みなさん、こんにちは。
[海況]
透明度 4~6m
水温 23~25℃
若干の雨水入ってます。
何時から何時までそしてどの程度、“猛烈な”勢力を保持した台風はその影響をもたらすのか、正直ドキドキです。
[生物情報]
良い感じで甲殻系諸々チビちゃん達が居着いてくれています。
そしてカンパチの群れ(20匹位)入りました‼
魚系
カンパチ(20匹前後)、ミツボシクロススズメダイ(増加中‼)、クマノミ、キツネベラ(チビ)、コロダイ(チビ/白黒)、キンチャクダイ(チビ)、ハナハゼ(チビの群れ)、テンス(チビ)、コケギンポ、アオヤガラ(チビ)、キンギョハナダイの群れ、ネンブツダイの群れなど
甲殻類
クリア・クリーナー・シュリンプ(チビ)、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ(包卵/ペア)、イソバナカクレエビ、コマチコシオリエビ、ヒメオオメアミなど
ウミウシ
セスジミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、ヒロウミウシなど
ウミウサギ
ベニキヌヅツミ(産卵)など
その他
ネコザメの卵、ヒメコウイカ
果たして…
次の台風でどう変わるのか?
気になるところです。
なおきxoxo
[海況]
透明度 4~6m
水温 23~25℃
若干の雨水入ってます。
何時から何時までそしてどの程度、“猛烈な”勢力を保持した台風はその影響をもたらすのか、正直ドキドキです。
[生物情報]
良い感じで甲殻系諸々チビちゃん達が居着いてくれています。
そしてカンパチの群れ(20匹位)入りました‼
魚系
カンパチ(20匹前後)、ミツボシクロススズメダイ(増加中‼)、クマノミ、キツネベラ(チビ)、コロダイ(チビ/白黒)、キンチャクダイ(チビ)、ハナハゼ(チビの群れ)、テンス(チビ)、コケギンポ、アオヤガラ(チビ)、キンギョハナダイの群れ、ネンブツダイの群れなど
甲殻類
クリア・クリーナー・シュリンプ(チビ)、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ(包卵/ペア)、イソバナカクレエビ、コマチコシオリエビ、ヒメオオメアミなど
ウミウシ
セスジミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、ヒロウミウシなど
ウミウサギ
ベニキヌヅツミ(産卵)など
その他
ネコザメの卵、ヒメコウイカ
果たして…
次の台風でどう変わるのか?
気になるところです。
なおきxoxo