みなさん、こんにちは。

[98点:高得点は変わらず。差引きゼロといったところでしょうか。個人的にはイトコのチビちゃんが復活してきたのが先ずは高ポイントなのですが…]




[ニシキフウライウオ♂―この“イバラ”感がたまりません。そして何より美しい]
[タツノイトコ―この細身で大きさ3センチ程。中々の“枝”ちゃんです。初々しさよ]
[イロカエルアンコウ―こちらが“タッチの差”で今季初のイロケロのチビちゃん。大きさは7㍉程。小指の爪半分強。ちっちゃな身体で踏ん張ります。何だこの健気感]
[海況]
透明度 5m前後
水温 25〜27℃
穏やかな日々が続きます。
ただ潮は変わらず安定しません。
良くなったり悪くなったり……
[生物情報]
ここしばらく落ち着いていましたが、新たな動きも出てきたので(良くも悪くもww)更新しておきます。
今回は写真も盛り沢山です。マップと合わせてお楽しみください☆
(写真提供、感謝いたします☆ありがとうございます)
魚系
ボロカサゴ(yg♡)、ニシキフウライウオ(ペア/抱卵/♡)、イロカエルアンコウ(チビ×2/♡)、ベニカエルアンコウ、タツノイトコ(超チビ/復活/New/♡)、ノコギリハギ(yg♡)、アオサハギ(yg♡)、アライソコケギンポ(yg&ad)、ニジギンポ、ミナミギンポ、ガラスハゼ、オオガラスハゼ、セボシウミタケハゼ、クロユリハゼ(yg)、ハナハゼ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ソメワケヤッコ(yg♡)、キンチャクダイ(yg♡)、アカオビハナダイ(♂♀/♡)、ヒラメ、ワニゴチ、カンパチ、イナダなど
◆イトコのおチビさんが復活をし始めました。孵化があった模様☆一方で残念なのがハタタテハゼさんは消えた模様。見当たりません。一応リストから外します★併せてオオモンさんも一旦リスト外へ★因みにニシキさんは鰭をパフパフ卵抱えてます☆
甲殻類
アカホシカクレエビ(♡)、クリアクリーナーシュリンプ、カザリイソギンチャクエビ、オシャレカクレエビ(増/♡)、コマチコシオリエビ(チビペア♡)、ヒメオオメアミ(♡)、ツノガニ(sp/チョットキレイw)など
◆まずまずです。個人的にヒメオオメアミさんとコマチさんは好みですw☆
ウミウシ
セスジミノウミウシ(増/♡)、アカエラミノウミウシ(チビ/復活/♡)、ムカデミノウミウシ(チビ/New/♡)、ミレニアムマツカサウミウシ(♡)、アオウミウシ(チビ/♡)など
◆ムカデミノさんは基本あまり好きではないwのですが、チビちゃんは好みです☆いやしかしここに来てアカエラさんの復活は嬉しい限り☆
ウミウサギ
トラフケボリ(♡)、コボレバケボリ(♡)、ベニキヌヅツミ、シュスヅツミ、アヤメケボリ、トガリアヤメケボリ
◆まずまずです☆

[98点:高得点は変わらず。差引きゼロといったところでしょうか。個人的にはイトコのチビちゃんが復活してきたのが先ずは高ポイントなのですが…]

[北側エリア:こちらで注目はアカエラのチビさん。このタイミングでの復活は兎に角朗報。ウミウシ関連かなり弱ってますからね]


[南側エリア:今のところネタに事欠かないのが南側。狙いを絞りつつ攻めていきたいところかと]
さてここからは頂いた写真を少し紹介していきます。

[イロカエルアンコウ―大きさは1.5センチ程なのですよ。密やかなるも何処か不敵な佇まい。隠れているのか、はたまた狙っているのか。小さいながらも思慮深い]
【写真提供 TOMI_san】

[ボロカサゴ―紫の斑紋がハッキリとわかる。凛々しくも独特な顔立ち]

[ニシキフウライウオ♂―この“イバラ”感がたまりません。そして何より美しい]

[タツノイトコ―この細身で大きさ3センチ程。中々の“枝”ちゃんです。初々しさよ]

[イロカエルアンコウ―こちらが“タッチの差”で今季初のイロケロのチビちゃん。大きさは7㍉程。小指の爪半分強。ちっちゃな身体で踏ん張ります。何だこの健気感]
【写真提供 SAITO_san】
そんなこんなで秋。
賑わっております☆
なおきxoxo