みなさん、こんにちは。
多少のうねりは入りますが、まずまず穏やかな海況です。
透明度は微妙に抜けないですね。
時間帯でもだいぶ変わります。
透明度 3~7m 水温 26℃
生物情報
今日は幅広く攻めた感じです。
先ずは定番ものから。
ネコザメは益々増えている印象です。
ベニカエルアンコウも多いですね。
少なくとも7個体確認されています。
スナビクニンもまずまず見付かります。
ウミウシはやはり数が揃います。
今日は…
ミレニアムマツカサウミウシ、ヒラミルミドリガイ、シロイバラウミウシ、ツマグロミノウミウシ、セスジミノウミシ、キイロウミコチョウ、キイロイボウミウシ、ミスガイなど出逢えました。
その他目に付いたのは
ミノカサゴ、ヒラメ、クロアナゴ、ミツボシクロスズメダイ、ネンブツダイの群れ、スズメダイの群れ、チャガラなど。
ナンツバは今日は出会えませんでした。残念…
と今回はこんなところです。
まだまだこれからに期待が高まります。
楽しみです!!
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by☆なおき☆xoxo
多少のうねりは入りますが、まずまず穏やかな海況です。
透明度は微妙に抜けないですね。
時間帯でもだいぶ変わります。
透明度 3~7m 水温 26℃
生物情報
今日は幅広く攻めた感じです。
先ずは定番ものから。
ネコザメは益々増えている印象です。
ベニカエルアンコウも多いですね。
少なくとも7個体確認されています。
スナビクニンもまずまず見付かります。
ウミウシはやはり数が揃います。
今日は…
ミレニアムマツカサウミウシ、ヒラミルミドリガイ、シロイバラウミウシ、ツマグロミノウミウシ、セスジミノウミシ、キイロウミコチョウ、キイロイボウミウシ、ミスガイなど出逢えました。
その他目に付いたのは
ミノカサゴ、ヒラメ、クロアナゴ、ミツボシクロスズメダイ、ネンブツダイの群れ、スズメダイの群れ、チャガラなど。
ナンツバは今日は出会えませんでした。残念…
と今回はこんなところです。
まだまだこれからに期待が高まります。
楽しみです!!
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by☆なおき☆xoxo