石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情

2018-07-19 16:40:55 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]
透明度 3~10m
水温 23~25℃

どうにも今日は浅瀬と深場で差が出ました。
深く行くと良い感じです☆


[生物情報]

色々と一期一会です。
取り敢えず胸躍り血沸き立つ程の目新しい情報はないのですが…ww
“復活案件”があったので少しだけ羅列しておきます。



魚系
カミソリウオ(チビ)、ネコザメ、クマノミ、ミノカサゴ、マアジの群れ、イサキの群れ、カマスの群れ、スズメダイの群れ、ネンブツダイの群れ、コケギンポ、ニジギンポ、ニシキハゼ、サビハゼ、アカエイ、コチなど



甲殻類
イソバナカクレエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、ヒメオオメアミ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビなど



ウミウサギ
コボレバケボリ、ホリキヌヅツミ



ウミウシ
フジエラミノウミウシ、ムカデミノウミウシ(チビ)、キイロウミコチョウ、アオウミウシ、シロウミウシなど



とまぁ、そんな感じです☆



なおきxoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする