みなさん、こんばんは。
[海況]
透明度 10m前後
水温 15〜16℃
若干の白濁りはあるものの
まずまずの見え方です。
[生物情報]
やはりマクロですね。
諸々期待を高めながら楽しんでいます☆
では見所羅列しておきます。
魚系
キリンミノカサゴ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、オグロクロユリハゼ、コケギンポ、イソギンポ、クロイシモチ、オキゴンベ(チビ)、キタマクラ(チビ)、カゴカキダイ(チビ)、ネンブツダイの群れ、スズメダイの群れ、ヒラメ、ヒメギンポ(ペア/多数)、ヤマドリ(ペア/多数)など
甲殻類
アカスジモエビ(アカシマシラヒゲエビ/ペア)、クリアクリーナーシュリンプ(越冬/多数)、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、イソバナカクレエビ、コマチコシオリエビ(黒白/黒黄)、オトヒメエビ(チビ)、ナガレモエビ、アミ、チュウコシオリエビなど
ウミウシ
ミドリアマモウミウシ、アオボシミドリガイ、セトミドリガイ、セスジミノウミウシ、ヒロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、ニシキウミウシ(情報)
ウミウサギ
不発(オカシィ~ナァ)
マクロ系は日に日に充実の一途を辿っています。
この勢いでダンゴちゃん!!カモーン☆
なおきxoxo