みなさん、こんにちは。
今日の石橋は多少の波は入りますが、至って穏やかで落ち着いた状況です。
透明度の方は幾分良くなっているかのように見えます。
潮が少し変わった印象です。
透明度 4~7m 水温 12~13℃
生物情報
ダンゴウオが炸裂しています。
念願のダンゴウオ、一度出たらその後の勢い止まらず、今日潜っただけで新規で10個体以上。
途中から数えるのを止めました。
そして殆どが“天使”ちゃんです!!
緑も出ていますよぉ~!
いずれにせよ、“天使”は期間限定です!
お見逃しなく!!!
その他もマクロ情報です。
(今回はダンゴウオに気を取られるあまり、これといった気の利いた情報は無いのですが…)
先ずはウミウシから。
ミレニアムマツカサウミウシ、クロヘリアメフラシ、キイロウミコチョウ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、シロイバラウミウシ、他同定不可能なもの多数出ております。
ウミウサギではホリキヌヅツミ2個体、アヤメケボリを確認。
甲殻類はアミが気になって仕方ありません。他イソバナカクレエビ、ナガレモエビなどお気に入りです!
魚系ではマツカサウオのベイビーちゃん、推しです!
そしてもう一つこの時期に不可解…
タツノイトコ。皮弁が綺麗に生え揃い色も赤を基調にまだら模様で美しく。
なかなか貴重な出逢いでした。
その他色々賑わって、大変な事になりつつある冬の海。
マクロ中心で間違いなく楽しめます。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo
今日の石橋は多少の波は入りますが、至って穏やかで落ち着いた状況です。
透明度の方は幾分良くなっているかのように見えます。
潮が少し変わった印象です。
透明度 4~7m 水温 12~13℃
生物情報
ダンゴウオが炸裂しています。
念願のダンゴウオ、一度出たらその後の勢い止まらず、今日潜っただけで新規で10個体以上。
途中から数えるのを止めました。
そして殆どが“天使”ちゃんです!!
緑も出ていますよぉ~!
いずれにせよ、“天使”は期間限定です!
お見逃しなく!!!
その他もマクロ情報です。
(今回はダンゴウオに気を取られるあまり、これといった気の利いた情報は無いのですが…)
先ずはウミウシから。
ミレニアムマツカサウミウシ、クロヘリアメフラシ、キイロウミコチョウ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、シロイバラウミウシ、他同定不可能なもの多数出ております。
ウミウサギではホリキヌヅツミ2個体、アヤメケボリを確認。
甲殻類はアミが気になって仕方ありません。他イソバナカクレエビ、ナガレモエビなどお気に入りです!
魚系ではマツカサウオのベイビーちゃん、推しです!
そしてもう一つこの時期に不可解…
タツノイトコ。皮弁が綺麗に生え揃い色も赤を基調にまだら模様で美しく。
なかなか貴重な出逢いでした。
その他色々賑わって、大変な事になりつつある冬の海。
マクロ中心で間違いなく楽しめます。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo