれる、あるいは多少料金をおさえてくれる、くらいならわかりますが…

そもそも料金はプロ側が決めることではないでしょうか。

プロ級の腕がありながら趣味でやっているならまた話しは変わってきます。

ソレを仕事にしている人に頼むときは注意が必要。

頼まれたプロが自ら「タダでいいよ」と言うのは構いません。

ダンスのプロも同じく「手に職」のパターンです。

デモなどで割り引きくらいはわかりますが、あまり安価にすると自ら価値を落としてしまうことになる。

人間関係もあって難しいところもあると思いますが…

最後に一つ有名なお話しを。

ある日、ピカソに見知らぬ女性が小さな紙を持って話しかけてきました。
「私あなたの大ファンなんです、この紙に何か絵を描いてくれませんか?」
ピカソは彼女に微笑み、たった30秒ほどで絵を描きあげました。
そして、彼女へ手渡し「この絵の価格は、100万ドル(約一億円)です」
「えっ、この絵を描くのにたったの30秒しかかかってないですよね?」
「30年と30秒ですよ」


そこまでに膨大な時間とお金がかかっているということですね。

私たちでいえば、ルンバウォークの見本を一歩見せて100万円、と言っているようなモンか?

確かにこの一歩のために相当量の練習とお金を使っているかも(笑)

ボールルームでいえばナチュラルターンで1000万とか(笑)

これは大げさとしても料金に見合うダンサーになるべく努力しないと、ですね。

それでは、また。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今度の燕尾はゼブラ柄だ!。。。

石川です。

私も新しい燕尾服作ります。

この前純代先生が「アニマル柄」ドレス作りましたよね。

「アニマルドレスの写真。。。」(←クリック!)

その時「アレ、先生はアニマル柄じゃないの?」と多くの人から聞かれました。

多分冗談半分だと思うけど(笑)

やります、やってやりますよ!

ってことで今度の燕尾服は「ゼブラ柄!」

といってもさすがに白黒ではないですよ。

黒に黒のゼブラ柄です。

実は以前から構想はあって、ドレス屋さんにお願いしていたのです。

やっと生地が見つかってドレスの製作に入った、というわけです。

スラックスも作りますが、こちらはゼブラ柄にしないようにします。

さすがにしつこくなるので。

燕尾のデザインも変えてダブルにする予定。

ただ仮縫いで全体のバランスを見て変更するかもしれません。

上下ベロア、上下サテンときて今度はゼブラ柄。

完全にキワモノダンサーだね(笑)

ま、こーゆーのが一人くらいいてもいーでしょ♪

仮縫いが楽しみだな。

また経過報告いたしまーす。

それでは、また。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

「先走る女性」と「リードしない男性」。。。

石川です。

今回は過去記事ピックアップ二本立て。

まずは「先走る女性。。。」2008-04-17 01:00:51
これは男性のリードより早く動く女性って事。

身に覚えのある人も多いんじゃないかな?
先生と踊っている時、またはリーダーと踊っている時など…

先生が相手の時はしょうがないですね。
問題はリーダーと踊っている時です。

「動くのが早いんだよー、リード受けてからでしょ!」
確かにそうです、でも女性がいけないのでしょうか?

今まで数多くのカップルを見てきました。
すると「先走る女性」のカップルには共通点があるのです。

それは「男性のリードが甘い!」って事。
男性が自分の足型やカウントをちゃんと理解していない場合。

自分の事に必死で相手のリードまで気が回らないケース。
或いは自分のステップは把握していてもリードの仕方が分かっていないケースなど。

一般的に女性が悪いように言われますが、
原因が男性にある場合も多そうです。

男性がリードしない→女性は自ら動くしかない→
女性が自から動くので男性は余計リードしなくなります。

いわゆる「悪循環」です。
女性もリードを待とうとしているのです。(多分?)

でもリードが来ない、またははっきり分からない。
「リードを待っていると音に遅れちゃうんです」となる訳です。

結果的に、「仕方ない、自分から動かねば!」となりますね。
もちろん、こうじゃないケースもあるでしょう。

男性がちゃんとリードしているのにそれを受けていない場合など。
先生相手の時に言われるって事は生徒さんがいけませんね。

カップルの場合、どちらかだけがいけないって事はないと思います。
両方にそれぞれ原因があるのです。

男性はいつもしっかりリードしましょう。
そうする事で女性も常にリードを受ける気になるのです。

「先に動くなー!」「ちゃんとリードしてよ!」
「しようとしてるのに動くんだもん!」「待ってても来ないでしょ!」…

はぁぁぁ~、不毛なる争い…
もっと楽しく練習しましょ。

カップルには信頼関係が必要!
相手に何か求める前に自分が何をするかを考えて!

男性諸君「俺にまかせとけ!」
これが言えるようになるといいね!。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう一つ「リードしない男性。。。」2008-04-18 00:58:16
昨日の「先走る女性」の続編?

昨日は主に女性の立場で考えてみました。
先走る原因は男性にもあるんだよって内容でしたね。

今回は逆に「リードしない男性」の原因は女性かも?
「えっ、私が原因なのー?」と思う女性もいるかもしれませんね。

まず初心者の男性ではリードは難しいでしょう。
なぜなら自分のステップ、カウントに気を取られリードまで気が回らない。

中級、上級ともなればしっかりリードして欲しいものです。
エッ、してるのに受けてくれない?困ったものです。

女性はリードを受けるために自分のホールド、スペースをしっかり保って下さい。
じゃないと「暖簾に腕押し」「柳に風」になってしまいます。

よく「男性がリードしてくれないよのね~」というのを聞きますが、
もしかしたら男性はちゃんとしていて自分が受けられていないのかも?

例えばパーティーなどで男性のリードが分からずステップを間違えたとします。
その男性が他の女性とスムーズに踊っていたとしたら…

他の女性はリードが受けられて自分は受けられなかったって事になりますね。
女性はもっと男性のリードを繊細に受けて下さい。

以前も言いましたが「リードを受ける」は「男性に従う」のとは違います。
どちらかと言えば「男性に抵抗する、反発する」感じかな。

抵抗感のない女性はつまらないものです。(何事も?)
抵抗し過ぎてもいけません、ほどほどが一番。(うん、うん

男性のリードがくるかなって時に動いてしまってはただの尻軽女。
相手がくるのをしっかり自分の中に受け入れてから動くのです。

こうしてくれると男性としてはたまらなく気持ちいいのです。
当然もっとしっかりリードしようって気になりますね。

女性は男性を「その気」にさせて下さい。
リードしがいのある女性になるという事です。

自分勝手に動く女性を誰がリードしようと思うのですか?
あなた無しでは私どうしたらいいか分かんなぁ~い、ぅふ」くらいでもいい。

もちろん男性も女性を「その気」にさせるのですよー。
俺にまかせとけー、どんな事でもしてあげるよ!」くらいの気構えで。

いつも言っていますが「リード&フォロー」はどちらかではなくお互いでするもの。
「一人よがり」も「相手頼み」もいけません。

「しっかりリードする男性」と「巧みに受ける女性」。
これでこそお互いに気分よく踊れるのです。

何事にも替えられない至上なる快感!
みなさんにも是非味わって貰いたいものですね。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

JPCL・blogに。。。

石川です。

我が選手会のブログが「JPCL・blog」です。

「JPCL・blog」(←クリック!)

選手会会員がバトン形式で更新していきます。

男性は男性へ、女性は女性へ。

内容はそれぞれ、ダンスのこと、健康のこと、プライベート…なんでもあり(笑)

そのバトンが私に回ってきたので書きました。

「石川浩之」(←クリック!)

何も考えずに書き始めたのでよくわからん内容になってしまったが…

ご了承ください。

ちなみに、ちょっと前に純代先生も書いてました。

「菅野純代」(←クリック!)

このブログと同様、「JPCL・blog」もよろしくお願いいたします!

それでは、また。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パーティー終了。。。

石川です。

パーティーすべて終了いたしました。

私たちのプロデモですが、中嶋秀樹・美喜組とのデュオでした!

そう、去年に引き続き二年連続となりました。

で、与えられた曲が和風でしたので、着物風ドレスにしてみました。



やるならとことん!ってことで女性陣は「おかっぱウイッグ」を使用。



男性も上着は女性陣に合わせましたよ!

踊りは目まぐるしく種目が変わっていきます!

タンゴ→ルンバ→スロー→タンゴ→スロー→チャチャ→パソ&タンゴ→スロー→タンゴ→三三七拍子。

最初は順番に、パソ&タンゴからは一緒に、カップルチェンジもあり…

三三七拍子のリズムがたくさんあり、ソコもしっかり振付しました。

最後は二組のリフトでバッチリ決まった、と思います!

ね、「イシカワワールド」でしょ(笑)



中嶋先生、美喜先生、いつもムリさせてすみません。

私の強引な演出に文句も言わず付き合ってくださいましてありがとうございます。

生徒さんたちにも好評だったようで一安心♪



皆さん「おかっぱウイッグ」に反応してましたね。

純代センセは和風顔なのでこーゆーの、似合うんですよねー(笑)



お見合い写真みたくなったぁー(笑)

パーティー後は打ち上げにも参加させていただきました。

相変わらずの楽しさ、定番です!

イチロー先生、愛弓先生、スタッフの皆さん、いつも素晴らしいパーティーですね。

お疲れさまでした。

参加、来場された皆さま、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

<おまけ>


昭和風純代です(笑)

それでは、また。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

アマデモ終了。。。

石川です。

アマデモ終了いたしました。

今回は純代先生が男性の生徒さんとチャチャチャを踊りました。

バッチリ決まってましたっ!

踊りも衣装も良かったし、表情も楽しそうで良かった♪

練習の成果が出ましたね。

さあ、あとはプロデモ!

こっちも頑張らないと。

それでは、また。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

会場より。。。

石川です。

本日は「スズキイチロー・ダンスアカデミー」のパーティーです。

会場となる「ANAインターコンチネンタルホテル東京」に来ています。

今回は純代先生がアマデモを出すので私はサポート。

現在アマリハが無事終わり、プロリハ待ちです。

今回のプロデモはデュオなのでこのリハが大切!

しっかり合わせられるようにします。

今日も一日頑張りますので応援よろしく!

それでは、また。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日はパーティー。。。



石川です。

明日は「スズキイチロー・ダンスアカデミー」の「2017 Spring Dance Party」に参加します。

会場は「ANAインターコンチネンタルホテル東京」です。

だいたい毎年参加させていただいております。

昨年はソロデモではなくデュオだったのですが…

今年もデュオです!

誰と一緒に踊るかは当日まで秘密にしておきましょう。

曲は指定で、振付は任されたので私が作りました。

どんなかって?

そりゃ~「イシカワワールド」全開ですよ!(笑)

見ている人を飽きさせない展開だと思います。

こちらも当日のお楽しみってことで。

この日しか見られないショーですね。

イチロー先生、愛弓先生、お世話になります。

よろしくお願いいたします。

来場のお客さまも一緒に楽しみましょう♪

それでは、また。。。

『スプリングスタジオパーティー』のお知らせ(←クリック!)
■2017年 4月29日(祝、土)16:00~20:00
■前売4,500円 当日5,000円(ドリンク・軽食付き)
■ドレスコード…花or花柄


【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »