みなさん、こんにちは。
[海況]
透明度 15m前後
水温 16〜17℃
変わらずいい感じですね☆
[生物情報]
先ずはボロ様の近況w
一回居なくなりましたが…
改めて発見。
追跡成功です☆
いやぁ、もう何というか『逃走中』の海中版“ハンター”ですwww
そんなこんなで今回もまずまずの成果で…
まずまずの満足感です☆
では羅列しておきます。
魚系
ボロカサゴ、イロカエルアンコウ(×2)、ハナタツ(×5)、ネッタイミノカサゴ(yg)、クマノミ(×5)、ミツボシクロスズメダイ(群れ)、ソメワケヤッコ、シテンヤッコ、ササハゼ、ガラスハゼ、コケギンポ(多)、ホシテンス(yg)、ホウボウ、トビヌメリ、スズメダイの群れ、イサキの群れなど
甲殻類
アカホシカクレエビ(×2)、イソギンチャクエビ(ペア)、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、イソバナカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、モクズショイ、コノハガニ(♂♀)、コマチコシオリエビなど
ウミウシ
スイートジェリーミドリガイ、ヒロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ
ウミウサギ
コボレバケボリ、シュスヅツミ、ベニキヌヅツミ、アヤメケボリ、ツグチガイ
その他
コウイカ、ヒョウモンダコ、ヒカリホヤなど
新規の出逢いもあったりで諸々賑わってはいますが…
イロケロちゃんがいよいよ見当たらなくなってきました。
めちゃめちゃいい感じの可愛いヤツらが2個体。お早めに(こんな時期ですがw)!!
なおきxoxo