石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2016/05/22

2016-05-22 18:29:02 | ダイビング
みなさん、こんにちは。
今日も穏やか、凪ぎです。
透明度は表面に赤潮が出てはいましたが、そこを抜ければまずまずの視界が開けます。
水温もかなり温かく感じられるように。
透明度 2~8m 水温 19℃

生物情報
ダンゴウオ、いまだに健在!!
この水温にもめげず頑張っています。

ネコザメはまたまたオチビちゃんが増えて3個体に!!
何処か近くで孵化しているんでしょうね。


ウミウシとウミウサギに多少の動きが見れます。
フジエラミノウミウシ(ダンズミノ)が増えつつあります。
カメキオトメもよく見掛けます。
その他ミレニアムマツカサウミウシ、クロヘリアメフラシ、アオウミウシ(yg)なども。

そしてウミウサギではホシキヌヅツミが宿を同じく、やはりこちらも、3個体に。


甲殻系はコマチコシオリエビが健在。
その他コノハガニやヒメオオメアミなども密かに注目のアイテムです。


中層の魚影も厚くなって賑わって来ました。
夏の到来を近くに感じるところです。


それでは今回はこれにて。
皆様、またのお越しをお待ちしております。


なおきxoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする