みなさん、こんにちは。
[海況]
透明度 10m前後
水温 21〜22℃
昨日の状態を考えれば
まずまずでしょうか。
[生物情報]
今日も見付けました。イロケロのチビちゃん☆
でも今回は念願の白(若干クリーム掛かった)!!
狙っていただけに嬉しい☆
大きさは小指の爪1/3強(5mmチョイ)。
なかなかのチビちゃんです。
これで計9個体。
そして9個体目にしてやっと白系。
白だけど“紅一点”(雌雄は問わずw)☆
写真頂いています。
Photo by Yoshida-TODAY's GUEST-san☆[BIG THANX!!]
Photo by Yoshida-TODAY's GUEST-san☆[BIG THANX!!]
それでは今現在の見処羅列しておきます。
魚系
イロカエルアンコウ(×9)、ハナタツ(×3)、カミソリウオ(ペア×2)、ヒレナガネジリンボウ、クマノミ(チビ×3/ad×2)、ミツボシクロスズメダイ(群れ)、アカハチハゼ、クロユリハゼの群れ、ハナハゼの群れ、イサキの群れ、スズメダイの群れ、ネンブツダイの群れ、コケギンポ(沢山)、トウシマコケギンポ、タツノイトコなど
甲殻類
クリアクリーナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、ナマコマルガザミ、イソギンチャクエビ(ペア×1/♀×2)、イソギンチャクモエビ(沢山)、カザリイソギンチャクエビ(沢山)、イソバナカクレエビ、コマチコシオリエビなど
ウミウシ
ヒロウミウシ、セスジミノウミウシなど
ウミウサギ
ベニキヌヅツミ、シュスヅツミ、アヤメケボリ、ツグチガイ
その他
ヒョウモンダコ(神出鬼没w)
そんなこんなで盛り上がってますwww
因みにもう1枚写真頂いたので併せて投稿。
先日見付けたハナタツの赤ちゃん4㎝☆
今日も元気でお目々がクリクリw
Photo by Yoshida-TODAY's GUEST-san
まだまだアルと思います☆
なおきxoxo